『K-mユーザーなのですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション


「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

K-mユーザーなのですが

2011/11/13 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:497件

K-mユーザーで、壊れるまでこのカメラを使っていこうと思っている者です。
K-rユーザーの方々には冷やかしに思われるかもしれませんが、単三電池が使えるカメラというくくりで質問させてください。

K-mを買ってもうすぐ3年。
大切に傷ひとつ付けないように扱っています。
ところが電池がどうにもダメなのです。
電池は三洋さんのエネループを使っているのですが、以前は1回の充電で500枚ぐらい撮れました。
ところが1年ほどすると1回の充電で撮れる枚数は半分以下になってしまうのです。
もちろんファームウェアは最新のものにしているので、カメラ側のバグではないと思います。
怪しいのが充電器でして、1回の充電に20時間ほどかかるのです。
たぶんこの子が悪さをしているのかなと思っているのですが、K-rでエネループをお使いのみなさんはどうですか?
あるいはK-m、K-xユーザーだった方々にも意見をうかがいたいです。
エネループは「500回の充電に耐えられる」とうたっていますが、私の充電器では50回充電できるかどうかです。
ちなみに充電器はNC-M38という三洋さんの純正品です。

長くなりましたが、みなさまのお知恵をお借りできれば幸いです。

書込番号:13761934

ナイスクチコミ!0


返信する
斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/13 18:57(1年以上前)

SL愛好家さん、こんばんは。

エネループは内部はメーカーの検証どうりの反応をしたとしても、接点が劣化して、公称値より寿命はかなり短いと思います。
接点を研くとかすると復活するかもしれませんが(エネループ 接点復活で検索)、自己責任でお願いします。

書込番号:13761975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2011/11/13 18:59(1年以上前)

充電に20時間は異常な気がします。
私も、エネループを愛用してますが、充電器はパナのを使ってます。
個々(一本一本)に充電具合を確認できるので、重宝してます。
リフレッシュ機能も付いてるし。

K-mは単三が4本使いなので、1本でもヘタると撮影枚数が落ちるので、
4本まとめて疑うより、1本ずつ疑った方が良いです。

ちなみに、パナの充電器はこれです。
(エネループでも出てたかな?)
http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00003424

書込番号:13761984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/11/13 18:59(1年以上前)

わかりかねますが、↓は関係あるのかな?

http://www.gakitama.com/juudev/refresh.htm

書込番号:13761986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/11/13 19:13(1年以上前)

 「充電池」 のくくりで言うと、使っている内に、どれか1〜2本がダメになってくる ・・・ と言うパターンが多いです。
 エネループは、こういうパターンは少ないものの、無縁ではないです。
 あくまで可能性ですが、どれか1〜2本がダメなのかもしれません。

 それと、私はK100Dで経験があるのですが、初期型エネループは充電当初から満タン表示になりません (使っている内に満タン表示になったりします)。
 この症状は、2代目エネループで改善されました。

http://panasonic.co.jp/sanyo/news/2011/10/06-1.html
 なんか宣伝っぽいですが、3代目エネループが明日から発売だそうで。
 これを買って様子見ってのはどうでしょう?

 現在の問題の、原因究明としては、テスターを買ってみるとか・・・。

書込番号:13762041

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/11/13 19:23(1年以上前)

 よすみんさん が書いているように、放電機能がある充電器があると良いかも。

 それと、私勘違いしましたが、3年前でしたら2代目のエネループを買われた可能性の方が高いです。
 初代と2代目の違いは、+・−マークのプラス側に王冠が書いてあります。

 この方のHPを見たら、電池のことが良く解った気になったので、紹介いたします。
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery/eneloop.html

書込番号:13762079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件

2011/11/13 19:45(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
電池は1本でもダメになると全部が使えなくなるという意見が多いですね。
決まった4本を同じ充電器で同じ時間充電させてもダメになる1本が出てくるものなのでしょうか?
うちのエネループくんたちには目印を付けてゴッチャにならないようにしているものですから。
それからやはり20時間も充電に費やす充電器は怪しいですか。
あと、市民光学さんに指摘されてK-mに入れているエネループくんを見てみました。
王冠マーク、ありませんでした。
ということは、初期型エネループだったのですね。
エネループに初期型と2代目があると初めて知りました。
3代目が明日発売されるのですね。
この子の様子をしばらくみてみることにします。
買うなら充電器ごとですね。

みなさん、無知な私に本当にありがとうございます。
充電器ごと買い換える方向で検討してみようと思います。

書込番号:13762164

ナイスクチコミ!4


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/11/13 20:03(1年以上前)

エネループのようなニッケル水素電池はメモリー効果というのがあります。浅い放電まで使って継ぎ足し充電を繰り返すと、本来使えるところまで使い切れなくなります。
こうなったら一度使い切るで放電させると、本来の性能が復活することがあります。皆さんの書かれているリフレッシュの事です。

それでも復活しない場合は電池寿命かもしれません。
電池にもいろいろな性能があります。リモコンのように定常的で軽い負荷なら使える電池でも、瞬間的に大きな負荷がかかると電圧低下が大きくなりローバッテリと判定される事があります。
カメラのようにモーターを駆動するような機器はそういった傾向にあります。

書込番号:13762246 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件

2011/11/13 20:57(1年以上前)

>kaz11さんへ。
リフレッシュ充電をしないといけないのですね。
私が使っている充電器が充電に20時間もかけるのは、このリフレッシュ充電をしてくれているものだと勝手に思い込んでいました。
リフレッシュ充電をしていないとすると、私の充電器は20時間も何をしているのでしょうね???←これが一番のナゾ
ちなみに充電は電池の残量表示が赤になってからするようにしています。
K-mを大切にするあまり、3年間で3500枚しか撮っていないものですから。
あまりカメラを使わないでいることも電池に影響があるのでしょうかねぇ。
でもエネループは「自然放電が少ない」とうたっていますし…。
う〜ん、分かりません。

ひきつづき、みなさまのアドバイスをいただけたら幸いです。

書込番号:13762474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/13 20:58(1年以上前)

以前にも同じような問題を多発していた。

単三電池による、不具合で検索。

電源周り、PENTAX 弱そうです。

書込番号:13762480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/11/13 21:08(1年以上前)

充電器が充電に20時間かかるのはPENTAX関係ないと思いますが…

そんなの多発してましたっけ?

書込番号:13762537

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/11/13 21:35(1年以上前)

別機種

エネループ

SL愛好家さん こんにちは

 エネループは良く使用してます〜(笑)
 4本使っていても、その内1本が駄目になるという感じですね・・・。

 4本同時ではなく、1本が悪くなるので、デジイチで使用すると電圧が
 足りなくなるのか、使用に適さないという感じですね・・・。

 その様な悪くなった電池を外して他の物に変えれば普通に使用できます。

 その様な1本があるだけで、普通に充電器で4本充電しているつもりでも、
 途中で充電が中止され他の問題のない3本の充電がされないという感じも
 ありますので注意が必要だとおもいますね・・・。

 私の場合はエネループを4本購入すると、赤や青のマジックなどで色を
 付けて、できるだけ同じ時期に購入したものは、同じ様な使用頻度になる
 ようにしています。
 (私はプラスの電極の周りの塗る様に使用してます〜)

 そしてその中で駄目な物が出てしまったら、残りの3本の色を付けた部分を
 黒で塗って、ばらして使用する電池に回すようにしています〜(笑)

 充電器にもいろいろあり、リフレッシュ機能が付いているものや、1本ごとに
 充電が出来ているのか確認できるLEDランプが付いている物などあります。

 1本毎に確認できる物であれば、どの電池が終わっているのか判りやすいで
 すね〜。
 1本毎に確認できないものであれば、1本ずつ充電して確認していくしかな
 いですね・・・。

 私が使用している充電器は、すでに生産終了してしまっている物ですが
 SONYの超急速充電器を使用しエネループを充電していますので、30分
 未満で充電完了します^^;

http://www13.plala.or.jp/pc9821/0041.htm

 このタイプの超急速充電池は電池のヘタリが速いかと思うのですが
 出掛ける朝に起きてすぐ充電し始めても、準備して出る時には充電が
 済んでいるという感じですので非常に重宝していますが、この様な
 物は残念ながら今後発売されない様な気がします・・・。

 また発売してくれると嬉しいんですけどね・・・。
 りチウム電池の充電は30分では終わりませんからね^^;

書込番号:13762672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4704件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2011/11/13 21:52(1年以上前)

こんばんは。PENTAX K-rも K-m も持っていませんが・・・

SANYO充電器NC-M38の説明書をダウンロード、眺めたのですが、この充電器では単三エネループの充電時間12時間、充電表示ランプは充電完了しても消灯しないとのこと。「1回の充電に20時間ほどかかるのです」は、どうやって充電時間20時間を確認したのでしょうか?

<説明書ダウンロード>
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/search.php?ID=NC-M38

<余談>
『エネループは「500回の充電に耐えられる」』は、1本だけ、それもデジカメの要求する電圧かどうかでなく、容量のみをチェックしての試験結果のようです。4本セットでデジカメのように要求電圧(電力)が高い機器に使えるかは考慮されていないように思います。

言い換えると、クルマのカタログ記載の60キロ定速走行燃費と、実際の街中の走りでの燃費の違いみたいな。

1セットの電池を3年ほど使ったのなら、もう電池の寿命かもしれません。もっとも簡単な方法は、エネループとリフレッシュ機能付充電池のセットを購入することかとも。最新のソレなら充電に12時間もかからないと思います、それだけでもメリット。

新エネループが出るのなら、旧タイプの充電器セットが格安特価であるかもしれません。それを狙うのも手かと。

書込番号:13762773

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件

2011/11/14 02:03(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
決まった4本を同時に充電していても、へたる子はへたるのですね。
同じ習い事をしていても伸びない子がいるのと同じことでしょうか。←違うと思う
エネループくんにも才能のある子とない子がいるのですねぇ。←まて

スッ転コロリンさんがご指摘の「充電に20時間かかる」は充電器のランプが消えるまでの時間です。
しびれをきらして8時間ほどで充電をやめていた頃もあったのですが、その電池はしばらくすると使えなくなりました。
それがあってから、ランプが消えるまで辛抱強く待つことにしたのです。

どうやらスッ転コロリンさんのご指摘で問題解決の糸口がつかめた感じがします。
リフレッシュ充電の機能のあるものをさがして、その充電器をまずは使ってみることにします。
みなさん、無知な私にお付き合いくださって本当にありがとうございました。
よし、今年の自分へのクリスマスプレゼントは充電器だ!!←かなしい

書込番号:13763857

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング