> > > > マジェスティ125
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

『探しています!ZOROマジェスティー125の整備』 のクチコミ掲示板

RSS


「マジェスティ125」のクチコミ掲示板に
マジェスティ125を新規書き込みマジェスティ125をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 MB790さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、屋根つきの25000km走行のFIですが、、、走っていて、止まりかけてから加速をする時に「ザッザッザッザッっと何とも不快なトルクのかかり方です(ミッションオイルは交換済み)、クラッチ系が悪いのか良く分かりませんが、どうすれば自分で直す方法を教えてください。(スプリング交換で直る?とも聞きましたが?)また、この先クランクベアリング等の修理のために、屋根付き小マジェでも整備を良心的に行ってくれる店を教えてください。葛飾区在住です。よろしくお願いいたします。

書込番号:11014077

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/01 20:44(1年以上前)

MB790さんこんにちは

その症状は、走っていて、止まりかけから加速をする時だけに起こるのでしょうか?

停車から発進時、ガガガと不快な振動が出るのは、クラッチのジャダーだと思われます。

ジャダーであれば、クラッチシューの表面の、光っている面を紙やすり等で少し磨いてあげれば直ることが多いいです。

方法は、他の方のホームページ等に詳しく書かれていますので、(マジェスティ125 クラッチジャダー)で検索してみてください。

荒療治であまりお勧めしませんが、ブレーキを握ったままアクセルをあけて、わざと半クラッチの状態を作るとクラッチの表面が削られ、何回か繰り返すと直ることもあります。




書込番号:11018158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:39件 マジェスティ125のオーナーマジェスティ125の満足度4 真っ当に生きるって難しいのね 

2010/03/02 20:19(1年以上前)

こんにちは、私もMスポーツさんがおっしゃっておられる通り、クラッチジャダー(クラッチ滑り)の可能性が高いと思います。ここまでクラッチシューの交換をされた事が無いのであれば交換を考えてよいかもしれません。応急でペーパーをあてるのであれば、クラッチシューの表面が焼けて黒っぽくツルツルになっていると思われますので、地色が出るまでペーパーをあて、クラッチアウターのシューとの接地面にもペーパーをあて、脱脂されるとしばらくは大丈夫かと思います。ただ私の2万キロ走行時もそうだったのですが、シューが片減りしているようであればペーパーでは改善しきれない場合もありえますので、交換した方が良いと思います。クランクベアリングの交換を考えておられるようなのですが、加速時に異音がするのでしょうか?

書込番号:11023233

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

マジェスティ125
ヤマハ

マジェスティ125

新車価格帯:

マジェスティ125をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング