


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット
はじめまして皆さん。
デジイチ超初心者の20代女子です><
LX5をコンデジでは使っているのですが
来週からの海外旅行に向けて先週末新橋LABIにてついに念願のデジイチを購入しました!
主に撮るものは、犬、建物、人物、風景、夜景で
オリンパスのEPL2のドラマチックトーンと悩んだ末にこちらのkrを初めてのデジイチに選びました^^
普段からこちらのサイトで色々と皆さんの意見などを参考にしています★
本当にかなりの初心者で専門用語もわからない事だらけなので
これから頑張って勉強していきたいと思うのですが来週の旅行までにもう時間があまりないので
(慣れる為にもっとはやく買うべきでした)どなたかお時間があるかた回答お待ちしております><
来週からの海外旅行での保存の仕方なんですがビーチリゾートに5日間行く予定です。
普通のグアムやハワイと違って島の直径30メートルの小さな小さな孤島のログハウスに泊まります><
デジイチは精密機器ですし、一日中潮風にあたるところにおいておくわけなんですが
潮風とかカビが生える〜とかですよね?
プラスチックのケースに乾燥剤とか入れればいいんでしょうか??><
むしろ海では使わないべきですか?><
それから皆さんはバックなんかを持っていますでしょうか?
どの用にして持ち歩いていますでしょうか??
私はまだバックなんかは買っていないのですがオススメがありましたら教えてください!!
よろしくお願いします。
書込番号:12624588
5点

こんにちは
K-rのご購入おめでとうございます。
LX3での知識がきっと役立つことでしょう。
一日中の潮風ですが、一番入りやすいのがレンズのズーム回転部分かと思いますが、ペンタは
防塵仕様になっていますので、一日程度なら問題ないかと思います。
バッグはこんなものもあります、各種カラーがあるようです。
http://kakaku.com/item/K0000074914/
帰られましたら、レンズ外観、カメラ外装を拭き取ってやるのがいいでしょう。
書込番号:12624634
0点

防水コンテナみたいな物や、防水ケースがありますが、どえらい高価なんで。
私なら、ホームセンターで厚めのポリ袋を買い、撮ってはしまい、取り出しては撮る、を繰り返します。
ポリ袋も一日経てば潮が付きますから、毎日交換。 夜には真水で洗ったタオル(よく絞って)でカメラを拭きます。
また、レンズには保護フィルターを必ず装着します。 撮影中、レンズ表面に潮がつくと厄介です。
えらいアナログなアドバイスで恐縮ですが、あくまで「私なら」です。 ご参考まで。
書込番号:12624672
10点

ぽんであやこさん、こんにちは。
K-r購入おめでとうございます。
私は海の近くに住んでて、たまに海岸でも撮影しますが、
砂塵舞う中とかでなければ、そんなに気にする必要ないと思いますよ。
ただ、撮影後には軽く全体をクロスで拭いてあげる程度のメンテはした方がいいかと。
バッグに関しては、お気に入りのものに、インナーケースを使うのも手です。
私はTIMBUK2のメッセンジャーバッグに、エツミやケンコーから出ている、
インナーケースを使って、カメラを持ち歩いていますよ。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=181
旅行、楽しんできてくださいねぇ。
書込番号:12624704
1点

k−rご購入おめでとうございます。
せっかく購入したデジ一です、
あまり気にせずバシバシ撮影しまくりましょうよ。
k−rで素敵な思い出をたくさん残してください。
海外ですので盗難には気をつけてください。
書込番号:12624709
3点

直径30m・・滅茶小さい島ですね。
もろ潮風が当たると思って良いかと思います。
普段は、ログハウス内に置いておいて撮りたい場面だけ外に持ち出す事にしても良さそうです。島の真ん中にハウスが在ったとして海辺からハウスまで走っても20秒以内(砂浜と考えて)で往復出来そうな気もします。
お休み前にウェットティシュ等で良く拭かれる事は必要かとも思います。
特に塩や砂は、蒸発しませんから注意が必要ですね。
ぼーたんさんのアドバイスは、理に適ってると思いますよ。
書込番号:12624728
1点

今月普通のグアムに孫つれていきます 仍って↑の状態になりました。
自分用はペンタのW90ですね。
前に行ったときの経験ゆえに、今回こうなりました?(°_。)?(。_°)? 。。
(──────┬──────__──────┬──────)
冉(ぜん)でしたぁ〜
書込番号:12624803
2点

ぽんであやこさん
カメラのためには出来れば使いたくない場所ですね。
以前、真夏の日本海、海風の強風の浜辺で、
アクアスロンの撮影を4時間したことがありますが、
全体に塩の結晶と砂が付いちゃいました。
そのあと画素子にゴミが付いてました(泣)
本来ならお勧めできませんというところですが、
どうしてもなら、自己責任で使うと仮定して…
ずーと持っているわけにいかないと思うので、
本体が高温にならないようにタオルなどで日差しを隠し
日焼け止めクリームとかもレンズに付かないように気を付けること。
なので、スポーツタオルと濡れたタオルがあると便利。
レジャーシートや椅子の上など、手から離すときは、
全体がすっぽり入るビニール袋に入れておくこと。
強風なら出来ればあきらめること。
レンズ交換は極力避けること。
どうしても交換するときは、風の無い所を探して素早く。
初心者はレンズの扱いが慣れていない場合、
落下の危険性もあるのでできれば、ベンチなどの椅子を利用しましょう。
カビは気にしなくても良いかもしれませんが錆びる可能性があります。
いずれも厳しい条件での状態ですが、
意外とのんびりとした天候のかもしれません。
そうなるとそこまで神経使わなくて良いかもしれません。
あとはぼーたんさんに一票!(笑)
あとは、折角の旅行なので好天を祈っておきましょう。
書込番号:12624826
1点

モルディブの小島など、ビーチリゾート専門といっても良いほど、出かけています。
基本的にはカメラは道具で消耗品ですから、使わなければ捨てた方が良いくらいで。
潮風に長時間向けないこと。
ビーチでは砂塵と直射日光が大敵ですから、海に背を向けてタオル等で覆っておきます。
潮風のべたべたした手で触らないのは勿論、
毎日、硬く絞った濡れタオルで塩気を拭きます。
防水コンデジ/普通コンデジも携行します。
書込番号:12624883
2点

なんかそっけなかったので・・・ ↑ これをシャワーキャップ100均で。
輪ゴム必要量(日数の倍)キャップもです。
最初にまえから本体までかぶせ先端を輪ゴムで止める、次に後ろからまたキャップで覆おう。
レンズ部分を必要分破る、簡易防水滴になります。
潮風のあたるのはレンズの部分だけ、但し過信は禁物でしょうね。
昔から旅行の際には万能便利グッズとして、いろんなことに使われてきましたデス。
( ̄ ̄ ̄______________________ ̄ ̄ ̄)
冉(ぜん)でしたぁ〜
書込番号:12624971
1点

わあああ〜〜〜〜〜〜こんな短時間でこんなにお答えくださって
皆さんありがとうございます!!涙
価格ドットコムに感動しております笑。
まとめての返信すみませんみなさん本当にありがとうございます!
とりあえずはぼーたんさんやぜんちゃんさんの方式で頑張ってみたいと思います!★
なんだか皆さんのコメントをみていたら
こんな何にもわかっていない初心者が持ってもいいものなのか?とか
扱い方についてかなりビビリまくりです><;
まず見た目も私、一眼レフ似合わないし笑。
もしまた何かわからない事があったらここに質問させていただきますので
色々と教えていただけるとありがたいです><
皆様ありがとうございました!!
ポリ袋とかケースとか購入しマーーース!!!
書込番号:12625166
0点

>小さな小さな孤島のログハウス
夢が拡がりますねぇ。
北半球側ですか?南?^^
>ポリ袋とかケースとか
カメラのストラップは付けない方が良いかもしれませんね。
出し入れでごちゃごちゃしそうです。(カメラを誤まって落としません様に
書込番号:12625238
1点

里芋さん
ペンタは防塵仕様なんですか?!知らなかった。。。
krもなんですか??
URLありがとうございます!参考にしますね★
ぼーたんさん
ぼーたんさんの方式で行こうと思います!
ほんとうにありがとうございます!!
保護フィルターってつけっぱなしのですよね?
それなら買いました!つけっぱなしで撮影しています!
やむ1さん
URLありがとうございます!参考にいたします!♪
旅行楽しんできますね^^
arendeさん
盗難気をつけますね〜〜〜!
とりあえず最初はバシバシ撮って一眼自体に慣れる事にします!!
KE8Tさん
そなんですよ〜もろ潮風なんです!しかも海の真ん中に
ぽつんとある孤島なので風もあります><
ウエットティッシュで液晶もふいちゃっていいんでしょうか??><
すいません初心者で何も知らなくて><
フィルムチルドレンさん
日焼け止め!!!!わああーーーー忘れていました!
なんか扱いかただけでも孤島では使いたくなくなってきましたよ涙><
カメラ専用のタオルでかなり入念に手入れします。
ホントですよ〜〜あとは天気のみです!**
うさらネットさん
モルディブいいですね〜〜夢です^^
私もビーチリゾート専門なんですよ〜!!
4travelってご存知ですか??
海に背を向けてタオルで覆う!そして毎日ふく!
了解です!!!笑。
ぜんちゃんさん
おおおおおお!!!自作ですか!すごいですね!!!
あたしもこの方法つかってビーチにいきます!!!♪
作り方まねしますね!!
くりえいとmx5さん
北半球だか南半球だかわかりません!!!笑。
とりあえずミクロネシア連邦で太平洋???です!笑
チュークってゆうとこの海の真ん中にある本当に小さな島です!
もう落としたら本当にしばらく家に引きこもるぐらいショックうけそうです。。。
わたし、がさつなんで気をつけます><
書込番号:12625370
0点

ご丁寧にレス有難うございました。
潮風・・・人間には心地よいのですが、塩分が一杯です。
目には見えませんが、何となくべたべたしてくるのは、そのせいです。
それではどうぞ、お気をつけて遊んできて下さい!
あ、べたべたしてくる「人」にもご注意下さい。
書込番号:12625464
3点

チューク諸島(旧トラック諸島)↓ココですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AF%E8%AB%B8%E5%B3%B6
北半球でした。
以下現地情報の様です(Netから
■電圧は110V。停電が多いためデジカメなどの充電池の予備は持参したほうが安心ですね。
(ホテルは発電機があるので心配ないですが)
■夜は酔っ払いが出没します。^^
■クラゲが多い!(現在はどうでしょうね
書込番号:12625552
0点

K-r は防塵防滴じゃないので「砂と水」には注意してください。
砂がダイヤルとかに入り込むと厄介なので、地面には直接置かないで
常に首に掛けておきましょう (^^)
書込番号:12625899
1点

★里いもさん
>ペンタは防塵仕様になっていますので
>K-rは違います、レンズだけです。
え〜と、勘違いなさってると思います。
K-5のキットレンズのDA18-55WRは簡易防滴ですが(防塵ではありません)、
K-rのキットレンズDAL18-55は簡易防滴ではありません。
★ぽんであやこさん
ということでビニール袋等でガードしつつ旅行と撮影楽しんできてくださいね♪
まぁDAL18-55は状態の良い中古でも千円ちょいで買えちゃったりするので
レンズはそこまで気を使わなくてもいいかもしれません。
って調べてみたらDAL18-55の中古値段上がってますね、5千円前後だ〜。
ちょっと前まですごく安かった気がしたのですが…
書込番号:12626893
3点

ぽんであやこさん
冉(ぜん)爺ちゃんさんが最初のメッセージで言ってますが、防水コンデジの追加に1票です。
ジャブジャブ水洗いできるので汚れた手でも安心して使えるのと、
海の中が撮れます。
私は雨の日スナップ、バーベキュー用にW60を持ってます。
今だと、W90がモデル末期で交換レンズより安い位の値段でお買い得なはずです。
書込番号:12628132
2点

ぽんであやこさん、ご購入おめでとうございます。
海外旅行は大切な思い出作りの時間ですので、
カメラをもう1台カバンに入れておくのは万一のときの予備機としても安心です。
防水デジカメの他の選択肢として、
1)LX5を持って行く→こんな防水ケースもあります。
[リンク]→DiCAPacα>http://www.dicapac.jp/order.html
2)こんなアナログなヤツもあります [リンク]→写るんです防水
>http://fujifilm.jp/personal/utsurundesu/superior/waterproof/index.html
※防水コンデジでもバッテリやメディア交換したあと、フタのパッキン部に海岸の砂が残って、
ここから水が浸入しちゃうトラブルもあるので、こんな「安物」だと安心ですね。
※「ベルト着用サイン」が点いているデジカメなどの電子機器を使えない離着陸時にも、
フィルムカメラってお隣の方や外の景色などが撮れるメリットもあります。
※充電器のプラグ形状もできれば事前に確認したいですね。→K-rはオプションの
「D-BH109」があれば単3型電池も使えるので、他に単3を使う機器があれば、
エネループなどの単3型充電池+充電器で揃えるのもアリです。
※それから、海外旅行保険の「携行品損害保険金」も事前にチェックしてください。
旅行期間中の盗難や水没・故障などのトラブルには保険がおりる場合があります。
http://hoken.kakaku.com/insurance/travel/yougo/114.html
では良い旅を!水着の写真期待してますヨ!(笑)(←スケベオヤジすみません、、)
書込番号:12640548
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





