ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-ME77DV
DENONからHi-MD対応機種はそろそろ出るのでしょうか?
ONKYOからは来週あたり出るみたいですね。
僕はHi-MDにあまり興味ないのでD-ME77DVの底値待ちといった感じなのですが・・・。
決算時期&引越シーズンということで3月末位が底値かな?っと期待してます。
書込番号:4012699
0点
2005/03/05 00:11(1年以上前)
今のところ、無いみたいですね。ちなみに、ONKYOのは発売延期らしいです。
自分は、DENONはHi-MDは出さないと思いました。あくまで、私の予想にすぎませんが。理由は、MP3プレーヤー、HDDオーディオを売っているRIOという会社が子会社(兄弟会社?)にあるので、そっちの技術を利用する流れがあるように思います。
例 → USBポートの付いたコンポを作って、RIOの製品と繋げればその音楽データを再生できる...とか。カナリ便利だし、MDいらずだと思います。
<参照>
ITmedia[http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/02/news080.html]
「コンシューマーIrの赤外線ポートを装備している点だ。各社のテレビやデノン製ミニコンポなどをサポートする予定で...」
書込番号:4021460
0点
Hi-MDの規格は、メモリ、HDDなどのMP3プレーヤの進歩に対してアドバンテージが見られません。
メモリ、HDDの容量増加のスピードは速く、それに対してHi-MDは、すぐに陳腐化してしまい普及は難しいと思います。
書込番号:4028066
0点
2005/03/06 19:06(1年以上前)
やっぱりHi-MDはキビシイですか。
ポータブルオーディオとしてはMP3でしょうね。
でも今のMD位に普及すればHi-MD欲しいかも・・・。
ソフトが100円で買えて音源を圧縮しないでいいなら魅力かなぁ。
MDは音が平らに聴こえる気がするからあまり好きじゃないんです。
まあ・・・ソフト安いしマイクでの録音など便利なので結構MDを使ってますけど。
今回はD-ME77DVを買うつもりなのでD-ME77DVが壊れた時にHi-MDが普及してるのを期待します。
書込番号:4030712
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > D-ME77DV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2006/10/29 23:15:36 | |
| 4 | 2006/07/27 14:06:50 | |
| 3 | 2006/07/18 1:13:36 | |
| 1 | 2006/05/27 22:13:43 | |
| 0 | 2006/02/15 20:42:12 | |
| 2 | 2006/05/31 22:23:28 | |
| 0 | 2005/10/30 22:11:18 | |
| 2 | 2005/11/24 6:04:28 | |
| 0 | 2005/10/29 2:27:41 | |
| 2 | 2005/10/07 23:02:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






