『オリンパス』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2010年12月 4日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオークション

『オリンパス』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンパス

2011/11/16 16:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

23000円とコンデジ並みに安くなって購入を考えてますが

今のオリンパスの状況を考えると先行き不安です

上場廃止⇒倒産などということになったら絶版モデルになってしまうのでしょうか?

OM−1からオリンパスファンですが・・何とも悲しいです

無くなる前にかっとけてな考えもよぎりますが・・

みなさんどうお考えですか?

使い捨て感覚で保障修理なしで良ければ壊れるまでってことで買ってみるのもいいかも

悩むほどの金額でもないですし 会社が無くなるって決まったわけでも無いですけど

どうでしょう?

書込番号:13773245

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/16 16:26(1年以上前)

オリンパスがたとえどうかなっても、マイクロフォーサーズにはパナが有りますから
そういった意味ではまだ安心でしょう

書込番号:13773290

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/11/16 16:30(1年以上前)

貴方より新しいOM40以来のファンで未だに銀塩2機種、フォーサーズ4機種持ってますが、先行きは気にしてません。

正直な話 うちらユーザーがどうあがいても成る様にしかならない。
そこんところをどう考えて購入するか購入しないかは人其々の考え方次第です。



書込番号:13773303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2011/11/16 16:46(1年以上前)

>上場廃止⇒倒産などということになったら

そのへんの町工場じゃないんですから、連結決算1兆円近い大企業なので倒産は無いと思います。
上場廃止は、今回のゴタゴタに対する一時的なペナルティでしょうね。それを過ぎれば、普通に営業していくと思います。
資金があれば、今のうちにオリンパス株を買っておくというのもいいですね。

書込番号:13773344

ナイスクチコミ!6


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/16 19:08(1年以上前)

こんばんは。

お気に入りのカメラがあれば買うでしょう。(倒産はないと思いますが)

修理やサポートまで気にしていたら中古カメラも買えなくなります。

書込番号:13773815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/16 20:00(1年以上前)

>上場廃止⇒倒産などということになったら絶版モデルになってしまうのでしょうか?

レンズはパナソニックが出していますので安心ですが、オリンパスのボディはパナソニックでは直してくれません。
したがって安心して使いたいならパナソニックのボディを買われると好いと思います。

書込番号:13774022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/16 20:04(1年以上前)

企業としての先行きは判りませんが、欲しいデジカメは買ってもいいのではないでしょうか?
デジタルとフィルムは違うかもしれませんが、40年以上使ってきたカメラで修理したのは
ニコンFEのモルト張り替えぐらいです。
(修理代と本体代が同じくらいのコンパクトカメラは2台壊れて捨てましたが・・・)

書込番号:13774045

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2011/11/16 20:41(1年以上前)

みなさんいろいろご意見ありがとうございます

まーOM−1も修理することなくちゃんと働いてますし

たとえ会社が無くなってもカメラは生きてるってことですよね

せっかく良い技術者がいるのに経営陣はなにしてんだ!!って

話ですね ちょっとSONYに揺らいでましたが値段的にも

こちらが安いので下げ止まり狙いで買いたいと思います

カメラとレンズ1本買ってまだ十分お買い得価格ですよね

逆に言えば安く買えるのは経営陣がやらかしてくれたおかげですよねww

みなさんおすすめの単焦点レンズ写りが良くてお買い得感があるなど

ありましたらご教授お願いします ちなみにOM−1にはf1.4 50oの

オリンパスレンズを使ってます 父の代からそれ1本でまかなってます

書込番号:13774233

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2011/11/16 23:21(1年以上前)

別機種

>おすすめの単焦点レンズ

やや値は張るけれど、パナの25mmF1.4あたりがいいんでないかと。
対角線画角は35mm判の50mmとほぼ同じですが、縦横の比率は違うので、
横構図ではやや狭く感じるかもしれません。

書込番号:13775026

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/17 00:34(1年以上前)

クレープシュゼットさん
欲しいのか?欲しく無いんか?
要るのか?要らんのか?
どっちやねん!?

書込番号:13775376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/17 00:39(1年以上前)

みなさん こんばんは

みんな応援しましょうよ。
がんばれ JAPAN.

書込番号:13775397

ナイスクチコミ!2


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2011/11/17 00:44(1年以上前)

> クレープシュゼットさん

OM-1を現役で使われているとは凄いですね。
私のはモルトが腐食しファインダーはゴミだらけ、水銀電池は手に入らず露出計も使えず。
もはや「青春時代の思い出」と化しています。
何本かあるレンズだけはアダプタ経由で4/3ボディに使えますが…やはりオールドレンズで味わいがあるだけでデジタル時代に通用する絵は吐き出してくれませんね。

書込番号:13775418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クロ瓶さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 クロベエ 

2011/11/17 01:19(1年以上前)

一般常識ですが・・・
上場廃止と倒産は全く別物なんですけど。

書込番号:13775543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/17 12:08(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/82851

水銀電池MR-9の代わりにこれが使えるようです。

書込番号:13776561

ナイスクチコミ!2


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2011/11/17 12:41(1年以上前)

>じじかめさん

情報有難うございます。

書込番号:13776671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/11/17 14:19(1年以上前)

ちなみに水銀電池切れてても写真はとれますよ
ファインダーの中のメーター類は使えませんけど
露出とシャッタースピードは大体の感でなれたらおkです

ってどんだけアナログなんですかねわたしww

書込番号:13776937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/17 14:37(1年以上前)

クレープシュゼットさん
電池は、無くなっても
カンは、切れん。
て、事やな。

書込番号:13776983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2011/11/17 14:56(1年以上前)

みなさんいろいろ情報ありがとうございます

nightbearさん ほしいんですよ だから悩んでるんです まー買いますけど

クロ瓶さん そんな事はわかってますが、オリンパスの場合債務超過隠しの粉飾なので単純じゃないです おそらく上場廃止は免れないでしょうし隠している超過債務が数千億円単位で出てくるでしょう それを隠すために買った会社も不良化していくでしょうし 私の予想では上場廃止後はM&A的に支援会社(数千億の債務を引き受ける会社)に合併されてしまうでしょう ペンタの時もそうでしたが不採算のカメラ部門は廃止か別会社に売却みたいなシナリオだと思ってます ただペンタを買った時リコー株の大幅安をみんな見てるのでカメラ部門の引受先があるかどうかだと思います 言い方が違うだけで倒産と何ら変わりないことになると思います まああくまで私の予想ですから聞き流してください

R2-400さん おすすめレンズありがとうございますF1.4いいですね 好みです長く使うほうなのでやはりレンズは良いものを買ったほうがいいですよね 検討します

ちいろさん OM−1まだまだいい写真撮れてます 逆にデジカメはだめだと思ってましたが最近のは銀塩以上に良いものもあるようなのでそろそろデジタル化しようかなと・・・おそいですか?
銀塩は失敗が許されないので一枚一枚緊張感があって好きなんです デジタルだとばしゃばしゃとって後から選ぶみたいな気楽さはいいんですけどね 祖父がカメラマンだった事もあってなんかフィルムカメラの緊張感が好きなんです

みなさん本当にありがとうございました

書込番号:13777017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2011/11/17 15:05(1年以上前)

うまいこと言いますねえ

nightbearさんに座布団5枚です

書込番号:13777034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/17 17:35(1年以上前)

クレープシュゼットさん
決まったねんな。

書込番号:13777425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/11/18 01:02(1年以上前)

さっきのニュース番組では、メイン銀行が融資は今のところ続けると言っていました。
これ以上、経営側じゃない本体で悪い所がでなくて、情報をすべて出せばでしょうけど。
あとは次の経営陣がどうなるかだと思います。

個人的には、昔、兄が持っていた絞り優先だったOM-10の印象が強いので、
無くなると残念です。
今売ってる物は何とかなるような気がします??…

書込番号:13779177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/11/19 20:52(1年以上前)

最近、このE-PL1sを購入しました。在庫限りとかで安くなったので。

オリンパスのカメラは好きです。
最初に持ったカメラがオリンパスペンEESでした。

製品を開発してきた技術者、製造を担ってきた労働者、販売を担った営業マンに
罪はありません。

良いものをつくって売ることで得られるお金も、土地や株を転がして得られるお金も
かわりはないというのはどこかおかしくないですか?

本業以外の損失の尻ぬぐいに、技術者、労働者、営業マンがリストラされて、
オリンパスのカメラが姿を消すとしたら、やりきれません。


書込番号:13787193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件

2011/11/22 21:03(1年以上前)

銀行側の融資が継続される限り、会社は大丈夫でしょう。
先日の銀行団の決算発表では、引き続きオリンパスを支援していくという声明がありましたので、現時点では会社は大丈夫でしょう。

会社のイメージもあるかとは思いますが、カメラ自体は良い物ですので、会社イメージで切り捨てるのは勿体ないかとおもいます。

書込番号:13799416

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2011/11/24 16:39(1年以上前)

オリンパス株ストップ高で1000円代回復
司法当局の株主保護政策のおかげで命拾いですね

ちょっと安心した〜〜(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)

オリンパスは永遠に不滅です!?

書込番号:13807255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/24 16:45(1年以上前)

クレープシュゼットさん
それで、買うん?

書込番号:13807265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/11/25 15:19(1年以上前)

買いますよ でも今気になってるカメラがもう1台・・・
シグマのSD15ってやつですがなにかすごく魅かれるものが・・
今んとこ仕事が忙しくて買っても使う暇がないので
来年用に年末くらいに手に入れたいです

ペンのコンパクトさに魅かれるがしかしSD15もいい・・・
両方買っちゃおうと思ってますヘ(゜ο°;)ノ

12月のボーナスセール待ちですね
お正月はカメラ抱いて寝れます

書込番号:13811178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/25 18:21(1年以上前)

クレープシュゼットさん
おう!

書込番号:13811635

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
三度目の故障 25 2018/11/17 12:14:35
ハードオフで衝動買い 5 2017/07/15 2:32:16
標準レンズの故障にて買い替え検討中 11 2017/04/01 23:05:47
買い替えについて🔰 11 2017/02/21 6:58:36
動画 4 2013/10/16 20:34:49
ゴミの映り込みについての質問 10 2013/09/15 23:04:47
レンズにつきまして(初心者です) 12 2013/04/25 7:52:35
レンズの件 6 2013/04/11 7:42:20
撮影可能枚数について 2 2013/02/02 20:34:51
フリーズ 12 2013/02/03 14:21:01

「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」のクチコミを見る(全 2224件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 4日

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング