『暗いところで良いのは?』のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

暗いところで良いのは?

2011/01/27 18:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

スレ主 wellかめさん
クチコミ投稿数:2件

現在所有のオリンパスE−30なんですが、
夜の街やライティングの整わないアマチュアライブなどの暗い場所では
ISOを800とか1600とかに上げるのですが、
どうもザラツキ感というのでしょうか一口にノイズと言っていんでしょうか?が気になるんです。
E30はお気に入りなので手元に残し、もう1台を買い足そうと思っています。
友人とかお店の話を総合し予算的なものを含めて

K−r・D3100・KissX4の3機種で悩んでいます。

ボディのみを買いレンズは、タムロンの17−50のf2.8を合わせて買おうと思っています。

明るいときはE30がありますので、ほぼ暗い場所で使うと考えると上記3機種のどれが高感度時にノイズが少ないんでしょうか?


ど素人な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12568661

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/27 19:00(1年以上前)

高感度ノイズのすくなさ
新しさでD3100が若干良いのではないでしょうか

書込番号:12568698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/01/27 19:27(1年以上前)

wellかめさん

こんばんは。

比較はご本人が実際にご覧になるのが一番でしょう。
下記有名サイトが参考になるかと思います。
お持ちのカメラと検討中のカメラ3機種も画像を選択して比較できます。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

K-rはNRの強弱をISO感度ごとに細かく設定できますので、
好みに合わせて融通が利くという点ではお勧めできると思います。

このサイトのサンプルでは自分はD3100のバランスが良いなと感じます。

書込番号:12568814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/27 19:52(1年以上前)

Rawで比較するとソニーのセンサー(K−rとD3100)の方がキャノンのセンサーより、ノイズが少ないはずです。ただし、KissX4は、解像度が高いので同じ解像度まで落とすと同レベルに見えます。KissX4は、画素が小さいので解像度が高い半面Dレンジが小さくなることが差になります。

Tubby spongesさんの教えてくれている比較サイトで見てもそのような感じでは無いでしょうか。なお、海外の比較サイトを見る場合、X4=550Dですからご注意ください。

また同じソニーセンサーの中でもRawだとペンタックスが一番ノイズが多いらしく、ペンタックスは、細部のつぶれが少ない画風になることと関係があるかもしれません。

書込番号:12568903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/27 19:56(1年以上前)

機種不明

上記サイトで画像を取り出してみました、(ISO:3200)
左からE-30,D3100,X4です。

書込番号:12568919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2011/01/27 21:07(1年以上前)

D3100がよさそうですね。ノイズの少なさでは。

http://digicame-info.com/2010/11/dxo-mark3355k-r.html

http://digicame-info.com/2010/10/dxo-markd3100.html

http://digicame-info.com/2010/03/k-xdxo-mark.html

K-rはボディに手ブレ補正機能がついていますが、X4、D3100は手ブレ補正がついていません。

X4、D3100の場合、手ブレ補正付きのレンズはちょっと高く、重く、大きくなりますが、

タムロンの17−50のf2.8は手ブレ補正つきを買われるのでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511521.10505511925.10505511926.K0000065674.K0000056127



少しずれますが、

K-rの付属ソフトはK-xと違うものなのでしょうか。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM



K-rのNRの強さはどのぐらいになっているのでしょう。

K-xの付属ソフト、PENTAX Digital Camera Utility 4では表示されませんでした。

どなたかわかります?

ちなみにK-xのNRは中と表示されました。

(ISO3200の画質がK-rよりK-xのほうがよく見えたのですがきのせいだろうか…)

ついでに、ノイズはソフトでけっこうけせますよ。

K-5のISO51200の画像をお借りして、ノイズを消してみた画像です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12211576/ImageID=785503/

この画像をお借りしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12211576/ImageID=785417/

書込番号:12569306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/27 22:28(1年以上前)

>よすみんさん
>SO3200の画質がK-rよりK-xのほうがよく見えたのですがきのせいだろうか…

全く同じ条件での撮影で、K−xは、1/80秒、K-rは、1/100秒となっています。
K-rの方がやや高感度にシフトしているかもしれません。

またK-rの方が、
シャープネスのサジ加減だけかも知れませんが、
6キロバイト画像が大きく僅かにK-xより細部が残っていると言えます。

書込番号:12569807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2011/01/27 23:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。

K-xの露出補正+0.3でK-rは0ですが、これも画質に影響あるのでしょうかね。

書込番号:12570226

ナイスクチコミ!0


スレ主 wellかめさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/27 23:39(1年以上前)

Frank.Flankerさん
Tubby spongesさん
平成のパタリロさん
じじかめさん
よすみんさん

短い時間の間にたくさんの書き込みありがとうございます。

私レベルでは、難しい判断だとは思ったのですが、非常に迅速明確なサイトを教えていただき
ありがとうございました。

だいたいいつも使う3200以下で見てみたのですが。
私の周りではK-xやK-rが高感度は高評価だったので期待値満開だったのですが
老眼まじりの目で見たところ、D3100が良く見えたと共に
一番ノイズ多いと思ったX4が案外検討しているように見えました
さらに、やはりE30は厳しい感じでした。

パソコンの画面上での普段は見ないような拡大をしましたので
実使用においては、ほぼA3までの印刷ですので あまり関係ないと思うので
勘違いはご勘弁ください。
しかし
どれもこの価格帯にしては凄いなと思いました、結果明日カメラ店に行くのですが
この板で質問させていただきました様にK-r大本命だったのですが
今まで一番買わないメーカーのD3100にしそうです。

それとレンズですが、レンズ手ぶれ補正VCの分、高い重い大きいと3重苦ですが
無駄に腕力は有るので、VCの方をGETしようと思っております。

すいません、付属ソフトは調べていないので(普段はApertureとライトルーム使ってます)
わからないっす 申し訳ないです。

どうも数日モヤモヤだったのですが皆さまのおかげでスッキリ寝れます。
ありがとうございました。

書込番号:12570239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/01/28 19:53(1年以上前)

K=5
カCCDのカメラの方がいいですよ
C−MOSはノイズが多いです

書込番号:12573294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/28 20:01(1年以上前)

>K=5
>カCCDのカメラの方がいいですよ
>C−MOSはノイズが多いです

意味不明ですが、ひと昔前の常識?
全てCMOS(表記は別にして)のカメラの話をしているところですが?

書込番号:12573320

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング