


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1
つい最近こうにゅうしました。
数日間触ったり視聴したり編集したり・・・・結論がでました。
まず、デザインですが、他社を秀でてSONYだけあり、ピカイチです。机の上に置くだけでもサイバーチックでカッコいいです。OFFの状態でも年、月、日、時間が表示されています。無茶苦茶カッコいいです。
音質ですが、値段が値段なので期待していましたが、はっきり言って最悪の音質です。4千円くらいで量販店で売ってるCDラジカセ、そう、そんな音質です。洋楽では締まった低音は一切無く、低音は出ますが、ゆるーい低音です。高音も殆ど出ていません。中音域が主です。クラシックの交響曲、解像度、情報量が少なすぎて話になりません。モコモコした弦の音・・分かりやすい表現しますと、分厚いカーテンを耳に当てて聞いてる感覚です。もっと言いますと、こんなに音の悪いシステムは聞いたことがありません。取り得がデザインと編集だけです。編集目的で購入なら問題ありませんが、視聴用だとやめたほうがいいと思います。わたしは一応音に期待していましたが、目的がHI−MDウォークマンに取り込むための卓上にコンパクトな編集機目的だったので、まあいいです。
サラウンド機能が3種類ありますが、サラウンド機能を
きっていたほうが、まだ音はいいです。ワイドにしますと、
音がさらに曇り、脳が気持ち悪い感覚に陥りました。よくあるサラウンド機能と変わりません。
そして、CDP部分の機械音ですが随時再生中に「カリカリカリ」と大きな音がします。これでよしとする体制が異常だとおもいました。下の書き込みに「3の音量で聞かないだろ」というような下記子がありましたが、普通にそういう用途はあるでしょ。システムですが、あくまでラジカセです。
私は5ぐらいで聞いていますが、それでも「カリカリ」異音
はかなり耳に障ります。周波数が違うからです。ちなみに、横に寝かせて再生してみても異音は全く同じです。
下記の記事にある、「サポセンでは縦だから音が鳴る」ようなカキコがありましたが、サポセンが嘘をついたことになります。
この季節、しばらく再生してますと、後ろにあるファンが
回転します。この音がまたまた煩いです。小さいので、
甲高い音で回転します。初期のPS2を思い出しました。
さいごに、CDとMDの挿入口ですが、これ、異常にカッコいいです!ライトアップもいろいろ工夫されていて、最高にサイバーチックです。ソニーのセンスのよさが垣間見れました。
しかしウォークマンは非常に音がいいのに、これはなんで
ここまで音が悪いのだろうか。
長くなりましたが、結論をいいますと、一長一短。これに尽きると思いました。編集目的なら買いでしょう。
私的には、良と悪の真ん中当たりの評価です。
書込番号:5288285
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > LAM-X1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/05/03 0:44:42 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/07 23:47:47 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/08 21:50:29 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/03 14:29:08 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/19 18:10:32 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/25 20:03:36 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/07 17:10:41 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/26 13:11:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/23 16:07:59 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/15 20:20:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




