『初デジタル一眼』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション


「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初デジタル一眼

2011/03/07 02:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

今までずっとデジカメでしたがなんだかただ撮るだけでは物足りなくなってきて、
デジタル一眼の購入を考えています。主に撮影したいものは
野球の試合(東京ドーム)
日常の景色
料理
などです。
SONYのNEX-3とペンタックスK-rで迷っています。
かわいくて初心者でも使いこなせるものを探しています。アドバイスをお願いいたします。

書込番号:12752452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2011/03/07 03:21(1年以上前)

一眼初ならNEX3の方が扱いやすいと思います。
でも、
せっかくならファインダーでの撮影にチャレンジしてみてはどうでしょうか?
慣れると、ファインダーの方が被写体を追いかけるのが楽ですよ。
K−rなら好きな色が選べて楽しいと思います。

撮る楽しみ & 持ち歩く楽しみ

書込番号:12752490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


黒兵衛さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 黒兵衛の小屋 

2011/03/07 04:29(1年以上前)

NEX-3はもはや生産終了みたいですね。NEX-5はまだやってるようですが。

K-rとの決定的差はファイダーがあるかどうかでしょう。
液晶画面を見て撮るというのがコンパクトカメラいわゆるコンデジの主流ですが、私はコンデジであっても光学ファインダー付きでないと耐えきれません。
明るいところでは見にくいし、動いているものを追いながら撮るとなると全くお手上げ。
K-rはどっちでも撮れますが、まだ液晶見ながらシャッターを押したことがありません。

東京ドームでゲームを風景として撮影するなら液晶でもOKでしょうが、個々の選手や監督を追うのであればK-rダブルズームキットを強くお薦めします。(望遠側300mmまで必要でしょうから)
携帯性では負けても、かわいさじゃ負けませんよ!(見ればわかるか)

書込番号:12752538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/03/07 04:53(1年以上前)

別機種

NEX-3

http://kakaku.com/item/K0000109865/これが35.132円に

http://kakaku.com/item/K0000110072/これの70.700円をたしても200mmまでですね。

計105.832円かな間違ったらm(__)m

それに対し

K-rは

http://kakaku.com/item/K0000150298/は56.800円で18mm〜300mmまでですね。

野球の試合(東京ドーム)←これが問題なのですK-rかなぁ
日常の景色 ←どちらでもOK
料理 ←どちらでもOK
などです。←どちらでもOK

もう少し考えて見ましょうか(⌒^⌒)bうふっ p(^^)gガンバッテ!ネッ

冉(ぜん)でしたぁ〜

書込番号:12752550

Goodアンサーナイスクチコミ!4


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/03/07 05:26(1年以上前)

料理というのはどういう風に撮るのか知りませんが、手持ちで撮るのでなければリモートコードが必須な気もします。この機種ではリモートコードが使えないので、その点はご留意ください。

書込番号:12752565

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/07 06:33(1年以上前)

野球の試合もと考えるのならファインダーのあるk-rがいいです
日常の景色や料理メインで野球を重要視しなければコンパクトなNEX-3もいいですね

書込番号:12752612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/03/07 07:54(1年以上前)

NEX-3は内蔵フラッシュや手ブレ補正機能も付いていません。

NEX-3だと野球の試合はレンズの買い増しが必要だともいます。

手ブレ補正付きのレンズ高いですし、手ブレ補正がないと厳しいと思います。

この時点でNEX-3はないと思いますけど。

書込番号:12752737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/07 08:05(1年以上前)

NEX-3では野球撮影に向いたレンズが無いと思います。
大きくても良ければ、K-rがいいのではないでしょうか。

書込番号:12752756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/03/07 08:37(1年以上前)

NEX3はコンデジの進化系のような簡単で楽なカメラです。
少し普通に使おうとするとメニューの操作性の最悪さに頭を抱えたくなりますが、オートで撮る分には何も問題なく、またそうするように求められているカメラだと感じます。

ただし、レンズの数が少なく、アダプター経由でのαレンズのAFは遅いです。
野球を撮る用途には全く向きません。

書込番号:12752815

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/03/07 09:13(1年以上前)

Kえりちむさん、こんにちは。
撮るだけでは物足りないと感じる・・・
であれば、レンズの選択肢もまだ豊富にあるK-rの方がいいかと思います。
NEX-3も、コンパクトでいいとは思うのですが、色々と制約多いですね。
ボディはコンパクトですが、レンズはかなりのボリュームです。
小さいパンケーキレンズは評判少し悪いようですし、
もちろん野球の試合を撮るには厳しいかと思いますよ。
初心者でも使いこなせるという点については、いずれの機種でも大丈夫でしょう。
かんたんモードも付いていますし、写欲があれば乗り越えられるかと。
まずはK-rのWZキットから始められて、
必要に応じて、マクロレンズなんてのを追加されると、世界が広がると思いますよ。
いい選択ができるといいですねぇ。

書込番号:12752909

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 photohito 「raven0」 

2011/03/07 10:09(1年以上前)

野球ならk-r。

一眼レフに拘らないならP500やHS20にしとくと良い。

書込番号:12753073

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/03/07 10:32(1年以上前)

お手軽だと、高倍率ズーム付きの高級コンデジっててもあります。


富士フイルム
FinePix HS20EXR

ニコン
COOLPIX P500

SONY
サイバーショット DSC-HX100V

パナソニック
LUMIX DMC-FZ100-K

CANON
PowerShot SX30 IS

一眼ほど出費は少なくてすみますよ。
背面液晶だけで、ズーム側を撮るのは難しいと思いますが。
NEXなら、条件は一緒ですよね。

書込番号:12753142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/03/07 10:43(1年以上前)

>野球の試合(東京ドーム)

スタンドから撮るなら、K-rのほうがいいでしょう。
NEXには購入しやすい価格の望遠ズームがまだないので。

>日常の景色
>料理

気軽に持ち歩きたいのでしたら、携帯性はNEXのほうがいいでしょう。
これも現時点では望遠ズームが不要なら、ですが。
(ただ、NEXに望遠ズームをつけると、携帯性はかなり落ちると思いますが。)

これから写真を趣味としてはじめられるのでしたら、
野球の試合など、それなりに撮りに行く用に、K-rダブルズームキット(席によっては300mmでも不足感があるでしょうけど)、
気軽に持ち歩いて撮る用に、NEX。
が、ベストのような気もしますが。

書込番号:12753185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/03/07 11:59(1年以上前)

Kえりちむさん こんにちは

 3つの中で野球の撮影を考えると、選手を大きめに写したいということですと
 NEX-3は厳しいですね・・・。
 観客席からグランド全体的に入れて撮影というのであれば問題はなさそうですが。

 あと料理の撮影ではカメラを手持ちで撮影するのでなく、3脚を使用し照明を
 用意してなどの撮影する場合では、カメラがシャッターを押した時にブレない
 様にリモートコードという物をカメラに付けて、カメラを直接触らないで
 シャッターを切る道具が欲しい時があったりします。

 K-rではこの様なコードを付ける事ができない仕様になっていますが、リコモン
 スイッチを購入されれば、コードがなくてもカメラのシャッターが切れますので
 問題はないです〜。
 まあ、この手の撮影であれば、タイマーで2secモードでの撮影で対応されれば
 コードもリモコンも無くても良い様に思います^^;

 野球でも思われれば、K-rが〜!
 小さく軽い方がというのであれば、NEX-3!

書込番号:12753418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/07 14:40(1年以上前)

小さく軽く手軽に撮りたいならNEXをおすすめします。でももう少し本格的に撮りたいならK-rをおすすめします。

書込番号:12753997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/03/08 01:47(1年以上前)

ガルギュランさん
黒兵衛冉(ぜん)爺ちゃんさん
電産さん
Frank.Flankerさん
よすみんさん
じじかめさん
Depeche詩織さん
やむ1さん
hiderimaさん
αyamanekoさん
C'mell に恋してさん
ひろジャさん

たくさんのアドバイスありがとうございます。
今のところデジタル一眼を買うならばK-rですが、ほかにも高性能なデジカメがあることを知ったのでそちらも検討していきたいと思います。

書込番号:12757066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/03/08 06:19(1年以上前)

ネオ一眼にされるのですか。

2009年11月27日発売のEX-FH25の望遠端は残念な画質でしたが、
(デジ一のトリミングした画質の方がかなり良かった)

最近の高倍率ネオ一はデジ一と比較して画質はよくなったのでしょうか。

とりあえずPowerShot SX30 ISはデジ一のトリミング画質と比較されていた方が、

テレ端での比較です。撮影日時も条件も異なるので参考程度ですが、SX30ISはちょっと微妙な感じ。一眼レフと比較するのは無理があるので、35倍ズームとしては検討しているというべきか。期待が大きかっただけにちょっと残念。

と書かれていましたが。

書込番号:12757331

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング