LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
【付属レンズ内容】H-H014、H-FS014042
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
この機種を使う上でMacだと不便でしょうか?Mac既存のソフトで編集などは出来ますか?付属ソフトはWindowsのみとありますが…
ちなみにIntelMacで、OSはLionです既存ソフト以外でも有料だとしても今のパソコンで使える物があるのかが知りたいです。
あと一枚一枚の容量が大きいと思うのですが、外付けHDDなどを使ってらっしゃいますか?
皆さんのパソコン環境や、編集方法などを教えて下さい、宜しくお願いします。
使い方としては写真8割動画2割だと思います、動画も編集と言うよりは管理がメインかと思います。
書込番号:13786448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>外付けHDDなどを使ってらっしゃいますか?
デジタル写真/ビデオをやる以上、これは必須と思って下さい。その際、データを二重に保存すると安全です。
書込番号:13786467
0点

リンゴが食べたいネズミさんさん
初めまして
私もi mac使用です。ちょっと古いですがインテルMacです。最近OSをライオンにアップデートしました。ちょっと動作がつらくなってきた今日この頃です。
写真であれば問題ありません。動画は・・・ごめんなさいわかりません。
編集は簡単なものであれば、付属のiPhoto。その他PhotoshopエレメンツやAperture(App Storeなら確か6800円だったと思ったけど。)などがあるので問題ないですよ。
Photoshop CS5もありますが私にはとても手が出せません。(80000円くらいでしょうか)
外付けHDは1T or 2Tが1万円程度で購入できるのでバックアップのためにも購入をお勧めします。
ではでは。
書込番号:13786539
0点

WinでもMacでも、今は付属ソフトは使っていません。参考になるかわかりませんが、私が使っているソフトは以下のとおりです(Mac mini Z0H5 2.4GHz Core 2 Duo、4GB/500GB)。
Macでは画像の管理はPicasaを使っています。これで簡単な編集は可能です。画像はフォルダ管理したいので、iPhotoには馴染めません。
http://picasa.google.com/intl/ja/index.html
Raw現像にはSILKYPIXを使っています。↓は最新版でMac版は有りませんが、私のは前バージョンで、Lionでも動作しています。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/
合成が必要な場合は、Photoshop Elementsを使っています。
今の所、内蔵HDDだけで足りていますが、バックアップとして外付けHDDも使っています。
書込番号:13786544
0点

OSはWindowsなので、
>外付けHDDなどを使ってらっしゃいますか?
こちらのみ。
外付けHDDは複数台準備したほうがいいでしょう。
そして同じデータをそれぞれのHDDに保存。
(HDDはいつ逝ってしまうかわかりませんから。
実体験として、これまでに3台ほどがなんの前触れもなく突然に。)
PCのHDに保存のデータも、Dドライブなどデータ保存用に分けたほうがいいでしょう。
(もしかして、DドライブとかパーティションはWindowsのみのはなしでしょうか?)
書込番号:13786555
0点

リンゴが食べたいネズミさんさん
現行の iMac 27inchとMacBook Air 11.6inch(どちらもLion)を使って画像や動画編集をしています。
画像はJPEGを扱うのならば標準のiPhotoでも十分ですが、RAWを扱うのであればAppleのApertureが多機能で使い易くオススメです。
レタッチはAdobe Photoshop Elementsが定番ですね。
動画は先ず標準のiMovieを使ってみて、物足りないようであればAdobe Premiere ElementsやFinal Cut Pro Xへステップアップされると良いです。
何れもApp Storeで購入することができ、Final Cut Pro Xが26,000円、その他はどれも6,900円です。
外付けHDDの追加はHD動画を編集するのであればUSB 2.0ではなくFireWire 800/400が必要ですが、データの保存だけであればUSB 2.0で十分です。
Mac OSならば、ストレージのバックアップはTime Machineが便利でオススメ(他は考えられない)です。
私はiMacに4台の外付けHDDを繋ぎ内蔵と合わせ5台、それとMBAの都合ストレージ6台をネットワークドライブ1台にTime Machineでバックアップしていますが、今までにトラブルは全く無いですよ。
HDDの容量は2TBがコスパ高くて良いのですが、タイの影響で値段が上がってきてますね(^_^;
書込番号:13786743
1点

私はWINDOWSなんですが、内臓ハードディスク1TBを増設しました。
他にDVD-RAMドライブを使ってディスクに保存しています(バックアップ用)。
データ専用にハードディスクを増設することをお勧めしますし、DVD-Rなどにバックアップを取る事をお勧めします(ハードディスクなんて3年くらいで壊れちゃうものですから)。
Panasonicって昔からMACに対応しないんですよね〜。
静止画のデータのコピーはカードリーダーから直接すればいいし、編集はSILKYPIXじゃなくてもいいのですが、動画のコピーと再生はどうでしょう…お分かりになる方お願いします(ゴメンナサイMACワカラナイデス)。
書込番号:13787043
0点

>>鈍素人さん
そうですよね、私は今のところ外付けは無いのですがDVDに落としてます、カメラと同時購入したいです。
ありがとうございました。
書込番号:13787069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑のアイコン間違っちゃいました(・_・;)
書込番号:13787075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>やんぼうまんぼうさん
外付けはやっぱり必須ですね、カメラと同時購入したいと思います、うちのiMacもかなり古くて、メモリを増設して頑張って貰ってます(・_・;)
写真の編集とても参考になりました、出来るって分かって嬉しいです、ありがとうございました。
書込番号:13787086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>そこじゃさん
Photoshop Elementsは他の方もすすめて下さってますね、動画の編集はまだまだ先になりそうですが、検討したいと思います。
写真の管理や編集がMacで出来るって分かってとても参考になりました、これで購入に踏み切れそうです!
ありがとうございました。
書込番号:13787102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ayamanekoさん
DドライブなどはWindowsの機能だと思います、でもやっぱり外付けは必須ですね、同時購入したいと思います。
一つ疑問なのですが…
外付けHDDに保存した物はDVDなどには落としてないのですか?DVDだとオリジナルでの保存は出来ないのでしょうか?
Blu-rayですか?
書込番号:13787111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DVDに落としてます
私も以前はそうでした。しかし現在、DVDではとても間に合わなくなっているため、ハードディスクそれ自身を最終保存場と考えるに到っています。だからこそ、二重化が大事なのです。
書込番号:13787114
0点

>>毒遊さん
私の場合標準で事足りそうです(・_・;)
物足りなくなったら検討したいと思います、頑張ります!
書込番号:13787122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>にっこりと!!さん
やっぱりディスクへの保存も必須ですね、皆さん二重三重にもバックアップとってらっしゃって、見習います(・_・;)
書込番号:13787133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>鈍素人さん
それだけたくさん枚数を撮ってらっしゃるって事ですか?
まだまだそんなに使いこなせそうに無いですが頑張ってたくさん写真を残したいと思います!
書込番号:13787142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DVDなどには落としてないのですか?
最近は落としてないです。
容量が大きいくなるのと、時間がない、などで。
ブルーレイの書き込みが速くなれば、またするかもしれませんが。
ただ、メディアに焼いても、何年か経つと最悪の場合はやられてしまいますから、
絶対、というデータのバックアップ方法はないと考えています。
ちなみに、落としていたころはDVD-RAM使用がメインでした。
書込番号:13788568
0点

HDDはタイの洪水の影響で値段が二倍、三倍にもなってますね。
買うなら落ち着いてからのほうがいいと思います。
書込番号:13788871
0点

WINDOWSならバッファローやIODATAなどの外付けハードディスクでミラーリング(勝手に複製してくれる)やRAID(2台に同時にコピー)で安全対策ができますが、MACはどうでしょうか。
外付けハードディスクを購入の際は、MAC対応かのチェックをお忘れなく。
調べたら、いろいろなカメラで撮った写真(画素数さまざま)、ファイル数は29203枚で118GBでした。
書込番号:13789466
0点

にっこりと!さん
> 外付けハードディスクを購入の際は、MAC対応かのチェックをお忘れなく。
今時Mac OS非対応の外付けHDDってRAID含め見たことないのですが、どこのメーカー品ですか?
逆に初期出荷時のフォーマット(HFS+など)によってはWindowsでそのまま使えないことはありますが、インターフェイスが合えば、まず使えます。
添付ソフトが対応してないことは多いですが、“Windows対応”と“Mac OS非対応”はイコールではありませんよ。
書込番号:13789703
1点

MacのバックアップならTime Machie使えばいいじゃん。
ミラーリングも悪くはないけど、何かの拍子にファイルが壊れたら、二つ同時に飛ぶからね。
理想はミラーリングとバックアップ両方設定だけど、個人ユース、しかもiMacじゃそこまではやりにくいしね。
外付けHDD二つ買って、一個は写真保存専用。
もう一個は内蔵HDDと写真用HDDの合計容量以上のにして、その二つともTime Machineでバックアップ作ればほぼ安心。
問題があるとすれば、タイの洪水ですかね。
書込番号:13789789
2点

今、外付けHDDの価格は、1.5倍位になっていますね。
私は、Winですが、添付写真加工キットなんて使った事ありません。
Neroに標準で付いている、加工ソフトで十分です。
A社のソフトは高すぎるし、カメラの性能も上がっているので、
無理して高いソフトを買う必要がなくなりました(高いカメラの方がまし)。
iPhotoで十分と思います。
なお、皆さんが言っておられる様に、データの2重化は重要です。
Mac本体のバックアップ用と写真保存用で2TBを
2本も買えば十分だと思います(片方にはMacのバックアップと画像、片方は画像のみ)。
洪水が収まって安くなれば、8,000円以下になりますので、16,000円で安心も買えます。
ちなみに私は、内蔵と外付け(いずれも2TB)のそれぞれに、画像と動画を保管しています。
問題は、2TBが一杯になって、4TBでも購入した際の移動でしょうかね。
USB3.0でも時間がかかるのが心配です。
書込番号:13793277
0点

毒遊さん
まず、私、あんまりMACに詳しくないです。
バッファローやIODATAの製品仕様を見たところソフトウェアはMAC非対応とあったので「どうでしょう」となったわけです。
ミラーリングやRAIDを設定するソフトがすべての製品でMACに対応しているなら良いのですが、全部を見たわけではないので。
MAC関連の商品を専門に売っているお店で購入できれば良いのですが、電気店に売っているのを気軽の購入…と行かないと思いましてMACユーザーさんは。
> 添付ソフトが対応してないことは多いですが、“Windows対応”と“Mac OS非対応”はイコールではありませんよ。
“WINDOWS対応”= “MAC OS対応”でもないですね。
また、ご使用のOSに対応していてもメモリやハードディスクの容量なども確認事項です。
したがって、よ〜くご確認してから外付けハードディスクを買ってください→スレ主さま。
特に Lion だと、旧製品なら対応も要チェックです(アドビ製品で対応しないって読みました)。
外付けハードディスクといえば、ネットワークドライブ(NAS-ナス)というのもあります。
逆にちょい古いMAC OSに対応しなくてあせります。10.3以前は対応しない場合も…
ミラーリングについて
フォルダを監視して、別の装置に同じ状態のフォルダをおいてくれます。
ただし、消したときも別の装置上のデータを消しますので、正確には「バックアップ」と呼べるものではないのですが、勝手にコピーしてくれるという手軽さ が良いということで紹介しました。
外付けにコピーしているようだし、内臓のは消していいなぁってまるっと消すと外付けのも消えちゃいますからとても危険です。
ミラーリング・RAIDとも最初の設定がちょっとめんどくさいです。
手動でのバックアップはコピーし忘れなどがでるため、コピーしたフォルダには書き込まないなどのルール作りを考えてくださいね。
私はDVD-RAMを使っているので1フォルダ4GBまでにして、4GBたまったらDVD-RAMにコピーしてそのフォルダには書き込まないようにしています。
ところで、MACって今もDVD-RAM使えないんですか?
10.4のとき、書き込めるよーってソフト買ったらDVD-Rみたいな書き方されて泣きました。それは使えるって言わないよー。
書込番号:13796091
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 13:37:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/08 9:49:48 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/11 8:33:25 |
![]() ![]() |
12 | 2016/06/23 16:12:17 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/21 23:43:44 |
![]() ![]() |
20 | 2015/07/17 0:54:39 |
![]() ![]() |
26 | 2015/02/24 20:12:42 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/05 7:45:48 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/21 9:28:31 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/12 9:02:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





