OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
今更ながら、中古でレンズキットを14000円で購入してしまいました。
外箱がないのと、バッテリーとチャージャーがサードパーティ中華製品(新品)な点以外は全て揃っておりました。
今までs100 → xz-2 → xq1 とコンデジを渡り歩いてきましたが
写りはキレイなんですが、やはり描写という面で満足してませんでした。
(xz-2はこのなかでは描写は抜きん出ていると思いますが、やはりコンデジと言うには重すぎて売ってしまった)
もちろんコンデジの携帯性は優れておりそれを否定するつもりはまったくないのですが
携帯性を求めるなら私はiPhoneでいいや、となり。
(それでも写りの良いxq-1はまだ手離せないでいます)
今回ようやく、古いのですが初めてレンズ交換式のカメラを手にした感想は
「買ってよかった!」です。
他のスレッドでPM2とのセンサーの違いが雲泥の差…という情報はあとで見つけたんですが
自分用途に合わなくても後悔しない金額がこれでした。(なんともみみっちい…)
それでも、交換式レンズならではの描写は素人でも明るいところなら全然違いますし
何と言っても操作系がとても快適です。古い機種なのによく考えられていると思いました。
ボディはやや重いのですが、厚みがあるぶんグリップ握った感じも心地良いです。
ビューファインダーと望遠レンズ(キットについているもの)、単焦点レンズをいずれは購入したいなと思うのですが
1つずつ買い足していく感じになりそうです。
カメラをやりたいという割には、あまり出かけたりしないので
被写体は視点を変えるだけで違う世界の見える植物をマクロで撮ったりすることが多いのですが
望遠で撮れる世界もまた発見があり、撮りたいものが増えるのかも…と思うとどれを優先に買ったら良いか悩んでいます。
練習しつつこのボディに不満がでたらボディも買い替えたいですが、初心者マークが外れるまでは
これで頑張ります。
書込番号:20401657
13点

シャッターショックに、今確かに写真を撮ったぞ!という手応え感を味わってる今日この頃?
書込番号:20401698
3点

私の所にはE−PL1sがあります。
眠らせていると可愛そうなのでレンズ(12−50)を新調しました。
>ビューファインダー
電子ファインダーが安く手に入ると良いですね、ガラスの素通しファインダーも格好良いですが、後々を考えると電子ファインダーが良いと思います。でも新品で買うと、スレ主様がお求めのボディより高かったり。
書込番号:20401812
0点

>にこにこkameraさん
そうですね、でも液晶で見るのとPCとでは違ってたりして。
と思えば適当に撮ったのがキレイだったり。。。です(^_^;)
>6084さん
あとあとボディを買い換えるならvf-4なんでしょうけど、vf-2でも良いかな〜と思っています。
書込番号:20402034
1点

>焼肉ソムリエさん
あたしはVF-2なんですが、実用上無問題ですよ。
スッキリ見える。
とっても快適♪
書込番号:20402113
1点

こんにちは。
自分はPL1を持っていますが、確かにPM2からセンサー等洗練されてきていますが、PL2の頃の物も、それはそれで趣のある写真が撮れたりします。
レンズキットのレンズも侮れない絵作りをしますので、充分に慣れてから次を検討されると良いかもです。
書込番号:20402168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実用機としては十分です♪
書込番号:20402279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キットの望遠は新品同様のものが安く買えるわりには軽いし写りもなかなかなのでオススメですよ。
EVFはなくても問題ないといえば問題ないので必要だと感じるまでは買う必要はないと思います。
でも今ってVF2とVF4同じ位の値段なんですね。今調べて知りました。
書込番号:20402340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

焼肉ソムリエさん
エンジョイ!
書込番号:20403908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>6084さん
そうですか〜検討させていただきますね。(^o^)
>Hinami4さん
はい、弘法筆を選ばずですね。ぼちぼち頑張ります^^
>松永弾正さん
素敵な画がとれるように精進致しますm(_ _)m
>戦車大好きさん
新品はそのようですね、中古でも3千円しか違いません。ならVF4かな・・・(^_^;)
>nightbearさん
はい♪エンジョイです(^o^)/
書込番号:20404569
2点

>焼肉ソムリエさん
今日、久々に量販店に行って、E−PL1s用にフードとストラップを買いました。結構な散財でした。
E−PL1sの写真を撮ったのも、もう一台の色違いのE−PL1sで、撮影に使ったカメラのレンズはキットズームの望遠ズーム40−150F4〜F5.6です。(被写体のカメラのレンズはキットレンズの標準ズームです。)
このレンズ物撮りに使っても結構綺麗に写りますね。
書込番号:20409025
1点

本日、地元の紅葉の名所に撮影に行ってまいりました。
現地にはフルサイズ一眼を抱えた諸先輩方も大勢おられ、ついつい斜め後ろから設定値をチラチラ見たり
同じようなアングルで試してみたりしていました。
朝から深い霧が出るほど湿度が高く、天気も曇りでしたが
まあ、雰囲気は出ているでしょうか??
撮影を通して、シャープな画を好きな構図で得るためにはやはり望遠が先かな?と思いました(^_^;)
>6084さん
キレイに撮れていますね?ヽ(´ー`)ノ
物撮りは望遠のほうが歪みにくいからでしょうか。
私も仕事柄、物撮りはたまにあるので…
書込番号:20412839
3点

>焼肉ソムリエさん
私は物撮りも(”も”です)苦手科目なんですが、広角〜標準でカメラ近づけて撮ると、中々被写体全体にフォーカスが来なかったりしました。
それで私は経験的に望遠ズームをクローズアップレンズフィルターとかエキステンションチューブとか着けないで(って言うかまだ持っていません)、少し離れて、まんまで物撮りに使うようになりました。
もちろん、ご指摘のように歪曲の問題もあると思います。
それから、申し遅れましたが、紅葉の写真、ステキですね。
書込番号:20416489
1点

>焼肉ソムリエさん
自分も今年の2月ごろ¥19,800-(税込)でゲットしました(Wズームキットですが)
最初にE-PL1sをもらったことからミラーレス機に興味が湧いてしまい、リサイクルショップ
で見つけた時思わず衝動買いしてしまいました。(ミラーレス機今こんな値段で買えるんだぁぁぁ)と
その数日後にはVF-4の出物(¥10,000-)があったんで即購入w
撮影スタイルもなんとなく焼肉ソムリエさんと通ずるような気がして感じ入るところがあります。
古い機種ですがなかなか良い絵を切り取ってくれます(自分の腕相応のですが)
RAW現像に没頭したりFotopusなどに拙い作品をアップなぞしてみたりして楽しんでます
お互いE-PL2で楽しみましょー!
書込番号:20419142
2点

>6084さん
ありがとうございます^^
腕はまだまだですが、そう言われるとやはりうれしいですヽ(´ー`)ノ
(1枚めの写真は、意図せず顔の認識できるものをUPしてしまったので、運営に削除してもらいました。)
望遠レンズを先に買おうかなと思います(^^)
>cube450さん
ご購入おめでとうございます(^O^)私もオールブラックです。
最新のE-PLシリーズもとてもかっこかわいいんですが、この無骨な感じがカメラっぽくて好きです。
電気店等で最新機種を触ってみると、その技術の進歩もすごいですが価格も同情するくらい下がりますよね(^_^;)
まあ、貧乏人には有り難いんですが(笑)
お互い楽しみましょう(^O^)
書込番号:20419904
0点

>焼肉ソムリエさん
こんにちは。
懐かしい機種の話題だったので お邪魔させて頂きました。
私はE-PL3なのですが 初めてミラーレスをかった機種なので思入れがあり
現在は 娘が大事に使っていてくれます。
ハッキリ言って 最新機種と比べて高感度は多少弱いですが
写りに関しては ほとんど差はないですね!
カメラは道具です。
大事に使って 沢山思い出になる写真を残してくださいね♪
書込番号:20419979
1点

>あんこ屋さんさん
思い入れのあるカメラなんですね(^^)
やはり高感度では今のコンデジにも劣りますし
ISOも200からなんですが、映りはいいです。下手くそな腕をカバーしてくれます(^_^;)
書込番号:20421375
1点

焼肉ソムリエさん
おう。
書込番号:20508011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更ですが、不純な理由で買いました。
先日、ネットで中古店情報を何気に眺めていたら、税込6800円のE-PL2並品ボディ情報が。
おっと、そうそう、【充電器】は付属かな? 電池はE-PL3と同じかな? →ばっちグー
3年前に格安1万購入の美品E-PL3、実は充電器が無くて、充電の都度に自家製可変直流電源と電流計を接続、
結構な手間でした。これで、面倒な作業から解放されます。なお、付属充電器は純正。
本題ですが、本機試写の印象は、許容値ですが低感度でも半暗部にノイズが乗ってきますね。
暗部の潰れは少なく、切れは宜しいです。昼間専用で楽しめそう。
>焼肉ソムリエさん
便乗して購入報告。 <(_ _)>
書込番号:20917939
0点

>うさらネットさん
ご購入おめでとうございます(^o^)
暗部は弱いですが、日中はまだまだ新しい機種に負けないですよね。
私は今、ファインダーが欲しくてvf-4を購入するかlumixのG6あたりを買い増すか迷っています。(^_^;)
書込番号:20919323
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/01/05 12:57:58 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/02 14:12:00 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/13 22:10:23 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 8:47:56 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/22 10:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/21 22:25:50 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/01 16:13:06 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/29 22:02:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/10/01 1:45:13 |
![]() ![]() |
14 | 2017/04/07 20:17:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





