α NEX-C3D ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS
デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
年末年始のセール品がさらにオークションに出回っています。
入札してしまいました。 パンケーキレンズのみ付属してまんが・・・・サブ機で使うので、今回は持ち物の制約がある為あれも、これもと持って行けないで丁度良い組み合わせでした。 8MのSDもサービスでした。
来月函館に家族で旅行行きます。飛行機やバス電車での移動なの荷物の制約もあり、デジ1はもって行けませんでもコンデジの画質では不満、そんな私向けのカメラが・・・・・あるのか?「そうだ日本にはNEXが有るじゃないか!!」APS−Cの素子は私のデジ1と一緒なのにコンパクトなミラーレス。凄い技術です。 同社のハンディーカムぽい操作がちょっと光学機器感が・・・・・・サイバーな感じです。(涙)でも家のハンディーカムと操作が似たような感じなので意外と違和感が無かったです。(結果良し)
ニコンJ1を買い足すか迷いましたが、予算が合わないのと職場で使っているので、あえてNEXにしました。
良い買い物が出来たと思います。
夜景に元町のスナップ写真・・・・楽しみです。
旅行が終わったら、タンスの肥やしのキャノンのEFレンズ2本眠っているのでアダプターを使ってでMFレンズ母艦として使っても面白そうな写真が撮れそうです
書込番号:15630798
1点
気軽に持ち出せるAPS-Cカメラがお安く購入できて良かったですね。
EFレンズですと、KIPON社の絞り機構付きアダプターでも使わない限り、絞り開放で使うことになりますが、大丈夫ですか?
書込番号:15630880
0点
函館って夜景のきれいなとこでしょ? (^_^)3 いいなー。 ( -∇-)
わたしわ寒い寒冷地が苦手で得意じゃないから、いつも常夏のハワイに旅行に行きたいなー。 (ー∇ー;)
落札おめ。 L(@^▽^@)V
書込番号:15630943
1点
こんにちは
ありがとうございますm(_ _)m
そうなんです絞り付きのアダプター(≧∇≦)結構なプライスなんです(≧∇≦)
EOSのレンズ、もったいないですよね?売ってもいくらにもならないのと、父に買ってもらった思いでのカメラなんです
書込番号:15631065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ハセガワストアのやきとり弁当が旨いですよ。
書込番号:15631075
0点
ありがとうございます。
旅先で探してみますm(_ _)m
書込番号:15631290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
美味しい魚介類に万が一飽きたら,ラッキーピエロのハンバーガーなども良いですね。
2月の函館はまだ寒いでしょう。くれぐれもお風邪など召されませんように。
書込番号:15632197
0点
ありがとうございます。美味しい物ばかりなんですよね。
宿は息子の意向で、湯の川温泉にしました。
朝市にも息子と行きたいですし、レンガ倉庫や五稜郭、
行ってきます。( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:15632265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご存知かも知れませんが、五稜郭タワー辺りにイカール星人が居るかも知れません。
書込番号:15632398
0点
朝市でお好みの魚介類を乗せて食べる丼、そんなにお安いわけではありませんが、新鮮なのでほんとうに美味しいですよ。
たしか市内周遊の100円バスが走っていたように記憶しています。
湯の川温泉ですと、函館市内からちょっと離れますから、市電かバスまたはタクシー利用ですね。そういえば五稜郭もそうですね。函館の夜景を一望できる函館山に登るロープウェイは、休日はたいへん混みあいます。展望台も三脚を据えるのに一苦労します。防寒対策をしっかりと。
だいぶん前に旅行した際にニコンのコンデジで撮ってみました。さすがに夜景は手持ちでは辛かったですね。(涙) 今ならそれなりの機材を持っているのですが・・。
書込番号:15632419
2点
間違えました。(汗)
リコーのCXでした。
書込番号:15632436
0点
NEXイイなぁ〜
来月中旬にグアム家族旅行で、機材の検討中です。
何気に防水コンデジのみになりそうなのが怖い今日この頃です。(-。-;
書込番号:15632666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
函館ですか〜!!いいですね
18年前に、朝市でたらふく食べました
お店の名前を失念してしまったのですが…
魚介丼を食べに立ち寄った食堂
カウンターに「ご自由にどうぞ」と、山葵の醤油漬けが置いてありました
これだけで(o ̄∇ ̄o)丼三杯いけちゃいそう♪
それ以来、わさび大好き人間になっております
書込番号:15634167
1点
今朝とどきました。
オークションの商品なので「出品者様の御好意で1週間の初期不良返品は可能ですが」
一応通電のみ確認しました。
今バッテリー充電中です。
職場に届けてもらったの職場のJ1とサイズ比較ができました。
J1とNEXコンセプトこそ一緒ですが登ろうとしている山が違いがあります。
やはりC3のコンパクトボディーはレンズが大きいかもしれません!!見た目のバランス的にすでにマイナーチェンジしたF3の方がこのレンズには合っている様な気がします。
(すでに新型の小型ズームは販売されていますが)
ニコンのカメラを所有しているので操作系が同じCOOLPIX P7100が良き相棒だと思いましたが・・・・・予算が追い付かず
2万前後でとびきり写りが良くて、小型となると
やはりC3に落ちきました。 大切に使いたいと思います。
明後日はフィルターが届きます。本格始動させてみます。
書込番号:15635458
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/01/20 20:21:25 | |
| 14 | 2020/06/10 10:27:12 | |
| 2 | 2019/01/01 14:35:26 | |
| 4 | 2018/01/11 23:42:57 | |
| 12 | 2016/11/05 22:55:56 | |
| 13 | 2014/05/09 20:42:16 | |
| 5 | 2013/10/22 11:23:25 | |
| 8 | 2013/10/20 21:35:18 | |
| 7 | 2013/07/18 7:44:51 | |
| 11 | 2013/07/20 0:07:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















