『デジイチ初の留意点』のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジイチ初の留意点

2010/09/19 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

コンデジから今回,初めてデジイチを買おうか,と思っています。

 ズームキットのこちらが目に付きました。風景特に寺社などの建物・紅葉の風景,小動物(フクロウ・リス等)などを撮りたいと思っています。このセットでどうなんでしょうか?望遠レンズは取りあえず,このレベルでいいのでしょうか?

書込番号:11933495

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/19 12:32(1年以上前)

>小動物(フクロウ・リス等)

が問題になるかもですねええ
撮影環境によると思いますが…
他の被写体に関してはペンタ得意の分野かと思います

キットレンズは300mmまでとキットレンズの中ではD3100用とならんで
一番望遠はきくので全く問題ないです
フルサイズ換算450mmなので♪

暗いレンズなので暗いときにどうかなあってとこですね
フクロウはどんな条件で撮るのでしょうか?

書込番号:11933578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2676件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/09/19 12:47(1年以上前)

スレ主殿は、今現在はリスやフクロウについてもコンデジで撮影している、いや、できる状況での撮影なんでしょうかなぁ?

ソレなら、そのセットでも問題無いでしょうなぁ。

まぁ、風景人物は全く問題無いですしネ。

ただ、そうではないと云う事なら、かなりなシステムが必要にも成りますがその辺り教えて頂ければアドバイスのしようも有ると云うコトでしょうなぁ…。

書込番号:11933643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/09/19 12:47(1年以上前)

今現在の価格なら、k-xのダブルズームキットが4万円以上安く買えるので、差額で交換レンズを買った方が楽しめると思います。

書込番号:11933644

ナイスクチコミ!1


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2010/09/19 12:58(1年以上前)

 みなさん,レス感謝いたします。

 冬になるとフクロウが来る(接近出来る)箇所があります。日中でも撮影出来る場所ですがコンデジではイマイチ,満足できません。ズームをかけると(3.4メートルの距離)明るさ等,残念な感じ。

 k−xも選択肢ですね・・・。

 

書込番号:11933693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/19 13:05(1年以上前)

昼間なら明るさは露出補正の問題かもですが…

薄暗いならできるかぎり高感度が強いほうが有利ですから
K−rの製品版のサンプルが出てから決めたほうがよいでしょうね

センサーは変わってなさげなのでK−χと大差ないかもですけどね

書込番号:11933724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2676件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/09/19 13:12(1年以上前)

成程、その明るさお話は露出の話だとすれば、AEロックを使うとかすれば問題解決でしょうなぁ…。

K-rは今スグの購入なんでしょうかな?

そうであるなら、K-xと云うよりはK-7で如何??

書込番号:11933758

ナイスクチコミ!1


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2010/09/19 13:16(1年以上前)

 確かに露出補正はいいかげんな撮り方かもしれません。使いこなせていないんですね。

 デジイチ,今すぐ急いで,というわけではないのです。
 このk−rのデザインにかなり一目ぼれっていう感じです。

書込番号:11933778

ナイスクチコミ!1


b-_-dさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/19 13:22(1年以上前)

ども、はじめめして。

ダブルズームキットでしたら
広角から超望遠域までカバーしているのでなんとかなるかと。

もし、なんともならなかったら
その時に必要なレンズを買い足せばいいんです。

一眼レフを買うということは
自分の撮影スタイルにあったシステムを構築する
ということです。
もっと広角が欲しくなるかもしれませんし
またそれは、キットレンズの先の望遠かもです。
でも、そこのとこは renmlv777さんでなければ分からないところです。

ちょっと無責任なアドバイスですが
このステップアップがとても楽しいんですよ。
よき写真ライフを!

書込番号:11933809

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2010/09/19 13:26(1年以上前)

>一眼レフを買うということは自分の撮影スタイルにあったシステムを構築する

 これはなんかすごく納得できます。
 ありがとうございました。

書込番号:11933822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/19 13:30(1年以上前)

一目惚れしたなら買うっきゃないっすよ♪
(*´ω`)

とりあえず、欠点は見当たらないカメラです

僕もいずれ買います
今は3日前にNEX−5を買ったばかりなので来年(笑)

書込番号:11933839

ナイスクチコミ!2


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/19 16:54(1年以上前)

K-rのWズームキットで問題なしだと思いますよ。
K-xのほうですが参考に。
京都のほうで野鳥を撮影されている方のブログですが。
http://blogs.yahoo.co.jp/suzutakaho/61312101.html
K-rはK-xよりさらに高性能、高画質になっていますし入門者にやさしい一眼だと思います。
私はK-xホワイトWズームキットを購入しましたがなんら不満ありません。

書込番号:11934696

ナイスクチコミ!3


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2010/09/19 17:05(1年以上前)

 評判,いいんですね。
 じっくり,リンク先を拝見します。

書込番号:11934739

ナイスクチコミ!1


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/19 18:30(1年以上前)

「風景特に寺社などの建物・紅葉の風景」というところが私と同じだったので思わず書き込みましたが、私はペンタックスの絵作りが好きで選択しました。
私は京都や奈良が好きでよく神社仏閣や桜・紅葉を見に行きます。
実際に買われてから少しずつ勉強されればよいと思いますが、私は神社仏閣のあざやかな朱色を出したいためカスタムイメージ「雅」とホワイトバランス「CTE」をデフォルトにしていますが、CTEだとたまに白い壁に朱色が色かぶりを起こすので注意が必要です。ペンタックスはマニュアル本がなかなか出ませんが、私はK-7本を3冊購入して勉強しました。
私はK-xホワイトですが奈良へ行ったとき周りからジロジロ見られてちょっと注目されました。白でも結構目立ちます(汗)
ぜひデジイチを手に入れて写真ライフを楽しんでください。
<Photoble Uploader for PENTAX>
http://pentax.photoble.net/?s_cat01=2&camera=PENTAX+K-x&lens=&act=DSP
<photohitoでフクロウの写真を検索>
http://photohito.com/search/photo/?value=%E3%83%95%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A6

書込番号:11935098

ナイスクチコミ!2


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2010/09/19 18:36(1年以上前)

 京都・奈良,年イチ訪問を継続中です。(当方,遠隔地)デジイチで撮りたい,とずっと思っていたんです。
 ご丁寧なカキコ,感謝いたします。参考にさせて戴きます。

書込番号:11935113

ナイスクチコミ!2


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/19 19:17(1年以上前)

> 京都・奈良,年イチ訪問を継続中です。
ペンタックス機を購入されましたらぜひ「Pentax+ ペンタックスプラス」ものぞいてみてください。
http://pentaxplus.jp/index.html
更新頻度はさほどありませんけど、「Kyo!」というサイトがあり私も遊び先の参考にしています。

書込番号:11935286

ナイスクチコミ!2


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2010/09/20 09:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ハクセキレイ(距離7m)

カワセミの飛び出し(距離20m)

これは距離15mほど

ホバリング(距離30m)

京都で野鳥を撮影している者です。
K-x と Canon 7D を併用していますが、K-xで飛びものが十分撮れます。
K-r はさらに性能が向上していると思うので、撮影が楽しそうです。

まずはダブルズームキットから試してみられると良いのではないでしょうか。
とりあえず望遠端が300mmあればそこそこ撮れると思います。

問題は、すぐに明るい単焦点などが欲しくなってくることでしょうか(^_^;
K-x + DA★300mm の組み合わせはかなり強力です。

書込番号:11938258

ナイスクチコミ!6


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2010/09/20 09:38(1年以上前)

 綺麗に撮れていますね。
 望遠の種類とかこれから学んでいくレベルですので参考にさせて戴きます。

書込番号:11938331

ナイスクチコミ!3


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2010/09/20 16:10(1年以上前)

 たくさんのレス,感謝申し上げます。

 購入したら・・・,ちょい先ですが・・・,報告します。

書込番号:11940022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/21 15:37(1年以上前)

今の入門機は、だいぶ高性能なものに成ってしまったのですね。
K-5なども新発売されたようです。

書込番号:11945601

ナイスクチコミ!1


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2010/09/21 17:20(1年以上前)

 これでまた悩みが増しました。
 k-rでキマリ,と思っていたんですが,そう何度も買えない物なのでk-5にした方がいいのかと思ったり,k-rで充分,と考えたり・・・・。両者には画素数以外でどんな点が大きな値段的差異があるんでしょうか?

書込番号:11945997

ナイスクチコミ!0


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/22 00:59(1年以上前)

別機種

DA55-300

野生のフクロウはさぞかし精悍なんでしょうね。

動きものに関しては新しいAFユニットの実力は未知数ですが、概ね問題ないと思います。
風景とか撮られるなら、K-5も良いですね…違いは説明しきれません。

K-7+DA55-300で花鳥園で撮った写真を貼っておきます。

書込番号:11948808

ナイスクチコミ!3


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2010/09/22 05:53(1年以上前)

 鮮明ですねー。
 悩みます。

書込番号:11949340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/22 17:28(1年以上前)

別機種
別機種

距離20m トリミングあり 脚なし

距離15m トリミングあり 脚なし

Vision_42さん 初めまして。時々HP拝見しています。
ハクセキレイ バッチリ解像してますね!

僕もK−xと7Dを使っていますが、K−xはAF BORGで使っています。
超望遠撮影は、大体35mm換算で1200mmを半手持ち(脚なし)で使っています。
K20Dだと、チョッと厳しかったので、K−xにしています。

K−rのLVもK−5と同様に早そうなんで、K−rとK−5、で悩んでしまいます。
6コマ/秒と7コマ/秒は実質的にはそんなに差はないと思うし。
超望遠なら、ハイパープログラムの必要性なんかもないし。

写真左のような飛び出しにはLVは使えませんが、写真右のような留まり物ならK−rのLVは十分いけるんじゃないかと・・・

K−xだと今ひとつAFが心持たない感じのするときがあるような・・・
特に問題なのは、AF微調整もデフォルトでは出来ないし(裏メニューはあるらしいですが)。

だからK−r(K−5)だとこの辺のメリットが大きいと思っているんですよね〜。

書込番号:11951431

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング