『レンズ購入』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥27,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 3日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオークション


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ購入

2011/05/24 06:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:126件

ダブルレンズキットを購入して、現在レンズを買い増そうと思っています。
さしあたっては、パンケーキか、広角(もしくは両方)を買おうかなと思っています。
パナのパンケーキが良いってよく見かけますが、他のレンズはどっちが良いですか?
あと、レンズって、2社以外から出ていますか?

書込番号:13045378

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/24 08:00(1年以上前)

マイクロフォサーズ用レンズは、今のところオリとパナだけです。
パンケーキはパナの20mmが好評のようでが、広角はオリの9-18mmでいいのではないでしょうか。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000041123.K0000055876.K0000152874.K0000084517.K0000027534

書込番号:13045475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2011/05/24 09:10(1年以上前)

>マイクロフォサーズ用レンズは、今のところオリとパナだけです。

他社製作品として、こんなレンズがあります。
Voigtländer(COSINA) : NOKTON 25mm F0.95

書込番号:13045618

ナイスクチコミ!6


BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/05/24 09:15(1年以上前)

オリンパスとパナソニック以外にもマイクロフォサーズのレンズは出ています。
驚異の明るいレンズ コシナ ノクトン25mm F0,95
http://kakaku.com/item/K0000145739/
映画撮影用のシュナイダー シネ・ゼナー(1本70万円)
http://www.komamura.co.jp/cine/index.html
どちらもMF専用のマニアックなレンズです。

パンケーキは標準20mm と広角14mm があって用途によりますが、明るい20mm の方が暗いシチュエーションで活躍するので撮影の幅か広がります。オリンパスのパンケーキもありますが、単体で買い足すならパナソニックをお薦めします。

書込番号:13045630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/24 09:28(1年以上前)

ringou隣郷さん、BOWSさん、

ご指摘ありがとうございます。
マウントアダプターが必要なものや、MFのみのレンズは除きました。(注記すべきでしたが)

書込番号:13045664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/24 09:30(1年以上前)

今お持ちのレンズで、
かなりの画角は網羅出来ていると思います。

そうなると、もう一つ欲しくなるのは、
明るいレンズですよね。
室内や暗いところでもSSを稼げたり、
高感度ノイズを抑えることが出来ます。

ですので、私は、
パナの20mm/F1.7をオススメします。

明るいレンズの恩恵は、
それまで持っていないと、感動ものですよ。

書込番号:13045674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2011/05/24 09:44(1年以上前)

私はE-P1に14-42mmのキットレンズとパナの20mmF1.7を使っていますが、MZD9-18mmが欲しいと思っています。
14mm(28mm相当)では広角側が物足りないなと思っているからです。
オリンパスから高性能な単焦点レンズが出る予定が有りそうなので、パンケーキはそのレンズを見てからにして、MZD9-18mmを先に購入されたら如何でしょうか。

もう一つの案はMZD75-300mmで超望遠の世界を体験してみるというのも有りますよ。
このレンズが有れば野鳥、昆虫、近寄れない花、街角のスナップなど結構楽しめます。

書込番号:13045713

Goodアンサーナイスクチコミ!6


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/05/24 10:44(1年以上前)

暗いところで気軽に手持ちで撮りたいならパナの20mmF1.7、より広角を使いたいならオリの9-18mmがいいんじゃないでしょうか?

オリから12mmF2.0がでるという噂があります。
こちらがそのレンズのプロトタイプだと言われています。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110209_425865.html

書込番号:13045872

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/24 11:14(1年以上前)

マイクロフォーサーズのレンズはこちらを見れば
メーカーの垣根を越えて見られます

http://www.four-thirds.org/jp/microft/lense.html

書込番号:13045944

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/05/24 16:34(1年以上前)

パナのG1をオールドレンズを使用して遊ぶのに買いましたが、広角側が物足りず買ったのは、

パナの 7-14mmF4.0 を追加購入しました。

良いレンズだと思いますよ。

書込番号:13046884

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/05/24 21:00(1年以上前)

9-18oを愛用していますが、もちろんパナソニック7-14oもお勧めです。

書込番号:13047730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/25 16:42(1年以上前)

9-18mmに一票!!^^

書込番号:13050489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件

2011/05/27 11:40(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

パナの20mmはどこを見ても高評価ですね
オリでもでるのなら待つのもありかな・・・

広角も迷いますね^^;

ワイドコンバーターWCON-P01
ってどうなんですか?持ち歩くにかさばらないかな〜って思っているんですが

書込番号:13057123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2011/05/27 12:24(1年以上前)

> ワイドコンバーターWCON-P01
ってどうなんですか?持ち歩くにかさばらないかな〜って思っているんですが

 私は過去の経験から、アマリお勧めできません。
(昔、デジカメのOlympus C-3040ZOOMにワイドとテレのコンバーターを買いましたが、数回使っただけでお蔵入りでした。理由は特にワイドは大きく重くて、扱い難かったです。次に買ったのは、ネオ一眼でした。MINOLTAの DiMAGE 7や " A2でした。35mm換算で28mm〜200mmです。コンバーターを意識せずに、広角から望遠まで楽しみました。
 その後、暫くして一眼レフ(OLYMPUS E-330)や、ミラーレス一眼( " E-PL1)を買って現在に至っています。
E-PL1専用レンズは、M4/3専用の LUMIX G 8mm魚眼から OLYMPUS 70mm〜300mm迄、数本を揃えました。)

書込番号:13057232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2011/05/29 18:23(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
どっちにするかは迷いますが、パナのパンケーキかオリの広角で迷ってみようかと思います^^

書込番号:13067544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/06/03 14:51(1年以上前)

オリの14-150mm F4.0-5.6も良いですよ。

書込番号:13086297

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング