LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット
LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット
走り回る犬を撮影したいためコンデジから買い換え検討中です。
やはりちゃんとした一眼レフを使えば綺麗に撮影できるとわかっていますが重くてデカい一眼は嫌だし、今までよりよく撮れればいいな。ぐらいに考えてるのでこの2機種に絞ってます。
どちらがよいでしょうか?
まったくの素人で専門用語などもまったくわかりません。
簡単にこっちのがいいよ!とアドバイスお願いします。
書込番号:14389737
0点

たれ耳うさぎU・x・Uさん おはようございます。
撮りたい被写体が動きものならばニコン1の方が間違いなくAFの追従性は良いと思います。
但し受光部の大きさはマイクロフォーサーズ機のGF3の方が大きいので、画質は比較にはならないですがコンデジよりも上手く撮れる程度で良いならばニコン1が良いと思います。
書込番号:14389843
0点

たれ耳うさぎU・x・Uさん
走り回る犬を撮影を撮影したいなら間違いなくJ1でしょう(使ったこと無いけど)。位相差AFなんで動きものへの追随性能はGF3よりも圧倒的に良いはず。
V1ですけどこういう写真が撮れるそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291089/SortID=13992202/ImageID=1089526/
書込番号:14389868
0点

おはよーございます♪
う〜ん。。。
上手に撮影出来た時の画質の綺麗さで言えば・・・
GF3でもJ1でも・・・コンデジより綺麗に感じると思います。
ただ・・・動く被写体の撮影し易さ・・・と言う点では。。。
どちらも・・・コンデジと大差が無いかもしれません^_^;
コンデジで走り回るワンコが上手く撮影出来ないなら・・・
GF3やJ1等(オリンパスのPENとか)「ミラーレス一眼」と呼ばれる機種では上手くいかないと思います^_^;
ニコンのJ1なら・・・ファインダーの有るV1の方だと撮影しやすくなります。
動体撮影は・・・今のところ「背面液晶」を見ながら撮影するコンデジスタイルのカメラでは撮影し難い(動く被写体を画面に捉え難い)のです^_^;
ご参考まで
書込番号:14389925
0点

少し前、大相撲大阪場所をロシア人の観光か留学くらいのお姉さんがJ1で撮ってましたが見事なものでしたよ。
書込番号:14389970
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000291084.K0000261385.K0000293462
キットもレンズだけでいいのならどちらでもいいと思いますが、花のアップを撮りたい場合等は
GF3のほうが使えるレンズが多くあります。
書込番号:14389998
0点

コントラスAFは正確だけど動きものは苦手なので、コンデジと同じコントラストAF方式のほとんどのミラーレス機で動きものは満足いく結果をえられないでしょう
なのでミラーレスで動きものをとなると、位相差AFのニコン1が唯一の選択肢かもしれません
ただJ1よりはファインダーのあるV1のほうが望遠使うときは撮りやすいのではと思います
そして今までよりよく撮れるのは間違いないと思います
書込番号:14390054
0点

そうですね、予算が許すならJ1よりファインダーのあるV1の方が良いでしょう。今までコンデジでは撮れなかったわんちゃん写真が撮れますよ。
書込番号:14390172
0点

「動いているものを撮るならニコワンで、ファインダー付のV1がいい」というのが一般的な答えでしょう。しかし、走り回る犬となるとやや話が違うように思います。V1(or1眼レフ)を使ったところで、犬の動き、そして、フォトジェニックであるかどうかを考えると、そんなに簡単にいい写真は撮れません。レンズ(焦点距離)もキットですしね。
犬ではなく子供ですが、AFCモードで追いかけるより、置きピン(ピントを固定しておく)で撮ったほうがいいと経験的に思っています。また、GF3のタッチパネルを使った撮影も慣れると便利です。それから、いちばん簡単で効果的なのは動画を撮ることです。画質的にはどちらを選ばれても問題ないと思います。
書込番号:14395880
0点

犬を置きピンで撮ると言われる方が多いのですが、
写真が趣味ではなくて思い描いた構図がなく、遊んでいる愛犬を撮りたいという
犬の方に重きがある場合(私もです)、置きピンで狙った位置に誘導するより、
犬と一緒に遊びながら撮りたいと言うのがあるので、置きピンは向かないと思うんですよ。
一緒に遊びながらだから、カメラを向けたら一瞬で適切な位置にピントを合わせて欲しい!
私も昔は写真も趣味だったので、無茶な要求だとわかっていても、やはり思ってしまいます。
で、上で写真が引用されている通り、私はNikon1 V1を使っていますが、
最近はCASIOのEX-ZR100も使っています。
この2台を中心に使っていて思うのは、綺麗に撮りたいという熱意があれば
何を使っても撮れますよ。もちろんその機材にあった工夫は必要ですけどね。
J1よりファインダーのあるV1の方が確かに楽な面はあると思いますが、
腕を伸ばし気味にしてJ1自体を照準器のように使えば焦点距離は控えめにすれば
結構動いていても追えますよ。V1でやる時もありますが、より軽いJ1の方が
このやり方は向いているでしょう。
でもGF3の方に書いているという事は、このフェアリーピンクがいいんですよね?
J1のピンクはソリッドなピンクですが、こちらはキラキラ系のピンクですよね。
自分が好きと思えるカメラを使った方が、撮る人のモチベーションが上がるという事も
ありますからね。
書込番号:14396863
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/03/15 14:26:22 |
![]() ![]() |
13 | 2020/01/29 23:49:25 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/05 7:49:39 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/05 2:00:48 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/21 19:02:27 |
![]() ![]() |
16 | 2016/07/08 1:06:59 |
![]() ![]() |
11 | 2016/05/29 0:16:59 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/23 16:14:26 |
![]() ![]() |
31 | 2015/08/30 22:28:56 |
![]() ![]() |
28 | 2014/10/02 16:39:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





