『質問をお願いします』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2010年12月 4日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのオークション

『質問をお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信24

お気に入りに追加

標準

質問をお願いします

2011/01/01 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

スレ主 鯉花さん
クチコミ投稿数:5件

まったくの素人です。
オリンパスについて教えてください。
購入しようと思っていますが、どれがどうなのかまったくわかりません。
E-p1,E-p2,E-pL1.EPL1S,
詳しい方のアドバイスをお願いします。
ほかに、これのほうがいいとかあればお願いします。

書込番号:12447901

ナイスクチコミ!2


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/01/01 22:40(1年以上前)

  素人なのはかまわないけど、よほど裕福なのでも無い限り、決して安い買い物ではないのですから、最低限カタログを集めたりして情報収集したほうがいいと思います。
 なぜオリンパスに限定しているのか、これらの機種に絞っているのはなぜなのか、全く理由が分かりません。とりあえず一般的な写真が撮れればいいのであれば、安いコンデジでもそれなりの写真は撮れます。

書込番号:12448019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/01 23:00(1年以上前)

EPL1とEPL1Sの優位点に関しては
@レンズの軽量化
AAF速度向上
BISO6400まで設定可能
位ですかね

書込番号:12448118

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2011/01/01 23:22(1年以上前)

>購入しようと思っていますが、どれがどうなのかまったくわかりません。

これでは、他人としてはアドバイスのしようがないです。ま、カメラと何らかの利害関係でもあれば、「この機種をお勧めします」とか言えるかも知れないですが(笑)。

こうしたらどうですか。挙げられているカメラの中から、試しに何か1台買われてみたら(一番値段が高いのか、一番値段が安いのでもいいでしょう)。

そして使ってみてください。どのカメラでも、問題なくカメラとして使えます(今時の、それなりのカメラで、写らないカメラはないです。笑)。

その結果、大満足かもしれないですが、不満に思う点も出てくるかもしれないですね。そうしたら、自分でカメラが選べるようになると思います。そして自分なりの基準が出来上がれば、ここでの遣り取りを参考にして(あるいは質問して)、商品を選べることができるようにもなると思いますが。

書込番号:12448215

ナイスクチコミ!5


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/01 23:55(1年以上前)

・E-P1、E-P2

上位機。品質に非常に凝っている。E-P2で電子ビューファインダーに対応。

・E-PL1

メインストリーム機。E-P2の機能をほぼ受け継ぎつつ低価格化。

・E-PL1s

E-PL1の改良型。標準ズームレンズはU型になり、望遠はマイクロ専用としてデビュー。

書込番号:12448383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/01 23:56(1年以上前)

予算や用途(主に何を撮るのか)がわからないと、どれをどうオススメして良いのかまったくわかりません(>_<)

ちなみに、オリンパスE-P&E-PLシリーズと同クラスのデジカメは…
パナソニックGF1、GF2
ソニーNEX-3、NEX-5
これらの機種も検討してみては如何でしょう?

書込番号:12448388

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯉花さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/02 00:06(1年以上前)

さっそくありがとうございます。
購入するとなると、E-PL1sのほうがお勧めなのですか?
あつかいやすいのがいいのですが、普通のデジカメは持っています。

書込番号:12448422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/02 00:56(1年以上前)

予算に問題が無いのであれば、一番新しい物がお勧めでしょう。
わたしは、値下がりしたE−PL1をつい最近買いましたが、ボタンやダイヤルも少なく、
難しいことをしようと思わないで、iAUTOか、Pモードで使う分には、
コンデジと大差無いと思います。コンデジからのステップアップにマイクロフォーサーズは、パナも含めてお勧めですね。

書込番号:12448612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/01/02 04:56(1年以上前)

鯉花さん
すぐじゃ無いんやったら、
E−PL2も出るみたいやしな。

書込番号:12448979

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/01/02 09:39(1年以上前)

E-P1は、外付けEVFが付けれないので使い方次第では、選択肢から外れますね。(小生はそれでE-P1を手放しました)
E-P2、E-PL1、E-PL1sに関しては、手に持って使い易そうな機種で良いのではないかなと思います。
新しい機種の方が進んでるというデジタルな考え方からするとE-PL1sかな。

書込番号:12449355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:50件

2011/01/02 14:38(1年以上前)

鯉花さん
その中で、今買うとしたら、E-PL1レンズキットが安くてお買い得かと思います。
予算が許せば、E-PL1sがいいのですが、現時点ではかなり値段が違いますので。
望遠レンズを使いたいのなら、高いですがE-PL1sダブルズームをオススメします。

鯉花さんの予算がいくらで、いつ頃に買いたいのかという購入計画と、
主な被写体は何でどこで撮るのかという使い道をお知らせいただければ、皆さんアドバイスしやすいと思いますよ。

書込番号:12450177

ナイスクチコミ!1


スレ主 鯉花さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/03 00:14(1年以上前)

色々なアドバイスをありがとうございます。
参考になります。
被写体は、屋外の人物から屋内の人物まで欲張りにオールマイティに
撮りたいと思ってます。
もうすぐ新しいのが出るのでしょうか。待ったほうがいいのか迷っています。

書込番号:12452597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/01/03 04:29(1年以上前)

鯉花さん
すぐじゃー無いんやったら、待ちかな。

書込番号:12453274

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2011/01/04 06:16(1年以上前)

新機種の出てすぐ買うのは割高になるので、

半年か1年前発売の機種がお得ですね。

オリンパス
オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
\34,102

なんか、買いごろかな。

E-PL1sは事実上E-PL1と一緒だし。

画質は、どれを買っても、コンデジとは一線を画する高画質です。

軽自動車から、2000ccのスポーツカーに乗り換えるようなかんじです。

書込番号:12458275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/04 08:32(1年以上前)

PENシリーズはコロコロと新機種が出るので、新機種が発売されて価格が下落したときが買い時のベストじゃないでしょうか?

こだわりがなければE-PL1レンズキットが3万円台前半で購入できるので、それで良いのではないでしょうか。

書込番号:12458450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/04 18:25(1年以上前)

デジカメは日進月歩です。
その進歩ぶりや付加された機能が必要かどうかはともかく…。

あくまでも一般論ですが、新しいものほど高性能・高機能。
ということは、同じ価格なら性能は上がるし、性能が同じなら価格は低下する。
待てば待つほどトク…だと思ったら、いつまでたっても買えません。

「撮りたい!」と思ったときが買い時ではないかな。
たとえ新機種が出ようと、値段が下がろうと、
「いい写真が撮れた」「思い出に残るカットが手に入った」と思えれば
悔いはないと思いますよ。

そうではなく、漠然と「カメラが欲しい」「みんな持っているから」という
程度なら、より新しいものにしましょう。待った方がトク。
死ぬ前日に買うのがベストです。

書込番号:12460429

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯉花さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/05 22:52(1年以上前)

本当に色々とありがとうございます。
嬉しく思います。もう一つたずねていいですか。
パンケーキってわからないのですが、教えてください。

書込番号:12466928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/01/05 22:56(1年以上前)

鯉花さん
何が、わからんのか、
わからん・・・

書込番号:12466965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/01/05 23:17(1年以上前)

>パンケーキってわからないのですが、教えてください
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D1%A5%F3%A5%B1%A1%BC%A5%AD%A5%EC%A5%F3%A5%BA

書込番号:12467123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/05 23:26(1年以上前)

オールマイティに使えるという点では、付属のレンズが新型に切り替わったE-PL1sダブルズームキットがイチ押しですね。

旧型レンズ装備のE-P1、E-P2やE-PL1に比べ、オートフォーカス性能が向上しているため、
人物撮影でピントがうまく合わず、イライラしているうちにシャッターチャンスを逃す、といった失敗を減らす事ができる筈です。

ただ、今はまだ割高感があるので、待てるのであれば後継機・E-PL2の発表/発売後に、値下がりしてから狙うのが良いと思います。

書込番号:12467179

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯉花さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/06 21:33(1年以上前)

1005さんありがとうございます。パンケーキがわかりました。レンズの形がパンケーキに似てるんですね。プルプルリンさんや他の方のご意見も大いに参考になります。一番新しい機種がいいか、次に出るのを見てからでもというご意見が多いように思います。 次のって、出る予定はあるのかわかりませんが、少し待ったほうがいいのかもと考えています。ありがとうございました。みなさんまた、懲りずに質問にお答えください。

書込番号:12471203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/01/06 21:59(1年以上前)

鯉花さん
E−PL2、出ますよ!

書込番号:12471379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/01/06 23:16(1年以上前)

>E−PL2、出ますよ!

↓コレ↓ですかね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110106_418251.html
米/欧では1月中旬らしいですけど、日本はいつくらいになるのですかね…

書込番号:12471834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/11 01:44(1年以上前)

今のタイミングだったらE-PL2の発表を待ってから購入がベストでしょう。
そのうえで値下がりしたE-PL1sを買うか判断すべきでしょうね。

書込番号:12492282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/01/12 16:35(1年以上前)

E-PL2の発表・・・あったようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110112_419680.html

書込番号:12498628

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
三度目の故障 25 2018/11/17 12:14:35
ハードオフで衝動買い 5 2017/07/15 2:32:16
標準レンズの故障にて買い替え検討中 11 2017/04/01 23:05:47
買い替えについて&#128304; 11 2017/02/21 6:58:36
動画 4 2013/10/16 20:34:49
ゴミの映り込みについての質問 10 2013/09/15 23:04:47
レンズにつきまして(初心者です) 12 2013/04/25 7:52:35
レンズの件 6 2013/04/11 7:42:20
撮影可能枚数について 2 2013/02/02 20:34:51
フリーズ 12 2013/02/03 14:21:01

「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 2224件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 4日

オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング