『内臓フラッシュ使用時の静止画について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-H014H-FS014042

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットとLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット
LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:222g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日

  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオークション

『内臓フラッシュ使用時の静止画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓フラッシュ使用時の静止画について

2011/05/12 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:502件

お世話になります、このカメラを購入検討中なのですがコンデジのTZ7やTZ20で室内のオート撮影でフラッシュ撮影した時に手前の人物だけ綺麗に映り背景の壁などが真っ黒になってしまうことが殆どだったので、このサイトで調べてみたところメーカーのお客様相談室に聞いた方の内容によるとそれは仕様らしいのです、同じパナソニックのカメラなので不安です、ユーザー様で同じ事を体験なさった方がいらしたらアドバイスをお願いします。

書込番号:13000981

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/12 17:44(1年以上前)

ストロボの発光モードをスローシンクロにして撮れば人物はストロボで照らされ、背景はスローシャッターで明るく写ります
ただし手ブレに注意、できれば三脚を使用したほうが良いです

書込番号:13001025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/12 17:46(1年以上前)

フラッシュの発光モードにスローシンクロがあります
http://panasonic.jp/dc/gf2/appearance_spec.html

書込番号:13001030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件

2011/05/12 17:55(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます、ソニーのコンデジではオートだったのでパナソニックもオートでスローシンクロしてくれればいいのですが。

書込番号:13001064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2011/05/12 18:19(1年以上前)

スローシンクロすると、シャッタースピードが遅くなるので手振れするのです。
なので、オートで勝手にスローシンクロされても困りますよ。

書込番号:13001124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件

2011/05/12 18:34(1年以上前)

ありがとうございます。今まで他のメーカーのカメラではiso感度を上げてシャッタースピードを調節してわざわざスローシンクロに設定しなくても普通にきれいな写真が撮れていたのでちょっと残念です。

書込番号:13001171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 休止中 

2011/05/12 19:20(1年以上前)

TZ7でもスローシンクロは選択可能ですが。勿論、G系でも選択可能です。

書込番号:13001308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件

2011/05/12 19:25(1年以上前)

ありがとうございます、やはり任意でスローシンクロに設定しないと人物&背景をくっきり映せないのですね。

書込番号:13001325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/05/12 20:22(1年以上前)

今まで使っていたメーカーを、使い続けるほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:13001507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件

2011/05/12 20:25(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:13001523

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/12 23:50(1年以上前)

こんばんは
趣味の 写真は、自分で設定して撮るのが楽しいのですが、オートで簡便に撮りたい方も居られますのでお考えはよく判ります。
しかし 最善の方法を厭わない!は、有ります。
その事が、撮影技術の向上につながり、カメラ任せで撮ったのとは違う喜びも有るし、唯一無にの写真が撮れる事も有るのです。

暗い対象で、背景もそれなりに撮りたい場合は、
スローシンクロ(三脚使用)。
ISO 感度を、上げて→フラッシュ使用(必要であれば調光補正)。
構わず RAW で撮って、暗くなった背景を、画像ソフトで諧調補正=明るくします。

書込番号:13002443

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/12 23:54(1年以上前)

すみません
>唯一無にの写真が撮れる事も有るのです。
     ↓
唯一無二の写真が撮れる事も有るのです。

書込番号:13002470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件

2011/05/12 23:56(1年以上前)

そうですね、自分で設定調整して良い写真が撮れたら嬉しいですもんね。ただうちは家族も使うので面倒な操作は敬遠されます。撮影後にソフトで調整できるなんて知りませんでした、ありがとうございます。

書込番号:13002474

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/13 00:28(1年以上前)

別機種
別機種

元画像

調整

追申
携帯で、見られないかもし売れませんが…
暗く意識的に撮り、画像ソフトで明るく補正したサンプル画像です。
RAW の場合、暗部の諧調は意外に残っています(JPEG 画像もそれなりに残っています)。
元画像は 全体に暗いですが、暗部のみの補正=諧調補正も可能です。

書込番号:13002575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件

2011/05/13 00:32(1年以上前)

RAWだとこんな調整もできるんですね。勉強になりました。

書込番号:13002584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2011/05/13 00:41(1年以上前)

シーンモードの「夜景&人物」を選べばいいんじゃないですか?
一番簡単な気がしますが。

書込番号:13002599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件

2011/05/13 00:55(1年以上前)

そうですね人物&夜景で解決できそうですね、室内撮影で困っていたのでそこまで考えられませんでした。そこまでオートモードで自動選択してくれたら嬉しいのですが贅沢でしょうか。ソニーのHDRという技術は複数枚の露出の異なる画像を合成してノイズの少ない全体的に見易い画像を映し出します。

書込番号:13002646

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/13 01:11(1年以上前)

>シーンモードの「夜景&人物」を選べばいいんじゃないですか?
>一番簡単な気がしますが。

そうだよね(汗)
ここで選択するのが簡単ですね
でも、言葉は違えども結局はスローシンクロだから三脚は必要ですね

書込番号:13002687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/13 05:12(1年以上前)

まさかよ!さん
スローシンクロと同じようなモードて無かったでしたかね?

書込番号:13002877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件

2011/05/13 07:07(1年以上前)

スローシンクロと同じ機能ありましたっけ? TZ7、20はもう手元になく忘れてしまいました。ちなみに持っているキヤノンX4にEF35F2の組合せではよほどの事がない限りフラッシュは使った事がありません、でも携帯性が劣るのと動画機器統合の為に本機を検討中です。

書込番号:13002982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/05/13 10:09(1年以上前)

別機種
別機種

露出補正(語操作)

フォトショップで明るさ修正

RAWには及びませんがJPEGでもある程度の補正は可能です。
パナG1を初めて持ち出して大阪城に梅の撮影に行った時に、途中で操作を間違えて
露出補正になってしまい、解除方法が判らずとりあえずそのまま撮影しました。

書込番号:13003307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件

2011/05/13 11:12(1年以上前)

わざわざ作例までありがとうございます、JPEGでもここまでできるのですね! 本題のようにきちんと映っている人物以外の背景だけ補正したい場合も範囲指定等して編集可能ならいいですよね。てか面倒な作業になりそうですね((+_+))


 

書込番号:13003447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2011/05/17 19:13(1年以上前)

ストロボ撮影の定番テクニックに、天井や壁に向かって発光させ、全体的に光を回すバウンスというテクニックがあるんですが、なんとこのカメラ、内臓ストロボで天井バウンスができちゃうんです。

取説にも載ってない裏ワザですけど

お試しあれ

書込番号:13019260

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 3日

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <576

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング