『PENTAX Qで「オート110」用レンズを使う』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1275万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q レンズキット の後に発売された製品PENTAX Q レンズキットとPENTAX Q10 ズームレンズキットを比較する

PENTAX Q10 ズームレンズキット
PENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキット

PENTAX Q10 ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q レンズキットの価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの買取価格
  • PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q レンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q レンズキットのレビュー
  • PENTAX Q レンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q レンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q レンズキットのオークション

PENTAX Q レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 8月31日

  • PENTAX Q レンズキットの価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの買取価格
  • PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q レンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q レンズキットのレビュー
  • PENTAX Q レンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q レンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q レンズキットのオークション

『PENTAX Qで「オート110」用レンズを使う』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX Q レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q レンズキットを新規書き込みPENTAX Q レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

PENTAX Qで「オート110」用レンズを使う

2012/02/15 19:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

スレ主 茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件

皆さん既にご覧になったと思いますが、一応あげておきますね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20120214_511819.html

見た目も写りもいい感じ。Auto 110システムをお持ちの方、もう試されましたか。

書込番号:14158233

ナイスクチコミ!9


返信する
HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/15 21:05(1年以上前)

すごく興味があります。
今まで、PENTAX Q は全く興味がなく、魅力を感じませんでしたが、コレいいですね。
オート110懐かしい! でも、きちん使えるレンズってどのくらい残っているんだろう?
そんなに高級でもない、人気商品でもなかった気がするし、ユーザー数もそんなに多いカンジがしないので・・・

書込番号:14158626

ナイスクチコミ!2


core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2012/02/16 21:50(1年以上前)

当機種
当機種

110レンズ50mmF2.8で三脚撮影。ピントがレンズ銘あたりなっちゃいました

110レンズ50mmF2.8で手持ち。こちらも埃だらけで済みません。

茶虎猫さん、

二日前にアダプタが届きました。
MFレンズは24mmと50mmしか持っていないので、望遠となってしまって手ぶれがきついです。
(あと持ってるのはAFレンズ、ではなくてPF(パンフォーカス)レンズの18mmです)

110レンズを嵌める時に、かなりきついです。50mmはいいけど、24mmは径も小さいせいか、
ちょっとやばいかもというくらい固いです。

望遠MFレンズだけあって、ピントの山はつかみやすい感じです。
50mmレンズは35フィルムmm換算280mmくらいで、
焦点距離的にはスポーツかなって思いますが、
電子シャッターなのでいくらシャッタースピード速くして露光時間を短くしても
画面の上から下までスキャンするのに1/13秒かかるので
三脚使っても被写体が動いてこんにゃくだらけになってしまいそうですね。

ペンタックス純正のKQアダプタだと絞り機構とシャッター内蔵だし、
レンズも大きくて持ちやすそうなので
そちらだったらDFA50mmマクロとかをスポーツにも使ってみても面白いかも?

書込番号:14163444

ナイスクチコミ!10


スレ主 茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件

2012/02/17 04:57(1年以上前)

HT2007さん、レス有り難うございます。
オート110はセットで売っているのを一度見たことがありますが、レンズの中古あるんだろうか。CP+でもQは結構人気だったので、ユーザさんがじわじわと増えるかもしれませんね。
そういう私は、Q資金を用意したのに結局買わずにじまいの買う買うオバケです。

書込番号:14164770

ナイスクチコミ!3


スレ主 茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件

2012/02/17 05:09(1年以上前)

core starさん、こんにちは。
貴重な作例有り難うございます。
記事では「しっかり」とありましたが、固いんですね!KiponはCP+にブース出していましたがテーブルにアダプターがずらっと並んでいて壮観でした。

素人目では、望遠のせいか標準ズームよりメリハリがあるように見えます。レンズ交換できる面白さですね。純正アダプターが出てきたらQの実力がもっと発揮されそうです。

書込番号:14164779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 PENTAX Q レンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2012/02/18 20:14(1年以上前)

私もAUTO110は所有しているので、このアダプターは
いずれ購入するつもりです。
110のレンズはマニュアルですが、PENTAX Qと
小さなレンズ達を身軽に持って撮り歩き出来るメリットが
さらに生かされますね。

今のところ所有したいマウントアダプターは
この夏に発売されるというペンタックス純正発売のK-Qアダプターと
このKipon製の110−Qマウントアダプターです。
徐々に楽しみが増えてきて楽しいですね。

書込番号:14171902

ナイスクチコミ!5


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2012/02/19 14:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

24mm もともとフレアが出やすいレンズなので、あえて盛大に出してみました(笑)

50mm 持ち手を窓枠に載せながら撮った記憶があります。

50mm ミニ三脚+2秒セルフタイマー使用です。

KIPON製アダプタが出回る前から、自作アダプタにてauto110用レンズを使用しています。
18mm、24mm、50mmを持っていますが、使用頻度の高いのは小さい24mm、次いで50mmです。
24mmは正直言って「それなりの画質」ですが、とにかく小さくてQに似合うのが良いですね。
auto110も好きだったので、同じレンズが同じようなバランスで使える事に喜びを感じている次第です。

50mmはとにかく中央部の解像が良いレンズで周辺は像面湾曲で流れ気味なのですが、Qは110フォーマットより写る範囲が小さいので、かなり美味しい所だけを使えています。それでも(Qでの)一番周辺部は像流れが出ていますが。
(Qでは)長焦点なのでこんにゃく現象が出やすく手持ち撮影では気合が必要ですが、換算275mmがこの大きさ(小ささ)で携帯できるのは、なかなかの魅力です。

24mmや18mmでは大してこんにゃく現象を意識することなく、結構気楽に撮れます。
なお、18mmの出番が比較的少ないのは、05トイレンズも持っているからだけだったりします(^^;

書込番号:14175433

ナイスクチコミ!6


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2012/02/19 15:17(1年以上前)

当機種

24mm

すみません、肝心のKIPON製110アダプタについて書き忘れました(汗)。
私のKIPON製110アダプタは去年12月に入手したものですが、私のもやはり嵌め具合はキツめですね。
特に24mmだと小さなレンズ筐体を回すのに力を要しますが、ガタつきを感じるよりは良いかと思ってます(笑)。
フランジバックのずれ等はほとんどなく、その意味では充分まともなアダプタとして使えています。

書込番号:14175552

ナイスクチコミ!4


スレ主 茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件

2012/02/20 08:51(1年以上前)

miyabi1966さん、こんにちは。レス有り難うございます。
Auto110お持ちなのですね。これまでborgなどどでかいレンズにちょこんとQがくっついているか、シネレンズを付けているのかしか見たことがなかったのですが、Auto110のレンズはバランス的にカッコイイですね。

当初あちこちで見かけたサンプルはいま一つの印象だったのですが、最近アップされる作例はどれも素晴らしくて、使い手に応えるポテンシャルの高いカメラだと再認識しております。アダプターを購入されたら、作例を楽しみにしています。

書込番号:14179098

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件

2012/02/20 09:29(1年以上前)

rhamさん、貴重な作例有り難うございます!しかもアダプター自作て!
よくQのことを「コンデジ画質」という人がいますけど、こうやって見ると普通のコンデジとは全然違いますよね。
本物の110レンズを付けた写真は、Auto110モードとは違ってはるかに味わい深いものでした。K-Qアダプタが出たらもっと色々な写真が見れそうで楽しみになってきました。

書込番号:14179177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 PENTAX Q レンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2012/05/30 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24mm

50mm

24mm

50mm

auto110用のアダプターを5月に入ってからようやく購入しました。
レンズは、手持ちにあった50mmと24mmのレンズです。

50mmも24mmのレンズも写りには及第点以上です。
ピントリングも純正TOYレンズの軽いトルク感とは違って
しっかりとしたものでストロークもあるのでピント合わせも
しやすいですよ。
そして何より、PENTAX Qにお似合いな大きさです。

通勤時にはスタンダードレンズ01だけ付けて持ち歩き、
休みの日にはTOYレンズ2本と110用レンズ2本を持ち歩いています。
50mmレンズは35mm版換算焦点距離で225mmの望遠になりますし、
24mmは使いやすい135mmの換算焦点距離で撮るバリエーションは
一気に広がります。
Qは他の何よりも楽しめるカメラです。
あとは、純正のKマウントアダプターが早く発売になればと
願ってます。

書込番号:14623578

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q レンズキット
ペンタックス

PENTAX Q レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月31日

PENTAX Q レンズキットをお気に入り製品に追加する <546

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング