-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
MDR-EX500SL
密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー方式/13.5mmドライバーユニット/MLダイアフラムを採用したカナル型ヘッドホン。価格は12,390円(税込)



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL
今SONYのウォークマンを使っており、その付属のイヤホンでも音は結構良いんですが、EX500SLの音が気になり質問しました
やはり音は格段に違うんですかね?
教えて下さい!
因みにNW-S616FにATRAC3PLUSの256で聞いています。
書込番号:9074512
0点

付属のイヤホンはMDR-EX082との比較ですね♪
私もMDR-EX082の音質は大好きですがEX500SLは同じ癖のない音質傾向ながらも
それ以上のパワフルな音質と外音遮断性に優れておりオーバーヘッドタイプのヘッドフォンで
聴いている感じで音楽に集中できます♪
MDR-EX082が優れているだけに解像度等が格段に上がる訳ではないですし、装着に若干のコツ
(耳の奥まで確りと装着・・・尚且つオープンダクト部分を塞がない様に)が要りますが買って損はなし!! お勧めです♪
余談ですがパワフルな音質という面ではMDR-EX300SLもお勧めなんですが高音域解像度がMDR-EX082より極々若干ですが落ちるようです!?
書込番号:9074678
0点

私もEX500はオススメです。
音場以外の点では全て勝っていると思ってかまわないと思います。ただ形が大幅に変わったので最初は装着に違和感を感じるかもしれませんが…。(私はEX082と同じ形のEX85を持っていたのでそれと比較させて頂いています。)
EX300は私はあまりオススメしません。妙に低音が強すぎて高音が死んでしまっている気がします。ですがいわゆる「暖かい音」や「柔らかい音が好きなら」こちらの方が良いかもしれません。
どちらを買ったとしてもできるだけ耳の奥に差し込むことをオススメしますが。
書込番号:9074815
0点

DMP附属のEX082は,ケーブルの質が,附属延長ケーブルを含めて好い在りません。
附属品を使って,クリアステレオを入れると音の漏れ込み,チャンネルセパレーションが多少改善されて,音場感が改善されます。
ですが,平面ちっくな音を出すEX082と,定位感を甘くする延長ケーブルは,あ〜附属品だなと納得するモノです。
で,やっぱり,お金を出すだけの価値は在って,力強さ,音場感の巧い音が手に入ります。
附属のEX082は,EX85と外観は似てますが,別物です。
尚,EX85の後期型は,仕様変更されて,中国表記モデルとは違う音になってます。
小生,EX85は,何個購入した事か。(片手?)
書込番号:9074892
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-EX500SL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/01/31 0:15:21 |
![]() ![]() |
9 | 2011/12/07 23:04:47 |
![]() ![]() |
11 | 2011/09/14 7:54:34 |
![]() ![]() |
13 | 2011/07/08 17:16:07 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/30 6:03:18 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/19 23:11:00 |
![]() ![]() |
8 | 2011/02/22 19:05:35 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/13 8:44:12 |
![]() ![]() |
10 | 2011/01/22 11:37:25 |
![]() ![]() |
7 | 2010/10/31 16:46:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





