


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700
この機種にするか、上位のR-K801-Nにするか苦悩中です。
今は持っていないのですが、近い将来HDDオーディオプレーヤーを購入し、接続して聞きたいと思っています。
スピーカーは押入れに眠っていたヤマハのNS-5Xを引っ張り出してこようと思っています。
MDは持っていないのでMD資産はまったくありません。
パソコンはUSEN光で常時接続環境にあり、日本語版iTunsをダウンロードし、ライブラリを蓄積中です。でもやはり「パソコンで音楽を聴くのはどうも・・・」と考え、評判のいい本機を検討している次第です。したがって本機からiPod等へのエクスポートは考えていません。
上位のR-K801-Nはカタログを読むとHDDオーディオプレーヤー対応の各種端子を備えていると書いてあるのですが、なにぶんHDDオーディオプレーヤーに詳しくないためよくわからないのです。
なんだか自社のHDDオーディオプレーヤーとだけ親和性が高いようにも読めます。
そこで質問ですが、iPod等HDDオーディオプレーヤーとの接続は、
@普通にAVコードで接続。
AFMトランスミッターでFMに飛ばす。
B上位のR-K801-Nのほうが便利。
のうちどれがお勧めでしょうか。
どなたか詳しい方のご教示をいただければ幸いです。
書込番号:4644073
0点

MDが不要で、iPodブランドにこだわらないという前提ならば、
R-K801-NとHD20GA7の組み合わせが音質、使い勝手の両面で
ベストチョイスと思います。
少なくとも「FMトランスミッターでFMに飛ばす」ことは
音質劣化が顕著ですので特殊な事情がない限り
やめた方がよろしいかと思います。
書込番号:4645663
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > R-K700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/09/23 16:04:42 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/16 14:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/11 23:09:36 |
![]() ![]() |
1 | 2024/02/17 14:35:49 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/21 6:54:21 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/13 18:20:18 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/20 17:22:14 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/07 6:33:06 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/21 23:14:44 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/26 10:26:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




