r7 CGB MAX ドライバー [RE*AX スーパーFAST CGB MAX]テーラーメイド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月



ドライバー > テーラーメイド > r7 CGB MAX ドライバー [RE*AX スーパーFAST CGB MAX]
こんにちは。
価格.comを見続けて10年余。初めて書き込みます。
悩み事は。。
この「r7 CGB MAX」のアイアンセットを買ってしまってよいか?です。。
<私の特徴>
現在、ゴルフ歴1年、HS??、平均スコア125です。
年齢34歳、身長が173cm、体重が60kg、標準体型(だと思ってます)。
ゴルフスタイル(というか結果そうなっているだけ)は、
「距離はあまり出ないが、大ミスショットもあまりない」です。
まだ独身なので、金額に関しては「納得できればある程度は払える」です。
<ここまでの経緯>
@ゴルフ始める際にネットのゼロ円オークションで
フルセットを14000円にて購入。
⇒価格.comにはでてこないような無名海外メーカー
ADRが全く安定しないことをクラブのせいにし、
「r7 CGB MAX (フレックスはR)」のDRを購入。
⇒多少安定した程度だが、デザインは大好きでお気に入り。
いつかテーラーメイドで揃えたいという野望を持つ。
B@の7Iと8Iが練習場で折れてしまい、アイアンセットの購入を決意。
Cお気に入りのこのシリーズのアイアンをネットで探し始めるも、
初心者には値段がけっこう高価であり、
古いのかあまりメジャーなシリーズでないのか(?)、
情報量も少なく、若干不安になる。。
<知りたいこと>
・このアイアンは、くせが強いとか何か初心者に勧めれない要素があるか?
・フレックスはSが良いのかRが良いのか?(HSがわかれば判断つくのですか?)
・中古を買うとしたら、注意ポイントはあるか?
・テーラーメイド(または他メーカー)でお勧めのアイアンがあるのか?
<最後に>
ここに書き込むレベルにないかもしれませんが、クラブ自体のネットでの流通量も少なく、
あまり時間がたつと出回らなくなるんじゃないかという不安もあり、
本当に困ってしまってます。。
こんな私にでも手を差し伸べて下さる優しい方がいたら、
どんな意見でも構いませんので、是非お願い致します。
書込番号:11113608
1点

flying8thさん
はじめまして。
私は詳しいことは言えませんが、的確なアドバイスをしてくれる方も
居ますので、流す程度に読んでください。
私個人とすれば、このアイアンはとても良いアイアンだと思いますし、
知人でも使用していますし、オープンコンペ等でも良く見かけますよ。
ロフトはストロングロフトですので、飛距離が欲しい方には良いと思います。
決して難しいクラブだとは思いません。
でも、新品で見つけるのは難しそうですね。
シャフトについては、スチールが重いのならカーボン。
いずれもRで良いと思いますが、必ず別のクラブでも良いので
ゴルフ5でも試打してみて下さい。
ドライバーのHSやアイアンのHSを知った上で書かれた方が
皆さんアドバイスしてくれると思います。
書込番号:11114611
1点

biburosu 様
アドバイスありがとうございますm(__)m
とても嬉しいです
試打について、少し確認させて下さい。
※実は、恥ずかしながら試打ということをしたことがないです。
たまにゴルフ5に行って、「やってみたいなぁ」と思うのですが、
順番待ちと自分はまだそのレベルにないかも、という気持ちに負けてしまってます。。
<確認事項>
@「別のクラブでも良いので」という部分ですが下記のように捉えればよいでしょうか?
・別のクラブでも良いので『カーボン』と『スチール』の両方を打ってみて、
どちらが自分に適しているかを判断する。
※シャフトの種類が焦点なのか、重さが焦点なのでしょうか?
重さが焦点だと、同じような重さのアイアンを選んで試打すると
いうことになるのでしょうか?
・別のクラブでも良いので『S』と『R』の両方を打ってみて、
どちらが自分に適しているかを判断する。
A試打する際に適した番手(7Iとか5Iとか)はあるものでしょうか?
★初歩的な質問で恐縮ですが、せっかく頂いたアドバイスを活かしたいので
よろしくお願いいたします。
書込番号:11118150
0点

今の段階ですと、試打しても、さほど違いがわからないと思います。
まずはflying8thさん(のゴルフ)を良く知る、周りの方に聞いてみることが一番です。
試打する場合は、最終的には弾道が見えるところで(例えば練習場などで)打って見たほうが良さそうです。
コンピュータ計測だけでその気になってしまい、ハードスペックのものを購入してしまう方も少なくないようですから。
ショップで話を聞きたいなら、コトブキゴルフなどの専門店で、じっくり相談に乗ってもらいましょう。詳しい方が多いですからね。
必ず、そのお店で購入する必要もないので、いろいろ聞いてみればいいんです。
小生なら、キャロウェイX22やテーラーメイドのバーナーぐらいをお奨めします。
クラブ全体のバランスがいいので、長く使えますよ。
一度見てみて下さい。
いずれにせよ平均して90台が出るようになると、悩みだしますから、その時にはまた考えればいいと思います。
(X22やバーナーなら、ますますその良さがわかってくる時期でもあります。)
それとアイアンのお話ならアイアンの掲示板に書かれたほうが、返信が多くなるかもしれませんね。
楽しんで頑張ってください。
書込番号:11123052
0点

flying8thさん
返信が遅くなりました。
>別のクラブでも良いので『カーボン』と『スチール』の両方を打ってみて、
どちらが自分に適しているかを判断する。
その方が良いと思います。でも今カーボンを使用しているのならカーボンで
良いと思いますし、フレックスもRで良いと思います。
高い買い物をするのですから、スチールやカーボンを振ってみて欲しかったのです。
大体ゴルフ5ですと7Iのスチール、カーボンがありますので、両方打ってみて下さい。
それでご自分に合った方を選ぶ方が良いと思ったのです。
フレックスはどちらでもRで良いと思います。
私は平日しかゴルフ5に行かないので、いつもガラガラなんですよ。
クラフトマンにはっきりと「初心者ですがアイアンを打たせてください」と言えば
打たせてもらえますよ。その時も測定は後でよいので!と言えば気楽に打てます。
それから、ゴルフ5の測定はあくまでも参考にするだけで良いと思います。
アイアンの飛距離は+10ヤードは出るようになっています。
そうしないと購入意欲が湧かないからです。
最後に決断するのはご自身ですから、是非納得して購入してくださいね。
書込番号:11124968
0点

biburosu 様
マスターズ休暇 様
アドバイスありがとうございます。
報告が遅れましたが、22日(祝日)にゴルフ5で試打とHS計測をしてきました。
結果は。。
<試打クラブ>
バーナードライバー
バーナー2009 7I カーボン R
バーナー2009 7I スチール R
r5 XL プラス 7I スチール S
<HS>
・いつも通りに打って
アイアン:34 ドライバー:38
・普通はもっと速いと言われ、ちょっと頑張って打って
アイアン:36
<店のおじさんのコメント>
・シャフトはカーボンとスチールのどちらが良いか?
⇒現在のHSではカーボン。ただし、この先の成長を考えればスチールでも良い。
・フレックスはSかRのどちらが良いか?
⇒現在のHSではR。ただし、この先の成長を考えればSでも良い。
・今の僕に、バーナーとr5はどちらがお勧めか?
⇒正直、現時点ではr5の方がお勧め。バーナーの良さがわかるのは、
100を切れるようになったくらい。
<個人的所感>
・全て、現在のスイングが改善されることを前提としており、あまり参考になっていない。。
・マスターズ休暇 様の言うとおり、現時点の僕には、あまり違いがわかりませんでした。。
・とはいえ、HSが遅いという課題が明確になった。
<アイアンはどうするか?>
・2年以内には100を切る(気持ちで頑張る)ため、バーナークラスのアイアンを買う。
・バーナーは打感が良かった(気がした)が、デザインが渋かっこよすぎる(多少可愛らしい方が好み)。
・多少マイノリティの方が好み。
⇒第一印象を重視し、CGB MAXを探してみる。
<biburosu 様への質問>
度々の質問で、たいへん申し訳ありません。。
頂いたアドバイスの中に「フレックスはRで良い」とありましたが、
「Sはあまりお勧めできない」という意味でしょうか?
正直、今もヤフーオークションを見ていますが、AWやSW付きが良いとか
色々考えていると、選択肢が非常に狭いのが現状です。。
フレックスに関しては「SでもRでもどちらでも良い」となると、
多少は選択肢が広がって、非常に嬉しいのですが。
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:11136801
1点

flying8thさん
はじめまして。
カキコミ内容からゴルフに対する気持が伝わってきます。
初心者で7、8Iがないのは辛いですね。
ゴルフ5の店員さんのお言葉、まさに教科書通りです。
私も最初の頃同じような事を言われた記憶があります。
私は信じてフレックスSを購入しましたが。
元々もう少しHSがありましたけど。
いつも通りに振るのがゴルフです。
そのいつも通りで振っていて、気持良く振れたのはカーボンですか?スチールですか?
flying8thさんの体系は通常であれば標準でしょうけど、
ゴルフをやるとすればちょっと細身ですね。
過去に運動経験とかおありですか?
体系と現在のHSからでは、カーボンのRが適していると思います。
無理して振る必要はありません。
クラブの種類ですが、バーナーでも構わないと思いますよ。
特別難しいクラブではないでしょう。
この価格の口コミ数を見れば、それだけ色々な人注目しているクラブです。
テーラーメイドが好きであれば、R9MAXなんかもヘッドが大きく良いのでは?
これはショップで見てきてなかなか良さそうでした。
CGBは見た事もないので良くわかりません・・・
書込番号:11139411
0点

こんにちわ!もう時期が遅いかもしれませんが、CGBマックスユーザーとしてご連絡します。
自分は万年下手ゴルファーですが下手な横好きでもありいろいろとスペックを勉強したことがあります。
まず今後自分のゴルフ人生をどう過ごすか?を想定できるならそこが大切です。ある程度極めたい・・・そこそこお付き合いでいい・・・
などとあると思います。しかし・・・やってみてどんどん吸収してみたら方向が変わった・・・これはこれであると思います
その上で以下参考にして下さい
自分は若い頃から飛ばしやで(DRがメタル時代で270飛ばしてました)会社のゴルフ人口が高いこともあってずっと趣味と兼ねて取り組んできました。40台ではクリーブランドのTA1(当時ビジェイシンが使用していた)を2年間探して中古で購入ししかもシャフトはDGのS300という俗称「物干し竿」といわれるカチカチスペックでアスリートを目指すがごとく振りましていました・・・その精度も向上し安定した頃45歳で盲腸に罹患し手術・・・それまで仕上げたゴルフ人生が一変し・・・術後はしばらく思い切り振れず、その体力も激減し止む無くこれを手放すことに(18ホール体をもたすのがきつくて・・・)その時に値段と身体が楽なクラブを購入したくてこのCGBマックスに出会いました
ストロングロフトの意味を知りチタンヘッドの違和感を感じ迷いに迷って購入に踏み切りました
まずチタンヘッドの硬さは軟鉄の感覚を知っている方には違和感を感じます 軟鉄の張り付くようなやわらかい感覚はチタンヘッドには
無く、パチンとはじく感覚に慣れるのにしばらく時間を要しました
ストロングロフトは通常のクラブと一番手は違います(7番で150ヤードなら8番でいけちゃいます) なので、ショートアイアンが合わず結果自分はアプローチを買い足しました 5番で180ヤードは軽く飛びますので(たまに200飛んじゃうことが・・・)十分に楽なゴルフが出来ます
体に余分な力を入れずに回れ、打ち込みの必要が無いので、アベレージゴルファーであれば十分に役目を果たしてくれます
アスリートゴルファーであればお勧めはスリクソン系ですね クラブの安定性は最近のコブラですね
シャフトは自分はNS950のSです スペックはHS等を計測してプロのコメントで決めたほうがいいですね
お役に立てたかわかりませんがいずれにせよクラブとしての性能は中の上とご理解下さい いいクラブですよ 、楽しんで下さいね
書込番号:20229441
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テーラーメイド > r7 CGB MAX ドライバー [RE*AX スーパーFAST CGB MAX]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2016/09/23 10:54:34 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/26 11:54:15 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/25 10:09:01 |
![]() ![]() |
7 | 2008/12/15 15:27:51 |
![]() ![]() |
25 | 2008/11/03 22:06:21 |
![]() ![]() |
8 | 2008/10/13 12:57:11 |
![]() ![]() |
8 | 2008/08/23 15:02:28 |
![]() ![]() |
8 | 2008/06/22 22:13:12 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/29 22:20:30 |
![]() ![]() |
18 | 2008/06/15 16:14:45 |
「テーラーメイド > r7 CGB MAX ドライバー [RE*AX スーパーFAST CGB MAX]」のクチコミを見る(全 150件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ドライバー]
- 概要更新日:4月21日
- 選び方のポイント更新日:4月21日
- 代表的なブランド更新日:4月21日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月21日
- 用語集更新日:8月21日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(スポーツ)
