洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX
現在使用中(ナショナル全自動・9年目)の洗濯機の『黒かび』に悩まされ、買い替えを検討中です。
黒かび対策の為、乾燥機能付を検討中ですが、気になるのはこの機種の乾燥機能はヒーターレスですが、それでも黒かび防止に有効なのかどうかです。
ひょっとして洗濯機置き場(換気扇も窓もない脱衣所)に除湿機を置いた方が黒かびには有効なのかな?なんて事も考えてます…
(ちなみにこの機種はヤマダの店員に「モーターがピカイチだから」と強力に勧められました)
書込番号:2291061
0点
洗濯槽の裏側は部屋を除湿してもなかなか乾きにくいので乾燥機能のある洗濯機のほうが良いと思います。(ホース付除湿機のホースを洗濯槽に突っ込むのであればそれで十分な気もしますが)
ただ、ご質問のような環境では除湿機か浴室の換気扇を併用するなどしてやらないと室内の湿気が抜けないかもしれません。
書込番号:2299874
0点
2004/01/03 21:24(1年以上前)
つい先週、4年3ヶ月使用したミツビシの洗濯機が壊れ(もうちょっと使えるのでは?)、慌てて地元のコ○マ電気に行ったところ、「日立製はモーター良い」(ミツビシのモーターは旧式だから薦められない)と薦められ、結局これにしました。黒カビ対策まではまだ、使いこなしていないですが、基本的にこの洗濯機は乾燥洗濯機とうたっていますが、熱を使用せず、空気を入れて、回転させ乾燥させるものですが、カビ対策機能(カビブロック)は付いてますよ。(槽乾燥=20分)(槽洗浄=3時間と11時間)それから、音は静か。からまん脱水(脱水後、洗濯物がからまない)はとても便利です。
書込番号:2301791
0点
2004/01/03 23:07(1年以上前)
そういち様、ナンバーフォー様、ありがとうございます。
現在も浴室の換気扇は24時間稼動させているのですが、洗濯機の位置が空気の流れが無い位置にあるためか、本当にカビがひどいのです(クリーナーを使うと『ワカメ』どころか『コンブ』状のカビが…)。
ドラム式の様に『高温でカビ菌を撃退』できなくてもカビないのなら、この機種にしようと思っています。『乾燥』自体は余り使用しないと思いますので…
書込番号:2302238
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/05/21 20:06:10 | |
| 2 | 2009/11/13 21:44:40 | |
| 2 | 2007/04/01 22:49:59 | |
| 1 | 2004/10/28 7:25:50 | |
| 3 | 2004/08/31 17:45:31 | |
| 2 | 2004/07/18 19:56:17 | |
| 0 | 2004/07/03 18:08:48 | |
| 3 | 2004/07/20 0:31:34 | |
| 1 | 2004/07/08 23:14:03 | |
| 1 | 2005/12/29 1:19:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







