『室内ペット撮影でパナソニックGF2と迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2010年12月 4日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオークション

『室内ペット撮影でパナソニックGF2と迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

スレ主 豆二郎さん
クチコミ投稿数:13件

他の方の質問とかなりかぶってしまうのですが、わたくしも価格的にパナソニックのGF2と迷っております。
今までコンデジしか使ったことがないド素人です。

一眼レフは長く憧れていましたが、使うといってもペットを撮影して背景をぼかしたい程度で、5万以上も...と思い手が出せずにいましたが、2万円台のこちらを見つけ驚きました。(ミラーレスというのも昨日知りました...)

今までの用途としては、室内でのペット撮影(フラッシュなし)と、たまに行く海外旅行で建物などの風景を撮るぐらいです。

いろんな口コミを読んで、GF2は3万円台でパンケーキレンズと望遠レンズがセットですが、パンケーキレンズより、PL1sの通常レンズのほうが少し望遠もでき(?)便利なのではと思ってしまいました。
レンズを取り替えることはもちろん慣れていませんし、海外旅行で町中を散歩するときに替えのレンズは邪魔ではと?

しかし、普段は室内でのペット撮影が主なため、PL1sの通常レンズで暗くしか映らないとせっかく買った意味がないのかなと。。
気持ちは2万円台のPL1sのほうに揺れているのですが、室内は暗いというのがかなり引っかかっています。

ちなみに、大きさや重さはこの2種類に限ってはどちらでもよいと思っています。
パンケーキレンズとPL1sの通常レンズの比較など、アドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13672773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの満足度3

2011/10/24 19:00(1年以上前)

GF2なら持っていますが。
GF2のキットレンズは標準ズームと単焦点レンズ(パンケーキ)のセットで撮れる範囲はかぶっています。小さくして持ち歩くときはパンケーキ。便利にズームしたいときには標準ズームといった使い分けで考えてください。
E-PL1sのキットはダブルズームなら標準ズームと望遠ズームのセットです。なので、遠くを拡大して撮りたい時には追加のレンズは必要ないですが、標準ズームだけなので小さくして持ち歩くには追加のレンズが必要です。
あ。安い方のレンズキットはその標準ズームだけですね。

カメラ自体の使い勝手はすごく大きく言うと似た感じでしょうか。

私は少し出してGF2の方を買いました。
一眼レフも使いますから、望遠をこのタイプのカメラでは使わないと思ったので、小さい携帯性をとったからです。

書込番号:13672829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/24 19:28(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168916.K0000168919.K0000169842

GF2のダブルレンズキットは14mmのパンケーキレンズと14-42mmの標準ズームのキットですし
E-PL1Sのダブルズームキットなら14-42mmの標準ズームと40-150mmの望遠ズームがついていて
GF2より望遠に向いてますが、E-PL1Sのレンズキットは14-42mmの標準ズームのみのキットですから
望遠はできません。

書込番号:13672926

ナイスクチコミ!1


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの満足度5

2011/10/24 20:08(1年以上前)

ボディ内手振れ補正がGF2は無し、PL1sは有り。

AFの速さはGF2の方が少し速い。タッチ操作でAFしたいポイントをサッと選べてタッチでシャッターが切れるのは便利。けど私はタッチすると押してしまうのか6割方ブレてます。

標準ズームだから暗く写る訳じゃないので。比べれば光量が足りないので、その分シャッタースピードを遅くして光量を得なければならない。結果SSが遅くなり気味・相手動くペット・あら被写体ブレ・・・・って感じになりやすいでしょうね。

でも室内の明るさによっては、14mmでも似たり寄ったりじゃないのかしら。
フラッシュをうまく活用するのも手かも知れませんね。

書込番号:13673086

ナイスクチコミ!1


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2011/10/24 22:06(1年以上前)

別機種
別機種

E−P1に標準レンズで猫を撮影

E−P1にMZD45mmF1.8で撮影

豆二郎さん、こんばんは。

GF2が3万円台でパンケーキレンズと望遠レンズがセットだとすると、この価格は魅力的なのでこれでいい気がしますが、E−PLs1はデザインが気にいられているのとカメラ本体に手振れ補正がついてますからね。

E−PLs1より高感度が弱いE−P1に標準ズームをつけて撮った写真を添付します。
かなり暗い場所でISOは1600ですが、この程度は撮れます。(E−P1よりE−PLs1のほうが暗いところに強いです。)

背景がぼけた写真をお望みなら、ずっと後で(E−PLs1+標準レンズを使いこなした後でという意味です。)、オリンパスから出ている交換レンズMZD45mmF1.8を購入すれば、かなり背景がぼけます。値段も2万円半ばから後半とこの手のレンズにしたらリーズナブルです。

2万円台なら、試しに買われてみてはいかがでしょう。

書込番号:13673871

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 豆二郎さん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/25 02:31(1年以上前)

ド素人の質問に丁寧のお答えいただきありがとうございます。
読めば読むほど考え込んでしまいお返事が遅れてしまいました。

>沼の住人さま

2機種のレンズの違いがいまいち理解できていなかったのですが、ご説明わかりやすかったです!ありがとうございます。


>じじかめさま

製品詳細比較ありがとうございます。
レンズの違いの説明もわかりやすくとても参考になりました。


>mozzaさま

私もタッチでシャッターというのは、押してブレるのが少々心配でしたがやはりというかんじで、実際使ったかたの感想ありがたいです。
標準ズームだから暗く写るわけではないのですね。確かに動くペット相手にシャッター遅くというのは自信ないですが、慣れればなんとかなりますかね。
手ぶれ補正は私には必要だなと思いました。


>おりじさま

写真をアップしていただきありがとうございます。
猫ちゃん、いい表情してますね!
かなり暗い場所?とは思えないほど自然に明るく見えます。
暗さについてはそんなに心配することではなかったのかなと。
そしてレンズ情報もありがとうございます。
こちらのレンズですよね?こちらを購入して使いこなせるレベルになれるようがんばります!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268305/#13579186


みなさま、いろいろ考えまして...PL1sに決めました!
そしてやっぱり望遠ズームも欲しいなーなんて欲が出てきましたが、1万ちょっとの違いですよね。
ということでレンズについてまた迷い中ですが、アドバイスありがとうございました。

書込番号:13675050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの満足度3

2011/10/25 08:53(1年以上前)

ちなみに。

近所のキタムラでこちらのレンズキットを先週末、19800円で販売していました。
交渉の余地はあると思いますよ。

わたしも、結構、迷ったんだ。^_^;
すでに、その2週間前にGF2買ってたんですけどね。

書込番号:13675543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2011/10/25 10:40(1年以上前)

当機種

生後3週間・・・

PL1sが19,800円ですか!
投げ売りですね。
私はちょうど1ヶ月前に29,800で購入しました。

まあ、この1ヶ月に撮影した写真は priceless ですが・・・

書込番号:13675837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/25 10:51(1年以上前)

E-PL1s安いですねー。
この価格は今がチャンスですね。
お買い得です。
デジ一がこんな値段なんてありえない。

書込番号:13675873

ナイスクチコミ!1


スレ主 豆二郎さん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/25 11:37(1年以上前)

2万切ってるとは...なんだか焦ってきました。
でも落ち着こう。。


>ともおじさま

それはまさしくpricelessです!

書込番号:13675989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/10/25 12:48(1年以上前)

最近までGF1とE-PL1を併用していました。
手ぶれ補正とホワイトバランスを考えれば、室内ならE-PL1の方が私は好みです。

しかし「ボケを生かした作画」をしたいという希望があるようですし、持ち歩き
しないで室内での撮影ということであれば、安いからといってミラーレス機は
おすすめしたくないですね。

同じ画角でもAPS-Cに比べ焦点距離が短いため、どうしても被写界深度が深くなって
しまいます。そのためキットレンズでボケを生かすには望遠端での近接などかなり
限定された条件になります。また20/1.7でさえ、撮影距離が60cmも離れてしまえば
かなりボケは少なくなってしまいます。

また液晶モニタを見ながらの撮影になりますので、SSが稼げない室内では手ぶれや
ピンずれ(前後にぶれてしまう)を起こしやすいです。
高感度での画質も、GF2やE-PL1の世代はAPS-C機に比べはっきりと劣ります。
個人的には実用はISO800まで、ISO1600〜は緊急用と感じます。

また、レンズ群が思ったより高いものが多いですね。
ボケを得やすいF1.7クラスや45mmクラス単焦点は3万円〜ほどですし、超広角も
マクロもかなり割高になります。

室内でボケを生かして快適に使いたい、とボディ+明るい単焦点+EVFを揃えると
けっこうな金額になってしまいます。

どうせ室内で使うのが主ならば、KissX50あたりに1万円でオツリのくるEF50/1.8でも
組み合わせた方が、より快適にボケを生かした作画が安く楽しめるのではないかと
思います。

書込番号:13676232

ナイスクチコミ!1


スレ主 豆二郎さん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/25 16:03(1年以上前)

>オミナリオさま

ご意見ありがとうございます。
そうなんですよね、背景をぼかすのについては当初思い描いているのはあんなかんじ。。とあったんですがいろんな口コミを読んで、そんな簡単じゃないのは覚悟できました(苦笑)
EF50/1.8というのも調べましたが確かにすごく安いんですね。
CANONの一眼レフも見てみましたが。。たまに行く旅行で持ち歩きたいのもあるのでE-PL1sのコンパクトさは魅力的なので悩ましいところです。
とても参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:13676757

ナイスクチコミ!0


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの満足度5

2011/10/25 17:51(1年以上前)

当機種
別機種

E-PL1s+17mm

GF2+14mm

参考にならないような画像ですが、PCに残っていたものをアップしてみます。

姉の家のおばあちゃんネコです。

そういえば豆二郎さんの撮りたいペットは何でしょう?

書込番号:13677107

ナイスクチコミ!1


スレ主 豆二郎さん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/25 18:23(1年以上前)

>mozzaさま

候補2機種の比較画像ありがとうございます!
パソコンのモニターで見た限りでは、E-PL1sのほうが質感というか猫ちゃんの毛並みとかが思わず触ってしまいたくなるほどよい感じに見えます。
明るさの違いはぜんぜん気にならないですね。これは室内で蛍光灯の明るさですか?

ちなみにウチはうさぎなんです。
ビビリでカメラを構えて近づくとまず逃げるので、コンデジではなかなか撮影が難しく。。
隣の部屋からズームで撮影しようと目論んでいます。
室内(6畳二間の距離)で望遠ズームはやりすぎでしょうか...?
というかまともに撮れるんでしょうか??

書込番号:13677228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/25 23:34(1年以上前)

E-PL1sとGF2両方持っています。
GF2は購入後4日目です。

メイン機種はペンタックスK-rです。
通勤スナップカメラの調子が悪くなり、E-PL1sレンズキットを購入して1ヶ月。
望遠ズームがほしくなりレンズ沼にはまりました。ダブルズームキットにしなかったことに後悔。
そろそろパンケーキレンズがほしいなと思っていてGF2の値段に引かれて購入しました(レンズ代と同じくらいでしたから)。

その感想です。
悪い癖でマニュアルをあまり読まないので、間違っていたら先輩方ご指摘ください。

GF2の印象
一口に言えばレンズ交換が出来る高級コンデジのイメージです。
プラスティックで安っぽい。
カメラのホールド感は悪い。右手はコンデジのように親指をカメラの底に、中指で押さえ、右手人差し指でシャッター、左手も親指でカメラの底を持ち、左手人差し指で上部を押さえるやり方がしっくりきます。マニュアルに書いてあるようなスタンダードな持ち方では右手中指が滑ります。また右手親指は十字ボタンに当たりやすいです。

液晶タッチパネル式は使いやすいです。スマートフォンを使っているので特に不具合は感じません。

iAボタンは便利です。通常はこのボタンだけで使えます。

写真の写りはE-PL1sに比べて色が薄い感じです。

暗いところの撮影は若干E-PL1sより劣るような気がします。

レンズは安っぽいです。E-PL1sも高級感がないので同じです。

ムービー撮影はGF2のほうが機能的に優れています(ステレオマイク)。

メディア(SDカード)挿入についてはGF2のほうが断然優れています(E-PL1sは取り出しにくい--設計不良かと思ってしまいます。)

GF2の問題点は互換バッテリーが使えないに等しいことです。高い純正バッテリーを購入する必要があります
(互換バッテリーだと残容量が表示されない)。

私はE-PL1sをお勧めします。
ただ、このGF2もけして悪い機種ではないと思います。ムービー撮影には強そう。

画質をこれらのミラーレス機とペンタックスと比べると差は大きいです。画質を優先させるのであればデジ一をお勧めします。また、コンデジEXR200に比べるとミラーレスのほうが(両方とも)暗い所の撮影には強いようです。

どの機種を購入される場合でも、若干値段は高いですが、ダブルレンズ付の商品を購入されることを強く勧めます。レンズ単体であとから購入しようとすると大変高くつきます(経験者ですので)。



書込番号:13678962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 豆二郎さん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/26 03:11(1年以上前)

>みみっち・コムさま

E-PL1sとGF2両方お持ちのご感想、とても参考になりました。
量販店に実機を見に行ったところ、E-PL1sは無く、GF2は触ってきたのですがなんとなくしっくりきませんでした。
望遠レンズは、迷って一瞬やめようとも思ったのですが、、、やはりそのうち絶対欲しくなる気がします。
背中を押してもらった感じです。

と、いうことで、先ほどポチっと押してしまいました「E-PL1s ダブルズームキット」。

一眼レフなんて最低でも5、6万以上すると思い、もう少し先でいいと思っていたところたまたま見つけたこちらの機種。
何もわからない初心者にたくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。
これだけのご意見伺って、考えて決めることができたので、2万円台だった予定よりちょっと高い買い物にはなりましたが後悔はしないと思います。
しないように使いこなそうと思います。
ありがとうございました!

書込番号:13679662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2011/10/26 11:03(1年以上前)

豆二郎さん、ご購入、おめでとうございます!
いいカメラなんで、お互い楽しみましょう!

ただ、室内望遠ズームはちょっとキツイかも・・・

明るい屋外なら望遠でもすごくきれいに撮れると思いますが、そんなときは電子ビューファインダーが欲しくなる・・・

書込番号:13680470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/26 11:57(1年以上前)

購入おめでとうございます。
来るのが楽しみですね。
レンズ沼には気をつけて。

自分は急がないので機能的にPL3の値段が下がるのを待つつもりですが
デザインはPL1〜PL2までの方が好きなんですよねー。

書込番号:13680597

ナイスクチコミ!1


スレ主 豆二郎さん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/26 19:43(1年以上前)

>ともおじさま

ありがとうございます。
やはり室内で望遠はやりすぎですよね。
旅行に行くのがさらに楽しみになりそうです。


>海筋肉王さま

ありがとうございます。
早速レンズ沼に足を踏み入れそうになりましたがダブルキット購入でなんとかしばらくは逃れられるかと。。でも既にパンケーキレンズが気になってたりします(苦笑)

書込番号:13681989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/26 21:31(1年以上前)

別機種
別機種

ガラス越しですが...子猫

こんばんは

GF1、G2持ちですが、オリボディにも興味があって、先日E-PL2を購入しました。
パンケーキキットでしたが、既にパナ14oと20oを持っていましたので、17mm F2.8は売りました。

私は愛犬の撮影が趣味です。
E-PL2を使ってみて、AF枠が大きいために、目にAFを合わせる事が出来ない...と気付きました。
MFにすれば枠が小さくなるのですが、犬をMFで撮るのは辛いです。
ただ、鼻が長くないペットならば、大丈夫だと思います。

GF2は持っていませんが、G2のタッチパネルは結構便利で、キョロキョロ動く超小型犬にも有効です。
ですのでオリボディにするのなら、やはりタッチパネルのE-P3がいいかと思いますが、高いですね...
可能ならば、E-PL1sよりもE-PL2の方が液晶が良いので、E-PL2をおすすめします。
もちろん、GF2もいいと思います。

E-PL2+パナ20oパンケーキで撮った写真をアップします。

書込番号:13682509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2011/10/26 22:11(1年以上前)

ShiBa HIDE さん

>E-PL2を使ってみて、AF枠が大きいために、目にAFを合わせる事が出来ない...と気付きました。
MFにすれば枠が小さくなるのですが、犬をMFで撮るのは辛いです。

私は持っていないので、遣ったことはありませんが、E-PL2 は、「拡大枠 AF」を搭載していますので、MF と同じ大きさの枠で、また MF と同じように広い範囲で、AF できますよ、。

詳細は、取説 P36 の「拡大枠AF/拡大枠AFを使う」をご覧ください。

書込番号:13682744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/26 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

色がおかしいのは街路灯のためです

購入おめでとうございます。
私の文が少しでもお役に立てたようでうれしいです。

もうすぐ到着ですね。
到着したら、レンズプロテクタと液晶保護シールは購入されたほうが良いと思います。なんといっても大切な愛機になりますから。
あと、旅行に行かれるときには事前に交換用バッテリーの購入もお勧めします。意外とバッテリーの持ちが少ないと感じるかもしれませんから。
そのほかレンズ保護のためのケースなどは百円ショップの文房具売り場のウレタンソフトケースが良いかと思います(ウレタンのごみが出る可能性があるのでレンズはビニール袋か薄い巾着袋に入れたほうが良いです)。百円ショップでは包む、保護する、識別するといった点で見ていくといろいろ見つけられると思います。そのほかブロワとかクロス等があったほうがよいと思いますがそれについてはいろいろなクチコミに出ていると思います。


参考にならないかもしれませんが、本日、GF2のパンケーキレンズ+E-PL1sで撮影した写真を添付します。ピンボケ気味ですが、左の2枚の写真は同一場所の朝と夜です。右の写真は自宅近くの道路です(かなり暗いです---街路灯の色でちょっと変な感じですね)。設定はすべてオートです。三脚は使っていません。

E-PL1sは気軽に撮影できるから良いですね。上記3枚の写真は撮影時間は5秒です。通勤/帰宅途中にちょっと立ち止まって撮影しました。連写は意外と便利です。

書込番号:13683068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/26 23:53(1年以上前)

メカロクさん

ありがとうございます。
取説は読んだのですが、OK/虫めがねマークを長押しというのが分からなくて、結局拡大画面になってしまうので
使えないと思っていました。

虫めがねマークを長押しじゃなく、ただ押すと小さくなるのですね。
拡大画面から最初の画面に戻る時の事を、勘違いしていました。
お陰さまで、ちゃんと使えそうです。

14-150mmレンズが明日届く予定です。
9-18oとこのレンズで、最強のコンビとなる事を期待しています。

書込番号:13683345

ナイスクチコミ!1


スレ主 豆二郎さん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/27 02:04(1年以上前)

>ShiBa HIDEさま

こんばんは。
できればE-P3やE-PL2といった最新機種にしたいところなのですがやっぱりお高くなりますよねぇ。
超初心者なので、まずは手が届くところからはじめて、一眼レフの魅力にハマったら背伸びをしてみたいと思います!


>みみっち・コムさま

レンズプロテクタはやはり必要なんですね(ついているのかななんて思ってました。。)
その他もろもろ揃えないととは思ってたのですが、まずは100均で探してみます!
そして、写真のアップありがとうございます。
朝の写真、とても美しく好みの色合いです。届くのが楽しみです。

書込番号:13683782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/27 14:19(1年以上前)

そうですね。
きっとアレコレ欲しくなるでしょうから、最初は抑えた方がいいかもですね。

私も今日、14-150mmレンズと外付けファインダーVF-2が届きました。
初めて海外通販に挑戦しました。
楽しいんだけど、お金が飛んで行く...(^_^;)

書込番号:13685145

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
三度目の故障 25 2018/11/17 12:14:35
ハードオフで衝動買い 5 2017/07/15 2:32:16
標準レンズの故障にて買い替え検討中 11 2017/04/01 23:05:47
買い替えについて🔰 11 2017/02/21 6:58:36
動画 4 2013/10/16 20:34:49
ゴミの映り込みについての質問 10 2013/09/15 23:04:47
レンズにつきまして(初心者です) 12 2013/04/25 7:52:35
レンズの件 6 2013/04/11 7:42:20
撮影可能枚数について 2 2013/02/02 20:34:51
フリーズ 12 2013/02/03 14:21:01

「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」のクチコミを見る(全 2224件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 4日

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング