


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
家族がニコンのD80をもっているのですが、
充電器を無くしたり、充電を忘れるものぐさなわたしにとって
ペンタックスの単3電池を使用できるという
魅力はかなり大きく、気になる存在です。
(実はD80の購入時もギリギリまでK200Dと迷いました。)
撮影用途は主にペット(小型犬)と人物(家族)で
パンケーキレンズや明るい単焦点と
シグマの17-70マクロを標準、中望遠代わりに使用しています。
そこでサブ機を購入するときに
既に他社のものを持っているのだから
格安中古のk-mあたりでいいかなと
最初は「とりあえず撮れればいい」と
軽く考えていたのですが
あまりのスペックの違いに欲が出てきてしまいました(笑)
スーパーインポーズも好感度も動画も諦めたらk-mでよいと
思っていたのですが、一番気になっているのが、
カメラ内で動画から静止画を切り取るという機能です。
実際に使用されている方、使い心地はいかがでしょうか?
書込番号:12885472
0点

techichiさん
こんばんは。
K-mからK-5(K-rとほぼ同時期発売)にステップアップした者です。
K-rは友人が使っていて、よく一緒に撮影に行きます。
>カメラ内で動画から静止画を切り取るという機能
この機能を使ったことが無く、むしろ動画を全く撮らないので、あまり参考にならなかったらすみません。
K-mとK-rを比べると、高感度、AF、背面液晶他、性能は天と地くらいの差を感じます。(ずっと使っていたのでK-mに対する好感度は高いんですがね・・・^^;)
動画から静止画の切り取りは行ったこと無いのですが、K-rの6コマ/秒の連射は動きの速いスポーツでも相当使えました。
K-rだと単三型バッテリーホルダー(別売り)で、単三と専用バッテリ両方使えるのも利点ですね。
K-mの中古がいくら位か分からないんですが、個人的にK-rの方がお勧めです^^
書込番号:12886890
0点

こんばんは
デジイチは K-rだけなので他機種との比較は出来ませんが
動画は撮ったこと無かったので 試してみました
初期設定の HD 1280*720で録画後、再生モードで一時停止して
INFOボタン→OKボタンの2アクションで静止画保存完了
0.9Mモード 420KB のJpgファイルが出来上がりました
用途によりますが、画質はそこそこでしょうか
ただ、ライブビューなのでバッテリーの保ちが気になりますね
(ライブビューは結構バッテリー喰うみたいで普段撮りでもまず使っていません)
単三電池の件
私もバッテリーホルダーを持っていますが、正直言って金パナ や エボルタ では保ちが悪すぎます
(ホルダーも え! と思うくらい高価)
私の場合現場でのエマージェンシーレベルです(鳥や動もので連写しなければ十分使えます)
充電式じゃないリチウム乾電池(エナジャイザー)は最強ですが、
地方だと入手が難しい(通販)ので山登りの時くらいしか使えません
結局、専用バッテリーを買い足しました
充電器がコードレス(コンセント直挿し)だったら持ち運びが良いのにとペンタさんを恨んでいます
K-r 価格から見ても良い機種だと思っています
特に撮影意図がない時は 18-135mm付けっぱなしで不自由はしていません
書込番号:12888997
1点

☆Pic-7さん
ありがとうございます。
k-mのダブルズームキット(望遠は200ミリ)は中古で3万弱
k-rのダブルズームキット(望遠は300ミリ)は新品で5万超え
…単三アダプタとか購入すると倍近い出費になります(笑)
中古という点を思えばたいして割安でもないのかもしれませんし
あとになって「やっぱりこの機能(性能)があればよかった」
となるとかえって高くつきそうですよね。
そうかんがえると機能差にたいして
この価格差は高くないのかもしれません。
書込番号:12891936
0点

☆青空公務員さん
ありがとうございます。
大型量販店で実機を触ってみたのですが
メモリーカードが入っていないと試せない機能があるのか
動画については未確認だったので実際に所有されている方のレポートは心強いです。
静止画の切り取り操作は簡単にできるようですね。
あまり大きなサイズの画を使用する予定はないので
十分過ぎる大きさです。
いちいちパソコンを立ち上げて編集するよりも
カメラ単体である程度編集したいと思っているので
撮影以前に電池の消耗は避けて通れそうにないですが
そのぶんこまめに付き合えそうです♪
書込番号:12891962
0点

こんばんは。
私はK-m使いなのですが、K-mですと実質的に中央一点でしかAFが使えませんよ。
中央以外の場合はカメラが勝手に測距点を決める「オート」以外に選択肢がありませんから。
だから動体写真を撮ろうとすると、かなり難しくなっちゃうかもしれません。
それならK-xの中古なんてどうでしょうか?
K-xでしたら11点の測距点から選ぶことが出来ますから。
スーパーインポーズはないんですけどね。
でもダブルズーム(18-55&55-300)がだいたい4万5000円ほどですから。
しかも単三電池が使えますから、ご要望には応えられるかと思います。
高感度にもけっこう強いですし。
K-rからスーパーインポーズを省いたモデルのようなものですね。
あれ?動画は撮れたんだったかな???
ちょっとそこはあやふやなのですが、K-xもいいと思いますよv
書込番号:12892194
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





