


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ
お願いします。
この機種は、AF・s設定の時に「ピントが合わない場合はリレーズしない」という風に出来ます。
で思ったのですが、AF時には確かにピントが合わないとシャッターを切りません。しかし、MFにした場合はシャッターが切れます。
これをMFの時でもシャッターが切れないようには出来ないでしょうか?そういう設定があれば教えて欲しいです。
また、この機種ではできなくても、k-30やk-5では出来ますでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:15424759
0点

基本的に無理ですよ。
カメラの自動機能を外し、撮影者の任意の位置に合わせるのがMFだから。
カメラには、撮影者がどんな意図で、どこに合わせてるのかがわからないから。
昔、置きピンを自動化させたキャッチインフォーカスってのが京セラの銀塩一眼レフにあったけどね。予め合わせたピント位置に被写体がきたらシャッターおりるやつ。
書込番号:15425178
1点

いつかはフルサイズさん おはようございます。
ご自身の合わせたい焦点に合わせるのがマニュアルなので、そのピント位置が合っているかどうかをカメラが判断するのは無理なのでそんな事を出来る機種は無いと思います。
そう言う事をしたいのであればフォーカスポイントを1点にされて、オートフォーカスで撮られればあなたの合わせたいところに合わなければシャッターのおりない設定で撮れると思います。
書込番号:15425189
1点

電源を切って、ファインダー越しにMFすれば大抵の機種は可能でしょう
全く撮影できないので( ̄∀ ̄)たいして意味は無いですが…?
書込番号:15425287
3点

>MFの時でもシャッターが切れないようには出来ないでしょうか
確かに電源を切ってしまえばシャッターは切れませんが、電源をつけているなら無理です。
書込番号:15425300
1点

ボディ側はAFのまま、MFのレンズを装着すれば可能です。
☆レンズのように、レンズ側でAF/MFの切り替えができる場合は、MFにすれば可能になります。
書込番号:15425479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>これをMFの時でもシャッターが切れないようには出来ないでしょうか?
DAスターやFAスターなどのAF/MF切り替えスイッチが付いているレンズや
MFレンズ(接点付かマウントが金属で塗装のされていないもの)なら出来ます
※MFレンズの場合フォーカスポイントは中央一点に固定されます
やり方は
キャッチインフォーカスをオンにしてカメラ側をAF-s、レンズ側をMFにしてやれば
ピントが合った時だけシャッターが切れるようになります
書込番号:15425481
3点

皆様ありがとうございます。
あとたんさん、Tomato Papaさん、私はシグマの70-200を持っていますので試しました。
ボディーをAF、レンズをMFにして試しましたが、最初はダメでした。
しかし、Tomato Papaさんのおっしゃる通り、キャッチインフォーカスをオンにしたら出来ました。
助かりました、ありがとうございます(^^ゞ
書込番号:15425559
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





