


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-9CDR


この機種は,音声入出力端子がついているとケンウッドのホームページにありました。
ということは,イコライザ付きのレコードプレーヤーを接続すれば,レコードからCDにダビングできるのでしょうか。
また,最近発売された新しい形式のコピーガードCDが,音楽オーディオ用CDにダビングできるかも,使用されいるかたの体験から教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:2973010
0点


2004/06/28 23:48(1年以上前)
コピーガードCDは確かいけたと思います。あれはパソコンでの複製をきせいしているので。
ただ、音楽CDをCD−Rにコピーできるコンポは、音楽用CD−Rにしかコピーできない仕組みとなっており、私的録音保証金たるものがかけられており、メディアが高めです。またCD−Rから、CD−Rへのコピーは無理みたいです。
書込番号:2973148
0点


2004/06/28 23:50(1年以上前)
>コピーガードCDは確かいけたと思います。
僕はCD−Rにコピーできるコンポ、使ったことがないので。すいません
書込番号:2973158
0点


2004/06/29 12:38(1年以上前)
> ということは,イコライザ付きのレコードプレーヤーを接続すれば,レコードからCDにダビングできるのでしょうか。
外部入力端子からの音源をCD−Rに焼くことは可能です。
ただし自動で曲番を振ることはできませんし、MDのようにあとから曲番ふったり編集もできません。なので曲番ふりたい場合はレコードからでしたら1曲ずつCD−Rにおとしていくか、音質は少々落ちますがMDに落として編集してCD-Rに焼く(MDの曲番はCD-Rに反映されます)という作業になるかと思います。
もっといいやり方があったらすいません・・
>最近発売された新しい形式のコピーガードCDが,音楽オーディオ用CDにダビングできるかも,使用されいるかたの体験から教えていただけると幸いです。
ためしたことないのでわからないのですが、通常のコピーガードならダビング可能と過去の書き込みにはありました。
>CD−Rから、CD−Rへのコピーは無理みたいです
コピーガードの有無にかかわらず、デジタルコピーした音源を
またデジタルコピーするのができない仕組みになっています。
そうでなければCD-RからCD-Rのダビングは可能です。
ちなみにアナログ録音を選択すれば規制なしです。
書込番号:2974597
0点



2004/06/29 18:18(1年以上前)
洗車機内臓さん,kotzさん,早速ありがとうございます。各店の在庫も減っているようですので,購入を決めました。
わからないことがあったらまた教えてください。
書込番号:2975356
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > SJ-9CDR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/10/12 21:16:25 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/29 18:18:43 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/14 18:06:02 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/03 13:02:57 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/01 8:39:08 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/28 0:21:07 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/18 8:41:23 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/21 17:46:20 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/12 12:27:58 |
![]() ![]() |
5 | 2003/09/30 16:34:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




