『W54S,W56T,W54SAの不具合について』のクチコミ掲示板

W54S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 1日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:324万画素 重量:145g W54Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『W54S,W56T,W54SAの不具合について』 のクチコミ掲示板

RSS


「W54S」のクチコミ掲示板に
W54Sを新規書き込みW54Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

標準

W54S,W56T,W54SAの不具合について

2008/04/04 00:55(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:7件

販売している立場の一人として、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。m(。。)m
どこかで店員が「故障が多発していまして…」と正直に話したと書き込みがありましたが、たぶん私じゃないかと思います。もしくはauショップまたはPiPitスタッフのお客様思いの方だと思います。はっきり言ってこの機種には私たちスタッフもかなり参っています。うちでは初期出荷分はほぼ100%の確立でまともな物はありません。また悪いことにW56T、W54Sは外装は違うけど中身はまったく同じ物。スペックを比べてもらえば一目瞭然。ときたら故障もまったく一緒!3/27のアップデートをやっても電源が切れる症状はまだ出てるし…
次のW61S,W61Tも正直危険な予感。まず今の電源落ちがしっかり修理できるようになってから時期モデルは検討されたほうがよろしいかと思います。
新品交換されても同じ症状は出ますので何度交換されても手間がかかるだけなので、出来れば製造メーカーにでもクレーム(お客様の声)を届けていただき、この事態の重さを少しでも伝えられれば品質向上のためになると思います。

*電源が再投入できない症状の物はデーターが全て消えてしまうのでバックアップはマメにしておいたほうがいいですよ。マイクロSDとかauOneのアドレス帳お預けとかに保存しておけば万が一その症状が出ても最悪の事態は避けられます。実際に最悪の事態になった方がいらっしゃいますので。

書込番号:7627311

ナイスクチコミ!9


返信する
doukoiさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/04 01:33(1年以上前)

ちょい÷オヤジさん 
これってひどい話ですが本当なんですか
他の機種にも影響はあるのか聞きたいところです。
フルサポート制度になると以前のように頻繁に新機種発売も控えるのでは?
購入の際に返品は受け付けない!!ときつく言われますよね。
メーカー側にはフォロする気持ちあるのでしょうか?
電源落ちするなんて電話の機能ゼロですよね
修理しても同じなんて納得いかないなア

書込番号:7627411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/04 04:26(1年以上前)

2月下旬に購入。現在電源が全く入りません。購入時に東芝製は買いたくない旨を伝えたところ、w54sを薦められた。修理依頼にショップに持っていったときに中身は東芝ですと説明された。また、購入時に不具合にたいするアップデートが始まっていたようだが、なぜ購入時に知らせないのか説明を求めましたが、どの機種でも不具合はあるので、特に説明する必要はないという態度であります。さらに、メモリー内のデータは消えるので諦めろと言っています。
ソニーに電話して、正常な動作時にメモリーに格納されたデータが、電源が全く入らない不具合を修理する際になぜ消えるのか説明を求めましたが、教えられないとのことでした。そのときに中身は東芝なのかについても聞きましたが、なんと「ソニーのオリジナルだ」の一点張りでした。
auの157番にも聞いたのですが、散々待たされた挙句にわからないとのことでした。ただ、購入時にアップデートの情報を伝えなかったことは、「ショップが悪い、申し訳ない」との見解なので、ショップに対して機種変更を求めていきたいと思います。

書込番号:7627670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/04/04 05:17(1年以上前)

>ソニーに電話して、正常な動作時にメモリーに格納されたデータが、電源が全く入らない不具合を修理する際になぜ消えるのか説明を求めましたが、教えられないとのことでした。

教えられないではなくて、わからないだけでしょう。
中身は東芝製なのですからね。

>中身は東芝なのかについても聞きましたが、なんと「ソニーのオリジナルだ」の一点張りでした。

OEMとして供給を受けているメーカー側からすれば、
これは、事実だとしても認めたくないのでしょう。

書込番号:7627703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 W54SのオーナーW54Sの満足度2

2008/04/04 19:14(1年以上前)

2日ぐらい前から、急に調子が悪くなりました・・・

画面を開いても、反応しない(どこかのボタンを押すと、反応します。)
開いた状態でも、サイドキーが使えない(キーロックは掛けてませんでした。)

の2つの症状があって、再起動したら直るかな?と思って、電源を落としたら、それ以降、電源がついても、ICが認識されず、電源が切れるっていう風になってしまい、それを何回かやってたら、電源自体、つかなくなりました。

修理に出したら、基盤を交換するので、データが消えてしまうと言われました。
ちょっと気になったのですが、基盤を変えても、意味がないのですか?

でも、本当にW54Sにはがっかりしました。
やっぱり、ケータイはデザインだけで選んではいけないんですね。
かなり重要なデータも入ってたので、本当にショックです。
バックアップを取っておかなかったことが、悔やまれます。

書込番号:7629609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/04/05 00:34(1年以上前)

電源が入らなくなってしまった電話のデーターが消えてしまう理由は1つです。
電話を修理する際に基板という物に集積回路が全てくっついていて、修理をする際に基板ごと交換をするのですが、その時に電源が入らない状態だと中身のデーターを読み込んで新しい基板にデーターを移すことが出来ず買ったときの状態に戻ってしまうということです。
まず、電源が何をやっても入らないものはデーターは消えると思っていいと思います。
部品を一個ずつ交換するとかではなくメイン基板(キー側、ディスプレイ側)、メイン液晶、サブ液晶、外装ケース、電池パックくらいのパーツでしかないんです。ですから電源が入らない=メイン基板交換が通常修理です。

また、私に分かることであれば不定期ですがUPします。

書込番号:7631075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/04/05 00:57(1年以上前)

度々登場ですいません。
基板交換、修理を出しても直らないというのは数的には減ってはきてますが「ない」とは言い切れません。
というのは、前に述べたように基板を交換しても新品の基板にはおかしな症状が出てしまうソフトが入っているからです。おかしなソフトとは、現におかしな症状が出て修理を出し電源落ちなどの症状が出てしまっているそのソフト、アップデートをしても同じ電源落ちの症状が出るそのソフト。
じゃあ、なぜ修理が完璧でないか不思議に思いますよね。答えは簡単です、メーカーもその症状が何で起きるのか完璧に把握できずにいるからです。そうです、どうやって修理(ソフトの書き換え)をすればいいかの原因がつかめてないからなのです。
正直、いろんなケースがあります。何かと何かをやったときにおかしくなる、何かをやってるときにあるボタンを押すとおかしくなるとか複雑なのは確かです。

こんな回答で少しでも理解できましたでしょうか?納得してくださいとは言いませんが訳の分からない回答を電話などで聞くよりはお役に立ててるかと思うのですが…

書込番号:7631182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/04/05 08:10(1年以上前)

データが消えてしまうのは、チョイ÷さんの説明のとおりだと思います。ただ、メモリー自体にはデータが残っていると思うので、基盤から外してデータを抽出することは不可能ではないと思い、ショップに何とかならないのか相談していました。メーカーはアッセンブリー交換しかしないから、簡単にデータが消えると言われているような気がしてならなかったからです。このことを言うと、修理に1ヶ月かかることと、データが復元できる確立は2から3割程度はあるとの説明を受けました。

書込番号:7631916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/06 00:11(1年以上前)

1ヶ月くらいかけて修理に出すことを「解析調査」といったりします。約4週間〜1ヶ月かかります。場所は修理専門の工場ではなくメーカー直の修理になります。
Keiたろうさんの期待を裏切るような返事はしたくは無いのですが、ここ1年ちょっとでいくつか電源が入らない物を修理に出しましたがデーターが戻ったためしは1つとしてありません。2〜3割の可能性はどこで起きてるのか教えてほしいくらいです。私たちもお客様から預かった電話のデーターが消えてしまうという連絡を修理工場から受けて、それをお客様へ連絡をとって了承を得るというのは心苦しく思います。修理拠点は対ショップ店員ですが私たちは対お客様なのでものすごく温度差が感じられるのは私だけではないと思います。
ですからこそメーカーにお客様の生の声を出来るだけ届けてほしいのです。

書込番号:7635527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/04/06 06:44(1年以上前)

チョイ÷さん、詳しく説明いただき大変ありがとうございます。

この機種については、基盤交換を行っても不具合が出続けるとすれば、これから2年間使い続けていく気になれませんので、他の不具合の少ない安定した機種に変更したいと思っています。

W61CAかW53Hへ変更することを考えています。他にもお勧め機種はありますか。

書込番号:7636340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/04/06 07:36(1年以上前)

keiたろうさん、おはようございます。

機種変更とのこと・・・

別スレで書きましたが、私もW54Sから機種変更しました。

私はW61Pを購入しました。候補の一つにしてみてはいかがでしょうか。

W61CAに比べると、カメラ機能は劣りますが(写真はデジカメと割り切って
います)、軽いこと、薄いこと、ディスプレイが2.9インチであること、
ワンセグのアンテナが内蔵で、受信が良好です。

私の場合、手軽に時間を確認したかったので、開くことなくサブディスプレイで
表示可能です。

KCP採用機種で、かなり安定しています。

書込番号:7636446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件

2008/04/06 07:45(1年以上前)

先日、大手量販店のau担当の店員さんと話したんですが、
KCP+の機種購入者から苦情が来ているそうで、
在庫が有っても、購入を勧められないのが現状みたいです。
春モデルのKCP+の機種にも心配していました。

安定した機種を望むのであれば、KCP+以外の機種になりますね。

書込番号:7636466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/04/06 11:24(1年以上前)

パワー☆さん、キュリオスさん情報ありがとうございます。

w54sを購入したときには、このようなサイトがあるのを知りませんでした。
皆さんのご意見を参考に、次はデザインや目新しさだけでなく、丈夫な機種を選びたいと思います。

書込番号:7637114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/09 00:47(1年以上前)

W54SもW56TもW54SAもソフトがしっかりしてくれればとてもいい機種だとは思うのですが、今回のこの不具合のユーザーに対する対応と販売店及び修理受付店へのメーカーとしての対応の悪さはとても残念に思いました。ガッカリというか情けないというか。
いや、私も販売に携わっているので不便をかけている方々には本当に申し訳なく思っています。m(..)m すいません

信用とは時間をかけて積み重ねていく物ですが、残念なことに一瞬にして崩れます。
昔に比べて今は使用する側が携帯電話に対する依存度が高いので「しょうがない」だけで軽く流さないでほしい。
各メーカーさんがこれを見ていたら肝に銘じてほしい。数ある中の故障の1つではなく、大事な信用を失った、またお客様を失ったと思ってしっかりとした製品を製造するようにお願いしたい。

書込番号:7649491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/04/11 19:36(1年以上前)

今回不具合の多発しているKCP+の機種は、機能的には大変優れていると思います。

ソニーにも問い合わせはしましたが、通り一遍の回答で、auに聞いてくれという対応でした。

いろんな販売店で売られている端末に不具合が起こった場合の対応がauショップのみの対応となっていることを知り、ショップの方々には気の毒に思っております。

ショップと相談を繰り返し、結果として61CAに機種変更しました。

書込番号:7660227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/20 00:38(1年以上前)

いよいよW54Sの在庫も底をついてきたようですね。各ショップなどでも売り切れが増えてきました。電話として機能するかどうかいつも気にしていなければならないこんな機種はいらない!私はこの悪夢が早く去ってほしいと願うばかりです。

世間をこれだけ騒がせたメーカーに対して次回は新商品の発売禁止法案に賛成の人!?
冗談はさておきペナルティは与えてもいいと思うのだが・・・

夏モデルでいい機種出るかな〜?期待半分、不安半分。

書込番号:7697379

ナイスクチコミ!1


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/05/18 10:47(1年以上前)

この辺の話は、なかなか難しいところがあります。メーカーは新製品開発で、新しい機能を盛り込むことや、コストダウンを要求されていますし、場合によっては見切り発車や、自社で開発リソースが足りないと思えば他社から仕入れて売ったりする。SONYは海外向けに開発リソースを集中するようです。ドコモ向けは、今後、社内開発は行わない。au向けもそうなのかな。

人より早く新しい端末を手に入れてみたい人は別にして、普通の人は発売後しばらく立って、評価が安定した頃に、こことかで評判を確認してから買った方が無難です。今は、端末は買ったら2年は使うものと覚悟したほうがいいでしょう。

あとKCP+とか、初物も避けたほうが無難。auは発売した時期に売り切ってしまい、あとは追加生産をやってないようなので意味があんまりないかも知れませんが、ソフトバンクだと発売後に半年とか経って値下がりした端末がむしろねらい目です。812SHとか820Pは、この春に価格を大幅に下げてベストセラーになりました。ドコモは905iはまだ下げてませんが、今後906とかでてきたらどうなりますか。

書込番号:7822913

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/05/18 11:07(1年以上前)

 KDDIとしても未完成と分かっているKCP+機種を出さざるを得なかった事情があるので、ある程度末端でのトラブルは仕方ないでしょうね。スレ主さんが販売側の立場としてここに登場しているのはある種の義憤からだと思いますが、経営トップの声を代表しているわけではないので余り自己犠牲的に低姿勢になることもないと思います。

 裏切り者のイメージなのかな、荒らし書き込みをしている人にとっては。でもね、ガキじゃないんだから最低限の書き込みマナーは守って欲しいものです。ホント、自慢してるつもりの書き込みのつもりでもバカにされますよ。

書込番号:7822975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/06/08 14:12(1年以上前)

なめています。。。かんっぜんになめています!
不具合のをきたしているのなら、売らないでください!
しかも、ちょっとした検査で分かるような不具合でしょう?それに気付かないのはさすがにおかしいし、しかも現段階では分かっていながら販売しているのでしょう?正直言って「いいかげんにせぇ!」です。
度々、電源が切れました。大事な電話を待っていた私は、それに気付かず待ち続け、その電話を取れなかった、、
いきなりメールとWebが同時にできなくなることもしばしば。メールのやりとりの最中、急にメールが途絶えた、と思ったら、その現象が起きていた。
取れなかった大事な案件の電話(今ではどうしようもない。上司からの信頼を失いつつある)相手が間違いなく送ったけれど、受信できてないメール。いったいどこへ消え去ったのでしょう?
これらを誰がどう、責任をとってくれる?あなた(方)は謝ることしかできないでしょう?それしかしないでしょう?
メールとWebが同時に使えなくなる現象は、KCP+の機種で多く多発しているようです。お客様センターに問い合わせすると、「一度電源をお切りになって、再度起こしたら、ブラウザ履歴クリアを押してみて下さい。直るかもしれません」……なんじゃその無責任な対応。。「かもしれません」だって?あんたらマジふざけないでよ!それに、その不具合が起こった場合の対処法、なぜ説明書にしっかり書かないの?せめて「万一こういう場合があったら、こうして下さい」と書けよ!それだって気に入りません。不具合に気付いたユーザーが電話をしてきたら、その人だけにコソッと教える。最低ですね。
大々的に取り上げて他のユーザーに一分一秒でも早くその事実と対処法をテレビなどの媒体を通じて知らせないといけないのでは?
コソコソとアップデートのお知らせだとか言って封筒送るのはやめなさい!気分が悪い!
しかもまだ販売を止めようとしない。続けてKCP+機種を新発売しようとしている。
やめろやめろ!絶対違うだろう!新しいものより、いま解決しなけりゃいけない問題をまず早急に片付けろ!
あと、不具合をコソコソ隠しながらの商売も止めろ!せめて堂々とテレビで流せ!てかそれが常識だろ!

書込番号:7912872

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > W54S」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
KCP+初期モデルから学んだau端末との付き合い方 0 2010/07/31 4:11:44
なんで〜? 11 2009/06/06 11:09:54
最近… 27 2009/08/19 2:36:18
W54Sの交換にかかる費用をやすくしたい 14 2011/02/13 14:43:30
無償交換 4 2009/02/12 4:27:53
W54Sの交換について 9 2009/02/22 19:10:07
w54sの特別機種変について 5 2009/01/14 18:01:48
アップデート後… 15 2009/02/02 11:08:57
結構あることだったんですね 11 2009/01/07 14:55:34
アップデートされました 12 2008/11/19 21:24:59

「SONY > W54S」のクチコミを見る(全 1393件)

この製品の情報を見る

W54S
SONY

W54S

発売日:2008年 2月 1日

W54Sをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)