『K-r と Q』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション


「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 K-r と Q

2011/10/31 12:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:56件

K−rとQ,それぞれメリット、デメリットがあると思うんですが
画像に関してはどうなんでしょうか?
やはりK−rの方が断然良いのでしょうか?

以前重過ぎる!とK−xを手放したんですが
やはりPENTAXが持っているアートフィルターの魅力が
忘れられず(笑)K−rの購入を考えています。
Qを購入する事を考えていたんですがなぜかCANONのpowershot G12を
購入してしまいました。笑。

K−r、Q、双方のアートフィルターはほとんど同じようなもの
なんでしょうか?
Qのボケコントロールは不自然に感じたりもしたんですが・・・・。

書込番号:13702750

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/10/31 16:03(1年以上前)

カスタムイメージの数は後からできただけにQの方が豊富です。

画像の違いは画質という意味では「断然」というほどは違わないと思います。

ただし、同じ構図で撮ろうとした際のレンズの焦点距離が違いますから画は違いますね。

書込番号:13703267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/31 16:21(1年以上前)

画像の良し悪しについてはセンサー能力、解像度、歪曲等、評価の出ているサイトもありますが、レンズ、色の出方の癖、画像処理エンジンの好き嫌いなどによってもかなり受ける印象が変わりますので、色々な作例を見比べて頂くのが一番かと思われます。

こちらで、k−rの作例を皆さんに出していただいてます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150293/SortID=13696579/

ただ、この2機種についてはセンサーのサイズが違いますので、ボケ具合については違いがあります。
k-rはボカしやすい
Qはボカし難い

アートフィルターは同じメーカーなので、k-rとQは同じものが多いですね。
種類としてはQの方が数が多いと思われます。厳密には数えていませんが、Qのホームページを見ると見た事のない物が数個載っていました。

また、雑誌に載っていたQのアートフィルター作例と、私がk-rでアートフィルターを掛けたものとを比較したところQの水彩画のアートフィルターのほうが完成度が高く感じられました。その他は特に差を感じませんでしたが、Qが後発ということを考えるとアートフィルターにも改良が加えられているのだろうと推測します。

G12を所有されており、先のスレで用途にポートレートとありましたので、アートフィルターを抜きにすれば、k-rを推したいところですが・・・、よーく、ご検討くださいませ

書込番号:13703311

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/31 19:40(1年以上前)

いくら猫さん、こんばんは。 

Qの素子は小さいのでボケを演出しにくい構造です。
そこでボケを人工的に作る機能として、ボケコントロールを搭載しているのだと思います。
逆に素子が大きいと(レンズもつられて大きくなるのですが)、ボケを演出しやすくなります。

画質を優先すると、どうしてもある一定のサイズが必要になってくるのが一般的です。
車に例えると、軽自動車と大型車を比べて、
軽自動車に大型車並の乗り心地を期待出来ないですし、
大型者に軽自動車並の燃費を求められないのと、似てる関係でしょうか。

普段持ち運びやすいQか、画質優先で頑張ってk-rにするか。
またはその間位のpenにするのも一つの選択かもしれません。

以前、k-5とQの画像比較のスレがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000264434/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#13634212

ご参考までに。

書込番号:13703940

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ブログ 

2011/11/01 06:44(1年以上前)

こんにちは
Kーr、 Q両方とも使ったことがありますが
(k−rは手放してしまいました)
画質は断然K−rです。
Qは一眼を持っている方が買って楽しいカメラな感じです。
Q一台だけではちょっと厳しいと思います。
Qのカスタムイメージの ポップチューンはけっこう好きです。
ちなみにアートフィルター?は
同じ感じですがまったく同じではありません。

書込番号:13706114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/11/01 06:49(1年以上前)

赤いすいせいさん

ありがとうございます。

K−rとQの両方を使ったことのある方の
意見を聞くことができてとてもよかったです。
参考になりました。

書込番号:13706124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/11/01 06:51(1年以上前)

沼の住人さん
ヒマヒマスターさん
Pic-7さん

わかりやすい説明、アドバイス、どうもありがとうございました。

ところでK−r、本当にもうすぐ生産終了してしまうんでしょうか・・・・。
まだ悩んでる最中なのに・・・・・。

書込番号:13706129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/11/01 08:48(1年以上前)

ここ数年は年末のクリスマス商戦に向けてエントリー機が発売されてきました。
しかし、今年は震災あり、不況あり、洪水ありと異例尽くめのため、どうも各社ともに製品の発売が遅れているようです。
K-rも11月早々に発表がなければ、来年の春までは販売するでしょうし、レギュラーカラーについてはその後も併売される可能性は高い(K-xもそうでしたし)と思います。

書込番号:13706391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件 しんじ☆ミのブログ 

2011/11/01 11:42(1年以上前)

いくら猫さん

こんにちは、僕が得た情報の情報源は、販売店ではヨドバシカメラとビックカメラから、
メーカーはお客様相談センターと大阪のサービスセンタ経由で営業部の人からです。
4軒とも同じ回答でした。

ちなみにオーダーカラーも11月中は受け付けるが、それ以降は未定とのことでした。

沼の住人さんが言われるようにせめて3月末まで生産して欲しいです。

書込番号:13706903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2011/11/01 14:35(1年以上前)

しんじ☆ミさん

生産終了時期の情報、ありがとうございました。

もしかしてK−rの後継機が出るからなんでしょうか?
それとも全く違うものを出してくるんでしょうか・・・・。
それともただ単に”生産中止”?

まだ購入しようかどうしよう悩んでる最中なのに
こんなに早く生産終了してしまうなんて・・・・。
突然過ぎて呆然です。もう少し考える時間が欲しかった・・・。欲しい!笑。

書込番号:13707437

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング