LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
【付属レンズ内容】H-H014、H-FS014042
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
今回、ネットショップで購入しました。商品が届き、箱からズームレンズを取り出すとカチャと音がレンズの中からしました。とにかくレンズ単体を手に取って動かしたり、カメラボディーに付けてリング等をいじらなくても移動するとカチャと音がします。レンズの異常又は初期不良でしょうか?既に購入された皆様はどうでしょうか?どなたか教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:15023300
0点

こんばんは
同じレンズを使用中です。振ると確かにカチャカチャと音がしますね。
これは手ぶれ補正の動作のための可動部位からの音ではないかと思います。
故障や不具合ではありませんから、気にされなくていいと思いますよ。
書込番号:15023371
1点

スレ主さん
m43用のLumixのズームレンズの多く(手持ちの中ではpz14-42以外)が同じように音がします。どれも正常に使えています。
書込番号:15023518
1点

escape3さん こんばんは
マイクロフォーサーズのレンズのピント合わせは 一眼レフのような機械式ではなく 電子式のため 電源が入っていないと レンズ自体が固定せず音がしますが 電源を入れると 音消えると思います。
電源を入れて音が小さくなるようでしたら 故障ではないと思います。
書込番号:15023632
1点

escape3さん 書き落としです
後 マイクロフォーサーズのレンズの絞りには センサー保護機能が有って レンズに強い光が入ると 自動で絞込み センサーを保護します この時も小さな音がします。
書込番号:15023651
1点

皆様、迅速な親切な対応、有り難うございました。ご指摘の通り、電源を入れると音は無くなりました。安心、しました。
昨夜、掲示板に投稿して、半信半疑、翌朝、掲示板に皆様からの回答、アドバイスを見て、驚き、嬉しくなりました。
皆様の対応にはホント感謝いたします。LUMIXを購入してよかったと思います。
書込番号:15024151
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/08 9:49:48 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/11 8:33:25 |
![]() ![]() |
12 | 2016/06/23 16:12:17 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/21 23:43:44 |
![]() ![]() |
20 | 2015/07/17 0:54:39 |
![]() ![]() |
26 | 2015/02/24 20:12:42 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/05 7:45:48 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/21 9:28:31 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/12 9:02:28 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/20 23:29:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





