『ズームアシストレバーの使用』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:392g LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH2H レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GH2H レンズキットとLUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH2H レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオークション
RSS


「LUMIX DMC-GH2H レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2H レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH2H レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信23

お気に入りに追加

標準

ズームアシストレバーの使用

2010/11/06 19:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

10/29に動画の光学ズームが滑らかに出来る?ズームアシストレバー(2520円)が
発売されていたので購入し、使ってみました。

先ず、手持ちでは、カメラが動くので使えません。相当慣れが必要ですね。

明日でも三脚を使ってやってみます。

動画サンプルはひどくてアップできませんので。

書込番号:12174277

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2010/11/06 21:59(1年以上前)

今から仕事さん

カメラでのズームはやりにくいです。ズームレバーの使い心地はどうですか。

私は手持ちズームの時は、左手を下からレンズを支えるのでなく、左外側からつかむように握ります。その方が比較的ブレも少なく回せます。

書込番号:12175051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2010/11/06 22:03(1年以上前)

言い忘れましたが、ライブビューでなくしっかり顔につけて覗いて下さい。

書込番号:12175081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2010/11/06 22:14(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

GH2 ズームアシストレバー

CANONレンズ1

CANONレンズ2

手持ちではもちろん三脚でもズームが固いレンズだほとんど役に立ちませんね
14-140はトルクの段差もあってきびしいですね
キヤノンのレンズにもつけみたらこちらはかなりスムースに操作できます
せっかく14-140用に買いましたがEOSムービーでつかうことになりそうです

おそらく14-45や14-42のズーム操作や20mmのMFには重宝するような気がします

今から仕事さんと同じく、手持ちのズームインは、サポーターをつけて撮ってみるとすさまじくへたくそな映像になっちゃいました

書込番号:12175178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/11/06 22:15(1年以上前)

この機種の購入を真剣に考えているのですが、これまでデジカメ動画はSony
HX5Vを使っていたのですが、今回ステップアップしようと思っています。

が、デジタル一眼のズームはかなり手振れするものなのですか?
だとすると、あまり一眼に使いなれていない私では、扱いにくいのでしょうか。
(アシストレバーを使うとそれなりに手持ちでもうまくいくのかと思って
いました。)

やっぱり、手持ちでズームを多用したい場合は、デジタル一眼はやめておいた方がよいのでしょうか?
(ビデオカメラも持っていますが、旅行とかのときに1台にまとまっている
方が便利なもので・・・)

スレ主様の意図に反して、私の質問をしてしまい、ルール違反とは思いますが、
購入を検討している者として、少しご意見を頂戴したかったものですから、
失礼はお詫びいたします・

書込番号:12175186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/11/06 22:20(1年以上前)

フェデリーさん 
ファインダー付きは、ファインダーを覗いて撮影しています。

右手でバランスよく、カメラを掴み、左手で親指、中指でズームの稼動部だけを
動かす(左手はズーム部以外接触させない)ようにするとまともになります。

書込番号:12175219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/11/06 22:26(1年以上前)

くっちゃとこてつさん 

HX5Vも持っていますが、HX5Vは広角でのアクティブ手振れ補正が強力ですね。

撮影する場面で使い分ければよいと思います。

デジ一眼の動画は、基本的に各シーン毎撮り、後で編集が基本と思います。
上にも書いていますが、握り方でまともに撮れる感じになりました。

書込番号:12175249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/11/06 22:28(1年以上前)

bebe1998.netさん

14-140mmのズームは固いので、ズーム以外触らないようにやってみてください。

書込番号:12175260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2010/11/06 23:09(1年以上前)

初めまして

ズームテスト今日していましたので、急遽編集してUPしました、
http://www.youtube.com/watch?v=bKJMlRlVfaU

ビデオカメラのズームとは別物で操作は練習を要します。

書込番号:12175563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2010/11/06 23:38(1年以上前)

パナのことですから、そのうち『電動ズーム』が追加されるかもしれないですよ(期待半分で書いてみる)

書込番号:12175756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2010/11/06 23:49(1年以上前)

>14-140mmのズームは固いので、ズーム以外触らないようにやってみてください。
ありがとうございます
ただ、うちのレンズでは、個体差のせいか、「引き」の時に70mmから50mm付近で急に固くなります
マニュアルズームはカムコーダーでも経験もあり持ち方や回し方も多少の心得があるつもりなんですが、14-140はちょいと難しい感じです

いずれにしても三脚撮影用と考えるべきでしょうね

書込番号:12175832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/11/06 23:57(1年以上前)

シーン撮りで編集で対応ということがメインだということですね。
編集については、苦にならないので、そういう前提で検討します。

でも、練習すれば、手持ちでもそれなりに使えるようになるという
可能性もあるということですよね」。

ありがとうございました。

書込番号:12175875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2010/11/07 10:46(1年以上前)

くっちゃとこてつさん

デジカメでのズームはどうしてもブレやすいですから訓練することです。

効果的なのはファインダーで覗き しっかり顔に固定して、左手の親指と人差し指全体で巻き込むようにカメラの左側からズームリングを握ります。

その状態で指を動かすのでなく腕全体を回転させるとワイドからテレまでスムースに回せ、力もかかりません。

下から支えて指だけで回転させるとブレるし、どうしても指送りになるので不利でワイドからテレまでの回転は無理です。

書込番号:12177502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2010/11/07 11:16(1年以上前)

お尋ねします。

手持ちズーム実験していますが、

左手でズームリングを操作する場合、右手の持ち方がスチール撮影のホールド方法と別にあるのでしょうか、従来のホールドでは、硬いリングを回すには不可能みたいです。

書込番号:12177624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2010/11/07 11:24(1年以上前)

私の場合、右手は今までどおりカメラをホールドし、左手は双眼鏡を持つような感じでズームリングをがっちりにぎってまわしましたが、100-300mmでは途中に引っ掛かりがある感じでズーミングが『段付』になっちゃいました。
ズームレバーも使ってみましたが、動き出す前に力がかかってかえって不自然な感じになりました。
7-14mmにつけた感じはなかなかよかったです。

書込番号:12177664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2010/11/07 11:50(1年以上前)

ishidan1368さん

右手の持ち方は普通の持ち方と変わりません。出来るだけしっかり持つだけです。

音速の彼方へさん の云われる双眼鏡を持つという表現も適切だと思います。

ただしカメラの手振れ補正はかけておかねばなりません。

14mm〜140mmレンズの範囲であればこれでいけると思います。100〜300になると普通のビデオカメラでもぶれますから3脚が必要です。


書込番号:12177783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2010/11/07 15:18(1年以上前)

音速の彼方へさん
フェデリーさん 

ご指導有難うございます、大分調子良く出来るようになりましたが、意外にカメラが重く
長時間ホールドするには力が要り、不安定になります。
ファインダーを覗いて顔に押し付け体と一体にしてパンします。
もう少しズームの完成度を上げるため後日ビデオカメラで多用する一脚を使用してみます。

先ずはお礼まで

書込番号:12178533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/11/07 15:22(1年以上前)

色々試しています。

ストラップを短くし、右腕とストラップでカメラを固定し、左手でズームを廻します。
これだと少しは楽になりますが、まだ疲れます。

書込番号:12178547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/11/07 17:03(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=u-3uLM1WSk4

手持ちズームと三脚ズームがあります。

書込番号:12178951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2010/11/07 17:30(1年以上前)

今から仕事さん

情報を有難うございます、さすがGH2です、ズームにフォーカスが付いてきますね。
手持ちズームをマスターしたいと思います。

書込番号:12179082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2010/11/07 21:03(1年以上前)

私も訓練してみました
http://youtu.be/BJ5B5uyMVQs
詳細はブログにも

書込番号:12180291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2010/11/07 22:18(1年以上前)

追記:回転レバーをつかわずに、フードの先端握って前後に動かすほうがブレないような気もします

書込番号:12180872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2010/11/07 23:10(1年以上前)

bebe1998.netさん

立派なブログ拝見しました、

>回転レバーをつかわずに、フードの先端握って前後に動かすほうがブレないような気もします
このような事も出来るのですね、知らないと云うのは恐ろしいことでした、ご親切に有難う
ございます。何かビデオカメラとして使えそうな気がしました。

書込番号:12181252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/08 09:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

親指をレバーの先端にあてる

自然に中指が滑り止めの位置へ

フードの逆さ装着

こんにちは

ズームアシストレバーなんですが私も14−140mmで重宝して使用しています。

個体差と一番使っているレンズかもしれませんが私のはトルクの段差も無く、軽くスムーズに回ります。

それから14−140mmではブレ易いとの投稿が多いのですが、ズーム回転角が多いのも起因しているとは思いますが、私の場合はズームアシストレバーを逆に装着しています。

これにより、親指と中指がレバーと2枚目の突起部(滑り止め)に当たりますので、レンズを挟み込むような感じで回せます。しっかりホールドすればブレは軽減できるように思いますが、いかがでしょうか?

それからズームアシストレバーを、一番本体側に装着することによりレンズフードの逆装着も可能になります。

書込番号:12182738

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH2H レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH2H レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

LUMIX DMC-GH2H レンズキットをお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング