


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW718S
新しい型で冷房20畳以上で幅840mm以下を探したところ
この機種以外に選択肢はなく、茨城県のヤマダ電機に買いにいきました。
ポイント無し、現金特価、標準工事費込みで¥248,000円でした。
まぁ、そんなに悪い買い物ではなかったと思います。
書込番号:7569742
0点

>冷房20畳以上で幅840mm以下
小さいの2台買ったほうがいい典型的なケース。
書込番号:7586201
1点

うお、目からウロコです・・・
家を設計するときに気が付いていれば・・orz
クイタソの夜影さん、ご指南ありがとうございました。
書込番号:7586938
0点

まだ購入にいたっていないのであれば
860mmのエアコンが入るなら
その選択肢だってありますが・・・
もう着いちゃったのでしょうか?
書込番号:7587369
0点

買いましたの報告で
購入にいたっていないのであれば。。。という返事はおかしいですね。
まだ、取り付けにいたっていないのであればの間違いです。
取り付けていないのでしたら
検討してみてはどうでしょうか?
書込番号:7587539
0点

省エネのみを考慮すると上記、お二人さんの通りだと思います。
当方、20畳のリビングで63タイプ1台でまかなっています。
2台設置となると、この部屋に壁掛28が2台となりますが、取り付けた状態
を考えると外観上、全くいただけない。
会社の事務所等だと、2台設置もアリだと思いますが、持ち家でしたら、お客様が
見えられることと、2台設置をして外観がNGの場合でも、壁に穴を開けているため
1台設置に変更することができない等を考慮する必要があります。
少々の省エネが欲しく、外観上は全く気にしなければ、2台設置がいいですが
持ち家ということを考慮すると1台設置が無難ではないでしょうか。
このあたりは外観上という主観の内容がありますので参考程度に検討ください。
書込番号:7603000
0点

だいぶ間が開いていますが,杭州西湖さんの意見に同意です。
我が家も流行のワイドリビング(木造)というやつでして,
エアコン2台設置を前提にコンセントを2個設置したにもかかわらず
7.1kWの本機種を購入しました。
やはり見た目が2台設置はいただけないので,
散々悩んだ挙句,大型機を1台設置したというわけです。
設置条件にもよりますが,工事費も2箇所となるとバカにならないですし,
何よりも家に穴を2箇所あけて,2箇所も不細工な配管を壁に這わせるというのが耐え難かったというわけです。
書込番号:7940487
0点

すいません。当方全くの素人で、これから木造14畳で2階まで吹き抜けの部屋にエアコンをつけようとしていますが、電気屋には「大型1つの方が効率がいい」と言われました。「2この方が効率がいい」というのはどのような理論なのでしょうか? また、14畳の吹き抜けで2こ付けだとすると、どのくらいの容量のエアコンがよいのでしょうか? もし可能ならばお教えください。
書込番号:8578497
0点

MSZ-ZW718Sを1台とMSZ-ZW408S+ZW288Sを2台運転した場合の能力コストの比較
MSZ-ZW718S 定格暖房7.5kW 定格消費電力(1900W) 期間消費電力量2484kwh(23帖)
408S+288S 定格暖房8.6kW 定格消費電力(1595W) 期間消費電力量1720kwh(24帖)
MSZ-ZW408S 定格暖房5.0kW 定格消費電力(965W) 期間消費電力量1047kwh(14帖)
MSZ-ZW288S 定格暖房3.6kW 定格消費電力(630W) 期間消費電力量 673kwh(10帖)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
定格暖房8.6kW 定格消費電力(1595W) 期間消費電力量1720kwh(24帖)
比較:(ZW408S+ZW228S)/MSZ-ZW718S
定格暖房出力114% 定格消費電力(84%) 期間消費電力量69%
こんな理屈だ。
エアコンは大きな能力を出せば出すほど効率が悪くなる代物だ。
〜〜初心者用回答編〜〜
書込番号:8585938
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW718S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2008/11/03 13:39:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





