


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
皆さん、はじめまして。
今回、子供の部活のバレーを撮影するために検討しています。
色々な口コミを読んで
暗い体育館での動きのある撮影は難しいと解っております。
(チームメイトの親が一眼でとっても、ブレブレなのを見ています)
そこで、一眼ならばk-rのダブルズーム
ネオ一眼ならばfinpixのHS10かHS20を考えています。
下手な鉄砲数うちゃ当たる戦法ですので、
上の2機種の費用対効果を考えた場合、どちらがオススメでしょうか?
書込番号:12755284
0点

体育館内の撮影ならば、デジ一眼レフです。
センサーが大きい分、ISOを上げても画質が保てます。
ネオ一眼のコンデジは、昼間の明るい場所での撮影と
割り切った方が良いですよ。
書込番号:12755318
1点

その機種では当然、K-rでしょうなぁ。
理由は、AF性能とファインダー性能ですな。
しかし、レンズはDA★200F2.8SDMか、中望遠代用でDFA100F2.8マクロが必要になる様な…。
書込番号:12755323
0点

どちらも止まっているところなら撮れるんじゃないですか?
飛んでいるところは無理だと思ったほうが良いですよ。体育館が代々木体育館くらい明るければK-rダブルズームでも撮れるとは思います。
飛んでいるところを撮りたければペンタックスのK-rを買って、さらに明るいレンズを買いましょうね。
そもそも室内のスポーツ撮影であえてペンタックスで挑戦しようという意気込みは買いますが、苦難の道を最初から選ばれているような気がします。
書込番号:12755366
5点

体育館の明るさに大きく左右されますが。
ISO3200が許容でき、レンズの明るさが2.8は必要でしょう。
F2.8の開放で、明るい体育館ではISOが800〜1600位。
シャッタースピードが1/250〜1/500を稼げたらいいほうです。
ある程度、動きを止めるには1/500以上は欲しいところです。
学校の体育館では、ISOは3200は必要でしょう。
キットレンズの暗いレンズでは、ブレを止めるにはたぶん無理でしょう。
書込番号:12755559
0点

その選択肢ならK-rですね。でも、明るいレンズは無いとキビシイと思います。
どうしてもシャッター速度が上げられないなら、全ショット流し撮りで撮るというのも有りだとは思いますが・・・
書込番号:12755659
0点

こんばんわ、ゲロ!ケロロ軍曹であります♪さん
体育館でのバレーボール撮影、K-rでも充分撮れるかと思います。
但し、他の方も言われているようにF2.8クラスのレンズは必要かと
思います。
昨年、K-xとシグマ50-150F2.8レンズで娘のバスケを撮った時の写真です。
動きが早くてもISO感度設定をうまくやればそれなりに撮れると思います。
K-rならISO3200位までならいけると思いますよ。
ちなみにケロロ軍曹は娘がよく観てました。(笑)
書込番号:12755668
2点

K−rの前の型のK−xでハンドボールを撮影されている方がおられました↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059309/SortID=11813840/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83n%83%93%83h%83%7B%81%5B%83%8B
キットレンズでは厳しいと思います。
k−rとこの辺のレンズどうでしょう↓
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000229224.10504511814.10504510372.10505011778.10505011314
40コマ/秒のEX-FH25もっていますが、室内は厳しいです。
finpixのHS10かHS20はやめた方がいいとおもいますけど…
体育館
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12304711/#12304711
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089559/SortID=11883011/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%91%CC%88%E7%8A%D9
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=12379462/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%91%CC%88%E7%8A%D9
とりあえず高感度画質が良い方がいいと思います。
子供を室内で走らせてK-xとシグマの70−300mmで撮影してみました。ピントは合いますが、ブレないとこまでSSを速くするため、ISOをあげるとノイズが多くて残念な画質でした…
ISO9000だったと思います。
予算があればK-5どうですか。
http://digicame-info.com/2010/11/k-5dxo-mark.html
K-5のISO 51200 の画像を無料ソフトでノイズを減らしてみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12211576/ImageID=785503/
書込番号:12755793
1点

K-rの前の型のK-xの画像です。
不便ですけど単焦点レンズの方がズームレンズより画質がよいですよ。
HS10とK-rの高感度画質を比較してみてください。
機種を選んで画像を2回クリックで拡大
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
体育館の照明がISO4000ぐらいで被写体ブレしない明るさならK-rとレンズでも撮れないことはないような気がしますが。
書込番号:12756158
1点

体育館撮りなら、高感度域特性の優れたカメラを選択した方が良いです。
また、レンズは大口径を買えるなら大口径レンズの方が良いです。
もっとも肝心なのが、被写体ブレを起こさないシャッター速度です。
だいたい1/320(350)sを下限とお考え下さい。
ちょっと古いネタですが、参考になりますかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7945912/
書込番号:12756380
1点

ゲロ!ケロロ軍曹であります♪さん、こんにちは。
スポーツ撮影ならニコンかキャノンをお選びになったほうが失敗がないと思います。なぜこの2機種をお選びになったのでしょうか。
HS10などのネオ一眼は連写はできますが、撮影直後の画像処理に時間がかかり、その間撮影不可になりますので、一瞬を逃さないスポーツ撮影には不向きです。
測距点が多く、AFの速い定評のある機材で歩留まりを上げ、その中からベストショットを選んで他の親御さんに差をつけてみてはいかがでしょう。
我が家ではかつて女子バレーがブームでVリーグの試合などを随分撮影しました。カメラはD2HとD300で、180mmF2.8を導入後かなり迫力のある写真を撮れるようになりましたよ。ちょっとサンプルを探してみますね。
書込番号:12757732
0点

皆様、沢山の、そしてとても参考になるご返事有難う御座います♪
カメラ歴はスナップばかりの、ど素人です。
まず、K-rを選んだ理由は、
この価格で、中級機並みの機能を持っていると本などで知ったからです。
あと、予算が5万円位ってのもあります。
HS10などを選んだのは価格の安さ+高倍率ズームです。
最初は一眼考えてたのですが、同じ部活の親御さんから、
一眼でもやはり難しいって聞きましたので。
それだったら価格半分のHS10でも買って、失敗当たり前でいいかなっとw
とりあえず、記録的な写真で良く
全然画質には拘ってなく、プリントしてもL判までです。
撮った枚数の数%、ブレてないならいいかなって感じです。
あとキャノンなどとは、明らかにスポーツ撮影において差があるのでしょうか?
やはりk-rよりもX3の方が向いてますか??
宜しければ、もう少し教えてください <m(__)m>
書込番号:12758494
0点

X3は向いていないと思いますよ。
APS-C機のマシン性能から言ったら
7D=D300s>D7000>K5=60D=D90>K-r>X4>X3>D3100
順序が違うとか反論は多少あると思いますが、おおよそ体育館のスポーツ撮影についてはこんな序列だと思います。
ただし、体育館用のレンズのことも考えたらキヤノンが一番、次にニコンです。ペンタックスは中望遠域の明るいレンズが貧弱です。50-135F2.8はありますが、70-200F2.8は社外品に頼るしかありません。
これも反論される方もいらっしゃるかも知れませんが、キヤノンにはAFの速い中望遠域の単焦点レンズが充実しています。この点で高価なズームを使わなくてもお手軽に体育館撮影を始められるというメリットがあります。
書込番号:12758820
0点

ニコンかキャノンでもレンズにもお金をかけて、撮影の知識がないと綺麗に撮れないと思います。
X3
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027413/SortID=11570131/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%91%CC%88%E7%8A%D9
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=10538348/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%91%CC%88%E7%8A%D9
K−r見に行ったらX3Wズームが49800円で売っていました。安くなりましたね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150299.K0000027414
2011/03/07 21:48 [12755793]の↓見てもらえました?
体育館
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12304711/#12304711
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089559/SortID=11883011/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%91%CC%88%E7%8A%D9
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=12379462/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%91%CC%88%E7%8A%D9
ニコンやキャノンにされる場合、購入機種の板で予算5万ぐらいです。キットレンズで撮れますか?って質問されてみてはどうでしょう。
たぶんレンズ勧められると思います。
書込番号:12758899
0点

ゲロ!ケロロ軍曹であります♪さん
せっかく1眼レフを検討しているならあきらめるのはもったいないです。
1眼レフは面白いです。(私も2年目の初心者)
私も価格コムでいろいろ教えてもらって今年1月からバレーボールの撮影に挑戦しています。
ここで教えてもらって一番ためになったこと
@なるべく近くに陣取り
A明るいレンズ使う
B暗めに撮る
@遠くから綺麗に撮るのは難しい。お子さんに寄れるだけ近づいて撮りましょう。
ABは動く人を撮るので、シャッタースピードを速くするため。
写真はK-7 FA77 f1.8 マニュアルフォーカス ノートリミング
(最初AFでしたが決まった場所でアタックするのでマニュアルにしました)
バレーボールはなれるとマニュアルのほうがいい場合もあるそうです。
撮った後でPC(Lightroom3)で明るく加工。
そこで提案
PENTAX K-r レンズキット 『44,000円』
http://kakaku.com/item/K0000150294/
SAMYANG 85mm F1.4 Aspherical IF [ペンタックス用]『29,800円』
http://kakaku.com/item/K0000116332/
K-rは私のK-7より高感度がいいはず。
焦点距離は70〜100mmくらいで、予算の限界があるとするとこのレンズいいかもしれません。
私が教えてもらったクチコミ掲示板『室内の撮影について教えてください』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/SortID=12581053/
ゆっくり迷ってください。
わからないことがあったら皆さんいろいろ教えてくれますので。
私も詳しいことは良くわかってません^^
書込番号:12760596
1点

こんばんは ゲロ!ケロロ軍曹であります♪ さん
よすみん さんに紹介されたので、参考になればと出て参りました。
去年から、ハンドボールの写真を何回か撮っています。
皆さんが言われているように、シャッタースピードを上げるのが
重要だと思います。
写真は去年の秋にKxと 50-150 F2.8 で撮影しましたものです。
日大八幡山体育館で天井が半透明の大変明るい体育館なのでシャータースピード
を上げることが出来ました、一般的な体育館だと 1/400 F2.8(開放)になって
しまうと思います。
ということで、明るいレンズも必要です。
Krは私もほしいと思っています。
また、写真はコートサイドからですがスタンドからの撮影ならば70-200 F2,8が良い
と思います。
書込番号:12761219
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





