『人の顔を写す時の設定について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1275万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q レンズキット の後に発売された製品PENTAX Q レンズキットとPENTAX Q10 ズームレンズキットを比較する

PENTAX Q10 ズームレンズキット
PENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキット

PENTAX Q10 ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q レンズキットの価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの買取価格
  • PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q レンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q レンズキットのレビュー
  • PENTAX Q レンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q レンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q レンズキットのオークション

PENTAX Q レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 8月31日

  • PENTAX Q レンズキットの価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの買取価格
  • PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q レンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q レンズキットのレビュー
  • PENTAX Q レンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q レンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q レンズキットのオークション


「PENTAX Q レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q レンズキットを新規書き込みPENTAX Q レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

人の顔を写す時の設定について

2013/06/16 00:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

クチコミ投稿数:16件
当機種
当機種

日焼けはまったくしていません

あまり使い慣れていないですが、屋内、屋外で人の写真を撮ると3回に1回程度、人肌が全体的に赤く写りひどい状態になります。また、屋外で撮影すると、写真全体が白っぽく写るときがあります(設定は両方ともautoです)

設定で解消されるのか、教えて下さい

書込番号:16258211

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/06/16 01:54(1年以上前)

もんたんたんさん

こんばんは。

写真全体が白っぽく写るのは、
露出補正(+)がはいっているからでしょう。
一枚目が+2.7ですので、白トビも無理はないと思います。

露出補正はもちろん必要に応じて調整するのですが、
元に戻すのを忘れたりしても大丈夫なように、
モードメモリの「露出補正」のチェックを外すという手もあります。
電源オフで±0にリセットされるので、安心かもしれません。
自分は忘れっぽいのでもちろん外しています。(苦笑)

色みについては残念ながらAUTOモードでは自由がききません。
まずはPモード(≒いろいろ調整可能になるAUTOモード)で
カスタムイメージの変更・調整を試してみてください。

書込番号:16258351

Goodアンサーナイスクチコミ!4


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/16 05:45(1年以上前)

白く写るのは露出補正が高すぎなのが原因ですよ(笑)

状況にもよりますが
普通のスナップで露出補正+2以上の設定はあんまりしません^^;


>人肌が全体的に赤く写りひどい状態になります。

デジカメでの肌色の描写は非常に難しいですからね^^;

オートWBが安定してないのが原因かしら??

オートWBで撮ってるのでしたら
任意でWBを決めたら、安定した肌色にしやすいけど、
忙しい時は、WBの設定はキビシイですけどねヾ(;´▽`A``アセアセ!!

書込番号:16258538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/06/16 06:55(1年以上前)

もんたんたんさん おはようございます。

露出補正の+2と言うのはよほどの逆光などでしか使用しないと思いますし、2枚目がその設定で白飛びしていないのは何かおかしな設定になっているのではと思います。

もう一度オートならばリセットなどをされてみてはいかがかと思います。

書込番号:16258622

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/06/16 07:03(1年以上前)

もんたんたんさん、お早うございます。

露出補正の件も影響大と思いますが、
デジタルフィルターもお使いではないですか?

書込番号:16258640

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2013/06/16 12:42(1年以上前)

皆様、回答頂きありがとうございます!

露出補正は、設定した覚えがないので±0だと思っていました。チェックは外そうと思います。
Pモードは使ったことが無かったのですが、今後触って調整してみたいと思います
デジタルフィルターは、よく分からなかったのでOFFにしていました
自分では初期設定から変更していないつもりでしたが、ひとまずリセットしました。

書込番号:16259697

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2013/06/16 21:15(1年以上前)

アップされた写真のタイムスタンプが
2011年ですが、リセット後の時計合わせや
ファームウェアのアップデートも必要に
合わせて実施されてください。

書込番号:16261448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/06/17 20:09(1年以上前)

jm1omh さま

ご回答ありがとうございます

スタンプというのは、印刷したときに表示される日付のことでしょうか

最近、パソコンで見るだけで印刷しないので、今度試してみます



書込番号:16264831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/18 18:15(1年以上前)

もんたんたんさん

jm1omh さんに代わって返信させていただきます。

タイムスタンプとは
もんたんたんさんが最初に価格COMにアップロードした画像の詳細情報で
一枚目の撮影日時が 2011年06月12日 23:52 
二枚目が 2011年07月04日 00:42 になっていいる。

そしてこの先カメラ本体のファームウェアのアップデートを行った場合
全ての設定が初期状態に戻るので
その時も日付合わせした方がいいですよ。
ってことです。

まぁ別に日付設定が正しく無くてもいいですけどね。
PCで管理しづらくなるけど。

書込番号:16268108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/06/18 22:24(1年以上前)

昼間の人様
回答ありがとうございます
画像は両方とも最近(2013年)撮影したのですが、いろいろ設定がおかしくなっているようです
画像を右クリック→プロパティで探してみても2011年が見つけきれないのですが(作成日時2013.6.18は分かるのですが)、さらに探してみます

ありがとうございます

書込番号:16269241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/06/18 22:42(1年以上前)

機種不明

もんたんたん さん、こんばんは。

日付の件は、この画像で、もんたんたん さんの写真の右側下に「撮影日時」と表示された
部分のことを言っています。

ここは、画像データが持っている「カメラの設定」が反映されるようになってますので、
カメラの設定を修正する必要があります。
カメラのメニューから、スパナのようなマークのタブを開いて、「日時設定」をすれば、
直ります。

Qの場合、ファームアップとかする度に、設定が初期値に戻るので、以前にファームアップ
をされていれば、日付も元に戻ってしまう、と言うことです。
尤も、買われてから一度も日時設定をされていなければ、そもそもおかしくなりますけどね。

書込番号:16269361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/06/19 18:26(1年以上前)

ぼーたん様、こんばんは
ようやく分かりました!
見落としていました
日付設定を行いました

ありがとうございます

書込番号:16272218

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q レンズキット
ペンタックス

PENTAX Q レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月31日

PENTAX Q レンズキットをお気に入り製品に追加する <548

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング