α NEX-C3D ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
今回こちらの商品の購入を考えているのですが実際に現物を量販店にて確認しました。そこでフラッシュが付いていないのをはじめて知りました。新製品のNEX−F3はフラッシュが付いておりました。
そこで質問ですがフラッシュは下記使用用途にて必要でしょうか?
・子供の運動会
・夜間の撮影(ディズニーランドの夜間パレード撮影・盆踊りの撮影)
・誕生日などロウソクの火(室内消灯)のみの撮影
日中の撮影は問題ないかと思いますが夜間撮影がとても気になりこちらの商品で後付けにてフラッシュを購入(1万円程度)するか初めから新型(フラッシュ搭載モデル)を購入するか。
他メーカーも考えましたがソニー製品の外観がとても気に入っています。
しかし値段も気になります。(こちらの商品は金額的に魅力的です。)
NEX−F3の場合はズームレンズキットの購入を考えておりますが近距離の撮影は大丈夫でしょうか?
こちらの商品はズームレンズと普通のレンズが付いているので近距離の撮影に適しているのでしょうか?
とても、とても初心者です。
よくわからない文面で申し訳ないですがアドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:14910204
0点

フラッシュは内蔵していませんが、付属していますよ
>・子供の運動会
>・夜間の撮影(ディズニーランドの夜間パレード撮影・盆踊りの撮影)
>・誕生日などロウソクの火(室内消灯)のみの撮
はいずれもノーフラッシュで良いと思います
書込番号:14910257
1点


カメラ内蔵のものですと2-3mくらいしか使えません
デイズニーのような広く大きなものを真昼のように写すには役不足です
ISO100基準ストロボのガイドナンバー÷カメラの絞り=光が届く距離が出ますので計算してみてください誕生日のローソク位には適しているでしょう
それよりは、高感度でノイズレスに撮れるカメラがたくさんありますから。そちらの方を検討された方がよろしいかも
室外を撮るにはGN56位は欲しいですね
頑張ってください
書込番号:14910285
0点

フラッシュが必要かどうかは、第一に、フラッシュの光が撮影対象まで届くかが大事です。
先日、花火を見にいったところ、マンションのベランダからフラッシュを使って花火を撮影しようとしている方が多くいました。
花火に光が届くわけがないのだから意味がないのですが、フラッシュさえ使えば遠くのものでも明るく写ると勘違いされている人もいるのだと思いました。
夜や暗い場所で、光が届く位置(2〜3メートル内)に対象物がいることが多いのであればフラッシュは有効かと思います。
ただ、ボディ内のフラッシュは役不足であることが多いので、外付けを買うか、もしくは高感度や三脚、一脚を使うなどの工夫をされたほうが良いかと思います。
書込番号:14910429
1点

>花火に光が届くわけがないのだから意味がないのですが、フラッシュさえ使えば遠くのものでも明るく写ると勘違いされている人もいるのだと思いました。
まーそーなんだけど、勘違いってゆーより、暗いところで撮るから
勝手にフラッシュが光っちゃうんだよ。 (・・)>
書込番号:14910481
6点

フラッシュはFrank.Flankerさんにお任せ(笑)!
近距離ですが、16ミリがかなり寄れます。
価格コムの価格で二万円ちょい。
購入方法は不明ですが、単純にキット価格の最安値の2/3相当。
裏を返せば16ミリに一万円足せばカメラと標準ズームと付属フラッシュがついてくる(笑)!
バカ安な話です(笑)!
書込番号:14910483
1点

外着けフラッシュに成りますが、付属品として付いています。
フラッシュが 必要かどうかは、その時の明るさ対象により変わりますので、
先ずは種々のシーンで必要と思う時に、使って見るのが一番です。
撮影術に付いては、こちらを参考にされたら良いです。
カメラ遊遊塾
http://www.dowjow.com/workshop/
書込番号:14910492
1点

>夜間の撮影(ディズニーランドの夜間パレード撮影・盆踊りの撮影)
これは照明とかしだいだけどもストロボあったほうがいい場面も出てくるでしょうね
スローシンクロでいい感じになります
(注:夜間パレードは光ってるのだけ写すならストロボはないほうがいいです)
C3の付属ストロボは使いやすいのでいいですよ
つけたり外したりが非常にしにくいのでつけっぱでいいかも(笑)
ちなみにGNという光がどれだけ届くかの数字は
ISOを上げればどんどん大きくなるので
超高感度に強いC3ならISO1600、3200とかつかうと
結構遠くまで光が届きますよ♪
書込番号:14910528
1点

http://www.imaging-resource.com/PRODS/NEXC3/NEXC3A6.HTM
NEX-C3はAFが遅いようですし、新しいNEX-5Nのほうがいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000260247.K0000376658.K0000281276
書込番号:14910531
1点

>ISOを上げればどんどん大きくなるので
超高感度に強いC3ならISO1600、3200とかつかうと
結構遠くまで光が届きますよ♪
うん。ISO100で考えちゃうと、ちゃちい光量だけど、
ISO上げて使えば、結構使えるんだよね。 \(o ̄∇ ̄o)
書込番号:14910561
1点

一応C3についてくるストロボはGN7なので
ISO400 GN14
ISO800 GN20
ISO1600 GN28
ISO3200 GN40
ISO6400 GN56
てことで背景も写すべくスローシンクロさせたいときとか
意外に使えることがわかります
逆にこんな小さなストロボでも光量が多すぎると思うこともあるくらいですよ(笑)
書込番号:14910622
1点

こんにちは
フラッシュは付属してるので、とりあえず使ってみるのが一番です。
明るさの感度ISOは自動設定では最高1600までですが、手動設定では12800まで上げることができます。
ローソクではフラッシュを使わず、その明りだけで撮影できれば最高です。
付属のレンズですが、どちらも近距離は大丈夫です、ただデズニーパレードでは余程近づかないと大きく撮れません、できればNEX-F3Y などの210mmまでの望遠ズームがセットされたものがいいでしょう。
書込番号:14910675
0点

スレ主様、ご心配の用途でしたら他の方もコメントされているようにノーフラッシュで大丈夫です。
確かにフラッシュを使うと明るく写せる事もできますが、いつも同じ写りの写真になってしまいます。
特に、お誕生日のローソクの灯りはノーフラッシュの方が雰囲気が出ます。
ISOも上げられますし、手振れ補正のレンズを使えばスローシャッターでも大丈夫です。
使ってみて納得いかないようであれば、購入されてもいいと思います。(とりあえず、附属のフラッシュもある事ですし)
書込番号:14910797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己レスです。
>ローソクではフラッシュを使わず、その明りだけで撮影できれば最高です。
これには三脚が欲しいです、しかもセルフタイマーの使用でブレを防止できます。
ISO設定はテスト撮影を行って、暗い時は徐々に上げていくのもいいでしょう。
最後は露出補正で調整できます。
書込番号:14910851
0点

guu_cyoki_paaさん
ああ、勝手に光ってしまう場合もあるのですね。。
というか、よくカメラの設定やら使い方がわからずに撮ってる人が多いのでしょうねえ。
書込番号:14910944
1点

C3のダブルレンズキット目茶苦茶安くなってるから買いだろう。
画質は5Nには及ばない物のミラーレストップクラスだから後悔しないとおもう。
近距離の撮影とのことだが、狭い部屋で集合写真をワイドに撮りたいと言うような意味ならキットの16mmのレンズが適任。
接写したいという意味ならキットレンズは両方とも最短撮影距離が25cm位あるので、別途マクロレンズを買う必要がある。
書込番号:14916048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kenta_fdm3さん
>guu_cyoki_paaさん
>>花火に光が届くわけがないのだから意味がない
違う、違う。
花火は花火そのものが光っているので、それにいくら
大光量のフラッシュ光を当てても原理的に写せないのよ。
映画の画面を撮ろうと思って、スクリーンに向かって
フラッシュを焚くのも同様に無意味。
>星ももじろうさん
>>デイズニーのような広く大きなものを真昼のように写すには役不足です
「役不足」の意味を逆に使っています。
この場合、「力不足」と書くのが正解です。
書込番号:14917108
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/20 20:21:25 |
![]() ![]() |
14 | 2020/06/10 10:27:12 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/01 14:35:26 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/11 23:42:57 |
![]() ![]() |
12 | 2016/11/05 22:55:56 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/09 20:42:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/22 11:23:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/10/20 21:35:18 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/18 7:44:51 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/20 0:07:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





