SE215-CL
- 強化された低域と温かみのあるディテールサウンドが特徴のダイナミック型MicroDriverを搭載した、エントリーモデル。
- 遮音性デザインを採用しており、ソフトで弾力性のあるイヤパッドは、最大90%の騒音カット効果を持つ。
- 耐久性のあるKevlar素材の強化ケーブルは、曲がり具合を保持する機能を備えており、耳の上側にかけることもできる。



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
購入後約10カ月使用。
ケーブルの耳かけから首元あたりまでが緑に変色?
ハウジングに白い濁りが…
水没等なく音質に変化はありません。
ただし元々接触が悪いのか片方の音が聞こえなくなることは頻繁にあります。
みなさんのSE215-CL-Jはいかがでしょうか?
書込番号:14384565
7点

クリア系って劣化で変色しますね。
あと接触不良は初期不良で頻発してたから早い段階交換しておいたほうが良かったかもしれないですね。(一応連絡してみるのはありだと思います)
ついでに私のは黒です。
書込番号:14384636
3点

まだ一年経過していないようですし、保証期間内であるので、
購入した販売店に保証書持参で伺ってみたほうが良いと思われます。
後ちょっとで保証期間が切れますので、どうか早めに行動に移してください。
10ヶ月経過という事なので、その場で新品交換は難しいですが、修理受付は受理され、
最終的にメーカー判断で無償交換となる可能性はあります。
とりあえず。保証期間は残っている間に店舗に持ち込むことが大事だと思います。
書込番号:14384733
4点

今ならシュアジャパンのHPから製品登録されたら保証期間1年半になりますので、気が向いたら登録してみてください。
書込番号:14384776 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

シュアじゃないですが、ueのクリアケーブルでも緑化はあります。確か錆だったかと。
経年劣化です。
書込番号:14385357
7点

確か,小生のクリアボディにも,乳白色の白が出てましたね。
ケーブルの肌との接触付近の緑青は,銅線の酸化でしょうね。
クリアケーブルの緑青は,昔から時々挙がりますょ。
書込番号:14385472
5点

緑青はクリアーケーブルではよく見られますね。
私の自作ケーブルでも時間経過したものは緑青が見られることがあります。
ボディーの白濁はプラスチックが加水分解したのだと思います。
空気中の水分あるいは身体の水分の影響かな。
CDも湿気てるところに置いたり水に漬けたりすると白濁することがありますね。
書込番号:14385502
4点

425のクリアを以前使用していましたが、やっぱりケーブルは変色してきました。
本体の変色はありませんでしたが、皆さん仰る様によくあること?みたいです。
書込番号:14598242
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SHURE > SE215-CL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/08/10 22:11:09 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/17 22:14:55 |
![]() ![]() |
12 | 2018/06/15 23:03:48 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/07 15:01:36 |
![]() ![]() |
4 | 2018/05/06 22:01:29 |
![]() ![]() |
0 | 2017/10/24 22:43:47 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/25 13:02:33 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/23 2:39:59 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/28 16:45:36 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/22 0:54:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





