


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
初めまして。
デジイチのデの字も知らない超初心者です。
自分の節目の誕生日と言うことでデジイチを購入しようと思うのですが、
何分初心者なもので何を選んでよいものか思案にくれております。
撮影目的は『子供の成長記録』と『風景』などをと考えております。
当初D3100購入しよう思い家電店へ行きましたが、そこでK-rを発見!!
色々と触ってみようと思ったのですがバッテリーが切れていて…
当サイトではほぼ同値ですが、K-rが5万円未満と破格値でした。
満足度RANKの良いK-rに心が揺らいでいます。
どちらが良いのでしょうか?
書込番号:13309334
0点

とも兄さん こんにちは。
ダブルズームキットのコストパフォーマンスを比べると、ペンタックスの方が上だと思います。
但し凝った時の拡張性や純正以外の選べるレンズの多さは、ニコンかキャノンの方が上だと思います。
書込番号:13309375
6点

とも兄さん こんにちは
私は、CANON 5DUユーザーでもありますが、K-r Wレンズキットに満足しています。
Kiss X4も使っています(自分のものでないが)が、WレンズキットならK-rの方をお勧めします。
ただし、今後いろいろレンズを取りそろえてレンズ沼に入られる予定なら、遠回りせず初めから5DUがいいです。
書込番号:13309409
2点

krの方が手抜きが有りません。ニコンは上級機との差別化の為遠慮がちな設定をするように感じています。凄くこるなら その時にまた新しく買えば良いだけの事です
書込番号:13309522
7点

まずは、K-rにバッテリーを入れてもらって、実際に触ってみることをお勧めします。
「このシャッター音だけは・・・」とかいう場合もありますから。
K-rは今売られている純正やサードパーティ製ならレンズを選びません。
手ブレ補正がボディ側に組み込まれています。
(メリットかデメリットかは主観になります。個人的にはメリットと思いますが。)
D3100は純正のAF用レンズでも一部AFが使えない物もあります。
手ブレ補正がレンズ側に組み込まれます。
(手ブレ補正機能なしの物を買うと、手ブレ補正はありません。
ちなみにNIKONの純正では、レンズの型式に「VR」と入っている物が手ブレ補正機能付です。)
書込番号:13309709
4点

僕が買うならK-rですね。
D3100よりも、ボディのスペックが高いですし、ボディカラーも選べるし。
AFモ-タ-とボディ内手ブレ補正がついているので、古いでレンズもAF&手ブレ補正が効くのは有り難いです。
僕みたいに、色々な焦点距離のレンズが欲しいけど予算が無くて中古の格安しか買えない人だと特に・・・
ただ、この先カメラにハマッて中級機やフルサイズにステップUPする可能性があるなら、ボディラインナップが豊富なニコンが良いでしょうね。
書込番号:13309758
3点

どちらを購入しても入門機なので後悔するほどではありません。
スレ主さまの触った感触が良いならk−rのWズームオススメです。
なかなかの描写力55-300mmレンズがついてキャパも高い。色も選べる。
どうせニコンでもキャノンでも、よほど金持ちじゃなきゃ豊富なレンズなんて揃えられませんからね!(涙
書込番号:13309836
8点

皆様早々の回答ありがとうございます。
K-rのWZkが価格.COM最安値よりも1万円も安かったので良いなぁと思う反面
「なんで?」と変に勘ぐってしまっていました。
(懐事情を考えると完全にK-rに傾いています(-公-)三脚も付くし)
これから再度家電量販店に行き、バッテリーを入れてもらった上で、購入検討しようと
思います。
書込番号:13310133
2点

将来に対する不安感の現われかもしれませんね。
これからリコーという会社に属するPENTAX製品に対する、単なる不安定要素かと。
大量仕入れされた、この宙ぶらりん状態時期での製品ではなおの事ですね。
何が起こるか判らない、所謂、ダーク・タイム・ポイント。
ファイナンス系の考え方からなら、即、売却が鉄則ですよ。
多少損失が出ても、覚悟の上ですね。
ロス・カットは迅速に!!! です。
これから益々、増えてくるものと予想しますが。
書込番号:13310222
1点

じつは…
D3100は圧倒的に軽いのですが
WZKにすると…
K−rWZKのほうが軽いのです
K−r…
イチオシです♪
(*´ω`)
書込番号:13310876
4点

K-rに興味を持たれたとはお目が高い。
K-rのWZK超オススメです。
D3100は使った事すら有りませんが、比較ではなく「K-r」は単体としてオススメです。
豊富過ぎる機能、写りの良いWズーム、高感度も良く、高すぎるコストパフォーマンス。
一家に1台(笑)持っていて楽しめ満足出来るデジ一だと思います。
使ってみて、どうしてもNやCなどのブランドが欲しいと思うようになったなら、それらの中級機を買い増し、ハイクラスのレンズを購入するというのが良いと思います。
書込番号:13312616
5点

ロスカットのためいきなり昨日までのシステムがゴミ同然に切り捨てられ、修理もお断り、レンズも付けられない状態にされるようなメーカーだと怖いですね。
マウントとかオールニューにしながら、結局オールドマウント継承組につっつかれ、また全とっかえでもしそうな気配も。
ニコンもペンタも旧ユーザーを大切にしつつ新機能を盛り込んできてます。
どちらも入門にはよいと思いますが、Krのほうがファインダー倍率が高くのぞいた時大きく見えピントの山とかもつかみやすいです。
重さは少し重いですが、連写も秒3コマに対し6コマと早いですし、高感度性能も上になります。
モニターも同じ3インチですが23万ドットに対し92.1万ドットです。
あとアダプター別途になりますが単三電池が使えるのと、なにより好きなカラーを選べるのが楽しいです。
書込番号:13315691
4点

>K-rのWZkが価格.COM最安値よりも1万円も安かったので・・・
どこのお店での価格の話でしょうか?
私は近いうちにK-rを買うぞと心に決めていますが、価格推移と
大蔵省(奥さん)認可の降りるタイミングを見計らっている者です。
(価格が下がれば認可を得やすい)
先日ネットでのK-rの最安/平均価格が上昇してしまって当惑しています。
私も始めての一眼購入になりますが、K-rに決めたのは、もしカメラの道に
はまってしまって10万円を超えるレンズを買うようになったりするので
あれば(なれるのであれば)、入門用の4,5万円のボディなんぞ大した
問題ではなくなる事とそうであれば少しマイナーでも安くてかつ基本性能の
しっかりしたものをまずは選ぶべしと思ったからです。
考え方の参考になれば幸いです。
書込番号:13317760
2点

楽亀ぃさん
書き込みありがとうございます。
私の近所にあるベ○シア電器さんにて¥47,800という破格値でした。
現在は在庫が無いらしく2〜3日の入荷待ちらしいです。
ここで回答頂いた諸先輩方の意見と値段・性能でK-r購入を決めました♪
書込番号:13318602
3点

とも兄さん
情報ありがとうございます。
その値段なら大蔵省(この言い方だけで年齢がバレそうですが)の
認可が一発で降りると思います。
残念ながら私は関西地区在住なのでちょっと行けません。
ひょっとして店舗売りに限って価格下落していないものかと、
近所のキ○ムラやヤ○ダ電機を先ほどのぞいて来ましたが、
そういう傾向は見られませんでした。
キ○ムラでここの最安と同じくらいでした。
破格値でのご購入おめでとうございます。
一足お先にデジイチライフを堪能ください。
私はそれほど急いでいないのでのんびり行こうかと思っています。
書込番号:13318739
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





