LUMIX DMC-GH2H レンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット
今日、やっと受けとってきました。
色は初めからシルバーしか考えてませんでした。
でも正直見ずに購入するため不安もたっぷりでしたが良い意味で期待を裏切られました。
カメラ屋さんもシルバーがかなり売れてるって言ってました。
思ったより落ち着いた色合いで高級感がありオススメです(*^_^*)
もともとはG2Wを購入し20mmF1.7を追加。
約2年ほど楽しんできましたが、1週間前にGF1Cのホワイトを追加購入しました。
(キットのパンケーキはヤフオクで処分、G1Wも45-200mmを残して処分)
今回も購入にあたりGH1と悩みましたが思いきって購入しました。
今後はGF1とGH2の2台体制で楽しむ予定です。
もうすぐGF2も出ますがこちらには性能より軽快さだけなのでGF1で十分。
まだどちらも使えてないですが楽しんでいきます。
みなさんは何色にしましたか??
書込番号:12134392
2点

モニター販売でブラックを買いました。
Nikonの一眼みたいなシボ塗装が気に入ってます。
でも、モニター価格はシルバーのほうが数万円高く人気でしたね。
書込番号:12137192
1点

通販でもシルバーの方を高い価格で設定しているところがありますが,
シルバーの方が仕入れ値も高いのでしょうか?
私はモニター販売にシルバーで応募して失敗しました.
書込番号:12137307
0点

kamiwakaponさん、皆さん、こんばんは。
> みなさんは何色にしましたか??
ブラックです。
上の写真は、とりあえずカッコだけ整えてみました。(^^)
GH1が出た当時はデジ一でゴールドとかレッドとか新鮮な感じがしました。
多分に女性層をデジ一市場に取り込もうとする戦略だったと思います。
しかし、今や女性層はGF1やG2に任せてGH2はブラックとシルバーのみ。
(勿論、GH2にも女性ユーザーさんはいらっしゃるでしょうけれど・・・)
GH2のターゲット層がGH1とは変わったという事でしょう。
近々発表されるであろうGF1の後継機種(GF2?)は
キレイなカラーバリエーションを揃えてくるのでしょうね。
書込番号:12140473
3点

苦楽園さん
お!シルバーですか・・・
御揃いですね(*^_^*)
It's a SONY Timer!さん
ブラックのシボ塗装ってグリップ感よさげですね!
m319さん
きっと発売当初は物珍しさもあってこんな状況でしょ〜
GF1は白がダントツでしたね
Tersolさん
すごいですね!
ここまで来るとプロ仕様ですね。
僕はまだ時間が無く触れてない・・・(-_-;)
基本は中身が一緒ですが色が違うだけで雰囲気が違いますね!
今回は2色でしかも2色とも落ち着いてますね!
僕はG1が黒だったし、このシルバーなら浮かないと思って決めました!
黒でも良かった気がします(*^_^*)
書込番号:12141276
1点

オークションで安く買ったサブ機のGH1がゴールドでちと恥ずかしい^^
書込番号:12142271
1点

kamiwakaponさん、Tersolさん、GH2のご購入おめでとうございます。
僕はGH1+8mm FISHEYEに行きました。
ビデオ撮影するなら、1/8NDフィルターを2枚使うと小絞りボケ対策になると思います。僕は富士フイルムのシートフィルターを購入しました。
書込番号:12146219
0点

> kamiwakaponさん
プロにも色々なプロの方がいるのでしょうが(自分は違います)、
こちら↓のプロはGH2どころかAF100+nanoFLASHだそうですよ。(^^;)
http://www.vimeo.com/16007277
> ZERODOUGAさん
祝いの言葉、ありがとうごさいます。
ZERODOUGAさんもGH1+FISHEYEご購入おめでとうございます。
以前ご紹介のFISHEYEで撮られた航空ショーのビデオは印象的でしたが、
一般的には手を出しにくいFISHEYEにズバッといかれるあたり、
さすが、ZERODOUGAさんらしいですね。(^^)
EX1Rの後継機種を本命視していたはずの自分ですが、XF100にも目が眩んだり、
で、結局行き着いた所がGH2だったとは、自分でも想像していませんでしたが、
元々がボケを活かした被写界深度の浅い映像に惹かれて
35mmレンズアダプターに手を出したりしていた自分なので、
60fps読み取りになったGH2は、とりあえず納得の着地点です。(^^)
> 1/8NDフィルターを2枚使うと小絞りボケ対策に・・・
納品後は天気の悪い日が続いたので、NDフィルターどころか
F4.0-5.8のレンズって暗いなぁ、とつくづく・・・(平日の今日になって晴れ(^^;)
でも、付属のズームレンズの暗さは、ある程度は予想していた事ですし、
そもそもキレイなボケを活かした映像を撮るのが主目的なので、
実は純正の20mm/F1.7も一緒に買いました。
25mm/F1.4も出るらしいですが、高価になるのでしょうね。
20mm/F1.7は(動作音はうるさいですけど)悪くないですよ。
自分にしては珍しく見た目重視でメタルインナーフードを注文しました。
(下のページを参考にオリンパスの37mm径のレンズキャップも一緒に注文(^^)
http://mitsunari.blog.so-net.ne.jp/2010-08-18
下の映像(GH2+20mm/F1.7で撮影)は、説明出来ないですが、
ビデオカメラで撮った映像とは何か違う雰囲気がありますね。
http://www.youtube.com/watch?v=CoZfQoXRCx4
一方で46mm-52mmステップアップリングも入手済みです。
20mm/F1.7にはNDフィルターが必要になりそうですから。
(付属のズームレンズのフィルター径は一般的な62mmで助かります)
手持ちの(ニコン)レンズ資産を活かせるようにFマウントアダプターを一緒に
買おうと思っていましたが、とりあえずは純正レンズ2本で楽しんでみます。
(まだまだ色々な設定メニューや機能を覚えるのが大変です(^^;)
GH2のファインダーも液晶パネルも(EX1Rには及ばずとも)悪くはないのですが、
ピーキング表示が無いのでマニュアルフォーカスで動画を撮るのは難しそうです。
でも、とりあえず購入した純正レンズ2本に飽き足らなくなったら、
次に買うのはレンズではなくマウントアダプターでしょうね。
http://homepage2.nifty.com/rayqual/Micro4_3.html
書込番号:12149745
0点

Tersolさん、ありがとうございます。
20mm F1.7はどこでも評判が良いですね。神レンズらしいので、僕も12月のボーナスが出たら検討してみようと思います。MFですが25mm F0.95も今月末発売だから、作例を見て悩んでみようと思います。
GH1を使ってみて、作品制作には使えるけどイベント撮影はやはりビデオカメラだなと改めて思いました。使うならハンディカム最上位機種か業務機がいいですね。ズームもスムーズに出来てフォーカスもピーキングがあって分かりやすいし。NDフィルター内蔵なのも使い勝手が良いです。
ビデオカメラと相互補完関係になるようにするといいですね。
書込番号:12154813
2点

> ZERODOUGAさん
LUMIX G 20mm/F1.7を「神レンズ」とは褒め過ぎだと思います。
自分は画質、サイズ、価格などを考慮して「悪くない」としか言えません。
・・・いや、もっと褒めてもイイかな。(^^;)
買う前は35mm判換算で40mm相当という焦点距離がいまいち
ピンと来なかったですけど、予想外に使える「良い」レンズです。
書き込み番号「11500203」の方の仰る所が的を射ていると思います。
要はマイクロ4/3機の常用レンズとしてバランスに優れているという事です。
画質は唯一、端っこ辺りの光量の低下が残念ですが、それ以外は満足です。
一般的なマイクロ4/3機ユーザーにはイチオシのお薦めのレンズだと思いますが、
ZERODOUGAさんのような方には是非、Voigtlander/フォクトレンダーの
NOKTON 25mm/F0.95(↓コレですよね?)にいって頂きたいです。(^^)
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/micro-ft/index.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100826_388358.html
ちなみに、こういうレンズを「松レンズ」と呼ぶらしいですね。
LUMIX G 20mm/F1.7は「竹レンズ」ではあると思いますよ。
20mm/F1.7はレンズ自体の性能も充分なのに加え、「パンケーキ」と称する通りに
軽量・コンパクトで、GH2+付属の14-140mmでは持ち出すのに気構えがいるところ、
GH2+パンケーキなら、コンデジ並みとは言いませんが、いつでもどこでも気構えずに
携帯していく気にさせてくれる所が、これも一つの性能かなと思います。(^^)
書込番号:12169282
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/11/19 14:34:16 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/13 23:29:12 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/21 22:19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/19 1:11:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/03/17 7:16:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/06 23:37:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/10 22:03:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/28 22:04:13 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/03 21:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/08 22:52:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





