


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-7DVD


ばかケンウッドさん、”不具合報告!”のリモコンのDISPALYキーは試されましたか?急に返信がなくなったのでどうしたのでしょうか?気になりますので、返信してください。
書込番号:1199533
0点


2003/01/09 22:04(1年以上前)
メーカからの圧力なのかスレッドが削除されているようです
表示不具合に関しては、Muliaのバグのようです
Mulia上で全角で書き込んでも、実際は半角で書き込んで
いる事があります。
タイトルごとインポートした場合多発いたします
以上ご報告まで
また
削除されていた不具合ですが、USBオーディオ使用の時、本体ボリュームで
早めにボリュームをいじるとボリュームのエンコーダーパルスのノイズを
拾ってプチプチと入り込み、ノイズの回り込みなどの基本的な設計が
なってない機種のようです
書込番号:1202132
0点



2003/01/10 00:03(1年以上前)
ばかケンウッドさん、どうして答えてくれないのですか? ”不具合報告!”のリモコンのDISPALYキーは試されましたか?
書込番号:1202624
0点


2003/01/10 00:53(1年以上前)
試してません
書込番号:1202814
0点


2003/01/11 10:55(1年以上前)
この人何でDisplayキー試さないんだろう??本当は分かってしまったんじゃないかな??只単にキー押せばいいだけって事を...だから質問に答えられないんだよ、これだけ文句言っておきながらお粗末だね。(w
書込番号:1206182
0点



2003/01/11 20:51(1年以上前)
この人きっと、VC-7DVDもってないんだよ。
書込番号:1207421
0点


2003/01/12 22:15(1年以上前)
まぁこれで日本に帰って安心してVC-7DVD買えるよ。実家ではSJ-5WMを使っているが、漢字が入ってるファイルは自動的にディスプレイ側で'カンジ'って表示されるんだけれどこの機種はそうじゃないの??
でもそうじゃなかったらメーカー側のミスかもな。まぁ初回ロットだからなんらかのバグがあっても仕方が無いかも。
万一そうだとしてもこのばかケンウッドは、ちゃんとメーカーに連絡したんだろうか??文句だけ垂れてなにもしてないんじゃなかと。
メーカが取り合ってくれないんなら電気店経由で文句言ったら良いじゃん。ここまでスレたてて文句言ってボタン一つ押だけで良いって分かったらあんたケンウッドのだれかが訴えでもしたらどうするのよ?
慎重になりなさい。
でもロンネームは、メーカーの配慮が足りないのは明らかだね。今回のモデルから無理でも次回からは対応させてくれるでしょう。ここを見てる限りロングネームは対応していないみただからメーカーは何か注意書きなりなんなりすべきだよ。でも私の持ってるSJ-5WMでは、ロングネーム対応していたけれどなぁ...
書込番号:1210717
0点


2003/01/14 14:29(1年以上前)
きっと、ばかケンウッドさんはケンウッドのライバル会社の人なんじゃないのかなぁ???
書込番号:1215775
0点


2003/01/14 20:50(1年以上前)
↑なんだかなぁ〜 忙しくて顔出してなきゃこれだもんね
書込番号:1216608
0点


2003/01/14 23:30(1年以上前)
んで、どうなったわけよ??DISPLAYボタン試したわけ??
書込番号:1217181
0点


2003/01/16 00:09(1年以上前)
今試して切り替わったよ、悪かったな
あんたはちゃんとした、頭もってるみたいでいいんだけど
なんだか気に入らない、ほかのやつに関して不具合報告で
回避方法はありがたいんだけど、言い方ね
一番気に入らないタグの問題のほかにまだあるってのを
ほかの人にも教えようと思っていただけなのになんだかなぁ〜
去るよ
正月休みも終わって忙しいしね
心のこもったレスを下さった方々には感謝したします
書込番号:1220043
0点


2003/01/16 19:53(1年以上前)
漢字表示が出来る方法が分かっただけでもよかったじゃん。まぁMuliaが問題ならアップデートを待つかそれとも他社のソフトを使うかだね。本体に問題があるならしかたがないけれど..で他社ソフト使ってID3表示出来たって人いないのかな??
後、あんたさ、スレ立てすぎだよ。一つで良いのを沢山たてて結局ボタン一つだけって分かっただろ?まぁあんたのおかげでこの商品に関してよく分かったよ。それは感謝する。さっきKENWOODに何が原因か書いたメール出したよ。その返事によったら何とかなるんじゃないかな。本体がダメならどうしようもないけれど。
書込番号:1221789
0点


2003/01/16 20:49(1年以上前)
結局、
1.ID3タグの日本語表示できない。
2.CD-TEXTの日本語表示できる。
3.MDの日本語(漢字)表示できる。
4.ボリュームの可変時のプチプチ音、私は気にならないレベル。
ですね。
書込番号:1221920
0点


2003/01/18 21:49(1年以上前)
もったいないねぇ、折角の名機なのに。漢字表記が欲しいのでこれとMDで漢字が表示されるのを購入します。
書込番号:1227536
0点



2003/01/19 02:36(1年以上前)
MDは漢字が表示されますよ。
書込番号:1228492
0点


2003/01/19 02:49(1年以上前)
うん、知ってるよ。MP3の事ね。まぁカーステはMDにします。間違えて投稿してしまいました。本当はこれと漢字対応のカーステMDを買うって書いたつもりだったんだけれどね。
書込番号:1228512
0点


2003/01/20 19:59(1年以上前)
今日ケンウッドから返事が来たよ、まぁ未対応って事だね。だが原因は教えてもらえんかったよ。でMuliaが原因では無いと。って事で必然的に本体って事だね。まぁしょうがないね、本体的には申し分ないから買っても損は無いと思います。でこの機種は、FM/AMの文字情報に対応してるんでしょうか??つまりXL-7MDみたいな...知ってる方教えて下さい!
書込番号:1233337
0点



2003/01/21 20:58(1年以上前)
見えるラジオは、対応してません。
書込番号:1236211
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > VC-7DVD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/04/01 13:58:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/05 12:00:37 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/09 17:39:13 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/06 23:11:21 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/06 11:51:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/22 18:26:05 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/16 0:40:55 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/14 22:23:01 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/28 19:09:35 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/06 20:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




