『突然ピントが合いづらくなりました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

『突然ピントが合いづらくなりました』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

突然ピントが合いづらくなりました

2012/11/06 15:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

k-rをレンズキットで購入し、
標準レンズと、PENTAX-DA 50mmF1.8の二つのレンズで2年ほど使用しています。

最近、PENTAX-DA35mm F2.4 ALの単焦点レンズを購入したのですが、
このレンズに付け替えて初めてシャッターボタンを押したとき時、
シャッターがずっと開きっぱなしになり(スーっという機械音がしていました)、
ファインダーをのぞいてみても真っ暗だったので、
電源を切り、電源を入れ直すと元に戻りました。


それからずっと35mmをつけっぱなしで1ヶ月くらい使用していますが、
ピントの赤い点を合わせたところになかなか合ってくれません。
赤い点が出て来て、ピピッとピントが合った時の音が鳴るのですが、
撮れた画像を見ると合っていません。
今までは、そんなことがあっても何回か切りなおすと合ってたのですが、
全然合いません。


常にAFで、ピントを合わせる位置は、11点の中で好きな場所に自分で合わせる、セレクトというモードにしています。

人物撮影の場合、ファインダーを覗いて顔にピントを合わせていても、
顔よりカメラに近い位置に他に物があったりすると、何故か手前の物にピントが合った画像になります。

元の標準レンズに戻して、試しに撮ってみてもピントがあまり合っていないような気がしてきました。


k-rカメラ本体とレンズキットの標準レンズは、メーカー保証は切れており、
購入時に申し込んでいた保証代行会社の延長保証で無料で修理に出せますが、
最近購入した35mm単焦点レンズの方は、メーカーの1年保証書のみです。

この場合、修理にだずべきなのはカメラ本体だけなのでしょうか。
本体とレンズを別々に修理に出せばよいのでしょうか?

書込番号:15303018

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/06 15:33(1年以上前)

こんにちは。

レンズの保証があればボディとレンズをピント調整として出すことができると思います。

書込番号:15303095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/11/06 15:34(1年以上前)

(*・○・)
とうぜん点検に出すのなら全部でしょう♪
ボディのズレも考えられますが
レンズもズレている事もあります

どうせボディを修理に出したら
レンズだけあってもしょうがないですから
いっぺんにスッキリしちゃいましょう〜

>シャッターがずっと開きっぱなしになり(スーっという機械音・・・
やばいですね〜 基盤がイク初期症状に似ていますね
出来るだけ細かく、些細なことでも点検項目に書き込んだ方が良いですよ
色々な症状が併発している可能性もありますね

書込番号:15303097

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/11/06 15:46(1年以上前)

こんにちは
まず、50mmに戻して再度同様のテストをしてみましょう。
それでレンズなのか、ボデーなのか分ります。
幸い35mmはまだ買ったばかりのようですから、それをつけて(保証書添付)ボデーも一緒に出せばいいと思います。

書込番号:15303134

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/06 16:13(1年以上前)

こんにちは
カメラが、いつもと違う状態に成った時は故障ですから、その故障の状態_ボデイ+レンズを
サービスセンターにお持ちに成ると良いです。

書込番号:15303223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/11/06 16:41(1年以上前)

>この場合、修理にだずべきなのはカメラ本体だけなのでしょうか。
>本体とレンズを別々に修理に出せばよいのでしょうか?

ありゃりゃん??

ペンタックスって、ボディ側のKマウント面上に並んだ電気接点が、けっこう泣き所だったりします。

当方は、MF全盛だった頃に、ペンタックスLXを使っていましたが、ちょくちょく接触不良という事がありました。

なので、修理、点検に出す際は、レンズとボディと一緒の方が良いと思います。

レンズやボディのマウント上の接点ですが、時々、綿棒やテイッシュペーパーなどで拭いてみて下さい。少しは、改善するかもです。

書込番号:15303325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/11/06 16:51(1年以上前)

追伸−−

その他の症状ですが。

>シャッターがずっと開きっぱなしになり(スーっという機械音がしていました)、
>ファインダーをのぞいてみても真っ暗だったので、
>電源を切り、電源を入れ直すと元に戻りました。

正直なところ、アキレス腱むき出しな面もあるので、原因不明です。
ちょっとしたことで再発しますし。

防塵防滴で鳴らしたメーカーですが、マウント面の結露には弱かったので、少し気になりました。実は、LXも似たような事になったので、そのときは、LXのメカニカルハイブリッドシャッターが生きてきて、電池を抜いてメカニカル動作に切り替え、マニュアルオンリーで使った事がありました。

今は、デジカメの時代なので、メカニカルシャッターなんて望めませんが、こういうときは、ほんとにお手上げ状態になります。

多くの方の、ご指摘どおり、まずはサービスセンターに相談した方が良いと思います。

書込番号:15303351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/11/06 19:03(1年以上前)

昔、最初の頃にピント微調整機能を使っていて、ショックノ時に元に戻ってしまったとか。

なので、全てのレンズでピントが合わない。

ということはないかな…。

書込番号:15303764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/11/06 19:44(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。

カメラ本体とキットのレンズ、新しく買った35mmも修理に出そうかと思います。

1年くらい前にもシャッター開きっぱなしになり、修理してもらったことがあります。
その時は”ミラーBOX交換”と、修理書に書いてありました。

そんなに頻繁に起きるものなのでしょうかね;

書込番号:15303909

ナイスクチコミ!2


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/11/06 23:54(1年以上前)

> k-rカメラ本体とレンズキットの標準レンズは、メーカー保証は切れており、
> 購入時に申し込んでいた保証代行会社の延長保証で無料で修理に出せますが、

> 最近購入した35mm単焦点レンズの方は、メーカーの1年保証書のみです。

なるほど、一緒に出すといっても、K-rレンズキットはは保証代行会社へ、
DA35mmF2.4はPENTAXに直接出すしかないので、まとめて出せないという事ですね。

> この場合、修理にだずべきなのはカメラ本体だけなのでしょうか。
> 本体とレンズを別々に修理に出せばよいのでしょうか?

別々に出すしかないでしょうね。
自分だったら、まずK-rレンズキットを保証代行会社に出します。
それからDA35mmF2.4をPENTAXへ修理に出す際に、使っているK-rもあわせて修理に出して
いると、シリアル番号を伝えますかね。運がよければPENTAXのほうでうまくやってくれる
かもしれません。
事前にサービスセンターもしくはPENTAXフォーラムなどに相談したほうが確実だと思います。
http://www.pentax.jp/japan/support/repair_entry-j.html

DA35mmF2.4はAFピントずれがちょくちょくあるようですね。自分のDA35mmF2.4も一度ピン
トズレで修理に出しています。幸い、保証期間内だったので事なきを得ましたが。

書込番号:15305279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/11/07 16:18(1年以上前)

(*゚ー゚*)(*。_。*)
再発かなぁ〜? 回路基板かなぁ〜?
レリーズスイッチかもしれないなぁ〜?

治って来たら教えて下さいね♪

書込番号:15307642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/11/08 14:13(1年以上前)

皆様、アドバイス有難うございます!

延長保証のボディ・キットレンズを修理受付を済ませました。

35mmレンズのメーカー保証期限内だったので、ペンタックスに電話したところ、
延長保証のボディ・キットレンズと一緒に、同梱して送ることになりました。

別々のところに送ると送料もかかるので、全部まとめて送ることができて良かったです^^

戻ってくるまで3週間くらいかかるそうです。

戻ってきたら、使用後に報告に来ますね。

書込番号:15311833

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング