α NEX-C3D ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
初めて質問させて頂きます。
今までNikonのD300Sを使用しており、スナップ用にミラーレス一眼の購入を考えています。
何度か量販店に行って説明を聞いたのですが、店員さんによって言うことがまちまちなので質問させて頂きます。
@実際使ってみて、普通の一眼と画質に見劣りがないか(レンズの解像度の影響もありますが・・・)
AC3と5Nでセンサーが違うのか?
店員さんによると同じとのことなのですが、写り、スペックを見るとどうも納得いきません。
B動く被写体のピントを追うとき、C3と5Nのどちらが使いやすいか?
5Nのフルハイビジョン動画やエフェクト機能などは余分と思っているのですが、
もし5Nのほうが少しでも使い勝手や写りが良いのならC3ではなく5Nを購入しようと思います。
ご回答お待ちしておりますm(__)m
書込番号:13975811
0点

@ レンズしだいですがセンサーの素の画質は1眼レフでもミラーレスでも
同じセンサーなら変わらないでしょう
5NがJPEGの高感度ではどれよりもいいと評判ですよね
A 動画で60p記録ができますから同じセンサーではないです
でもα55以来、16MPセンサーには何種類かあるようですが
静止画の画質はほぼ同じようですね
C3より5Nの方が高感度が明らかにいいですが、画像処理の問題みたいですね
なので、RAWから仕上げるなら差はほとんど無いようですよ
Bは自分は知らないでしねええ
RAWから静止画仕上げるなら問題になるのはタッチパネルの有無とボディ内レンズ補正の有無くらいかな?
(*´ω`)ノ
書込番号:13975990
0点

EVFの付く、5Nの方が使いやすいと思いますよ。
背面液晶だけでは、使いにくいと思いますが。
書込番号:13976952
0点


D300sを使っているのならば、初心者では無いと思いますので、ミラーレスは
1台お勧めです。
C3と5n メーカーアナウンスのとうりセンサーは同一でしょうが、画像処理回路
が違うような気がします。
5nのほうが、何れの点から云っても優れています。これも想像ですが、5nの処理回路
は1月27日発売予定の-7に近いものでは無いかと思います。
ともかく、素晴らしい画像です。もし、予算が許されるのでしたら、ファインダー2型
を付けて、ダブルズームレンズセットでしたら、失礼ながらD300sを上回る画質のはず
です。
もし、旧Minolta か現SONYのレンズがあれば、ダブルズームセットよりは、標準ズーム
に、新型マウントアダプターをお勧めします。カメラを2台もったことと同じになります。
書込番号:13980140
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/20 20:21:25 |
![]() ![]() |
14 | 2020/06/10 10:27:12 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/01 14:35:26 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/11 23:42:57 |
![]() ![]() |
12 | 2016/11/05 22:55:56 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/09 20:42:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/22 11:23:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/10/20 21:35:18 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/18 7:44:51 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/20 0:07:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





