


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD
1)取扱説明書のP77に「PC内の音楽を聞く」とありますが、ファンクション〜ネットワークメディアからサーバ選択画面が出ますがサーバが表示されません。
有線LANの設定をする(P92)でIPアドレスは自動取得済です。
また、「困ったとき」(P109)の「サーバ選択画面にサーバ表示されない」も見ましたが解決しません。
何が問題なのか分からないので、よろしくお願いします。
2)カタログにはPCに貯めた音楽をLAN経由で取り込める、とありますが、取扱説明書のどこに書いてあるのでしょう?PC内の音楽を聞ければ録音もできそうな気はしますが。
書込番号:5672095
0点

質問したものです。
とりあえず、PC内の音楽はLAN経由で取り込めました。
やり方は下にある「PC共有フォルダからのファイル取り込み」を参考にしました。
取説(P94)で共有フォルダの設定をし、取説(P36)の項目を入力
(ユーザー名はコマンドプロンプトで NET CONFIG WORKSTATION と実行し確認)、そしてセキュリティソフトのパーソナルファイヤーウォールを一時的に解除。
です。
CDやMDを入れ替える必要も無いしイコライザーを使えば自分好みの音質に近くなるので、この買い物は大正解でした。
書込番号:5675806
0点

サポートセンターに聞いてうまくいきました。親切に説明してくれました。パソコン上で共有フォルダを設定しました。ネットジューク上でうまくいかなかったのは、パソコン名が全角英数大文字でしたので、コマンドプロンプトからIPアドレスを探しネットジュークのコンピュータ名に入れるとうまくいきました。半角英数のネーミングにしないといけないのが、ポイントのようです。
早速ソニックステージのバックアップファイルの音楽データを共有フォルダにコピーしネットジュークのハードディスク上に書き込むのに成功しました。結構転送速度も速いですね。感激です。
書込番号:5680341
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NETJUKE NAS-M70HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/11/24 20:04:08 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/13 0:38:20 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/24 9:22:26 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/19 19:33:59 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/14 0:35:32 |
![]() ![]() |
1 | 2008/03/13 8:27:03 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/09 14:03:33 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/22 22:16:35 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/28 17:39:53 |
![]() ![]() |
5 | 2008/02/04 14:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




