『PENTAX Q大阪イベント9月3日と4日』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q ダブルレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q ダブルレンズキットとPENTAX Q10 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q10 ダブルズームキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキット

PENTAX Q10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

『PENTAX Q大阪イベント9月3日と4日』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ80

返信19

お気に入りに追加

標準

PENTAX Q大阪イベント9月3日と4日

2011/08/25 10:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110825_472562.html

PENTAX Q 驚愕のナノ一眼体験イベント in 大阪だそうです。
そこで、Kマウントのレンズが装着できるマウントアダプターを参考出品。
撮影データの持ち帰りも可能らしいです。
KQマウントアダプターがでるのは嬉しいですね…

書込番号:13416103

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2011/08/25 10:55(1年以上前)

ねねここさん 情報おおきに

開催日が発売日の後ってところがペンタらしい ^^
KQマウントアダプターは大歓迎ですね ^^v

書込番号:13416162

ナイスクチコミ!7


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/08/25 11:01(1年以上前)

ねねここさん、情報有り難うございます!

> KQマウントアダプターがでるのは嬉しいですね…
これはびっくり。画角はどうなる??? 面白いことになりそうですね。
大阪の皆様レポートよろしくお願いします。

書込番号:13416178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/08/25 11:21(1年以上前)

皆さん こんにちは

 マウントアダプターは、付けられるだけの物なのかな〜と思いますが、
 どうなんでしょうね〜?

 マウントアダプター内に、AF駆動や絞りピンの駆動の為のモーターが
 内蔵されて、普通に使用できると面白い事になりそうですけども〜(笑)

 DA☆300mmF4やDA☆200mmF2.8やDA60-250mmF4なんかと組み合わせになると、
 便利かな〜と思ったりしますが〜。

 されにDFA100mmF2.8WRやDFA50mmF2.8などのマクロなどとの組み合わせても
 楽しそうですね〜!

 あと拡大率から考えると、レンズの粗が目立ってしまうと思いますので
 使用に耐えうるレンズは結構少ないと思いますが、イベントで用意される
 レンズがどのレンズなのか気になりますね〜。

書込番号:13416240

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/25 14:21(1年以上前)

大阪の方はいいですね。この機種を見に行けるわけですからね。

書込番号:13416778

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/08/25 15:29(1年以上前)

ねねここさん、こんにちは。

情報ありがとうございます。
KQマウントアダプターって吃驚です。
ますます楽しみになってきました!
お値段グッと低め設定のQマウントでレンズ交換の楽しみを覚えた人が、Kマウントに。。。
相乗効果アリでしょうか!?

書込番号:13416982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/08/25 16:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

645D

APS-Cサイズにトリミング

Qサイズにトリミング

皆さん こんにちは

 >あと拡大率から考えると、レンズの粗が目立ってしまうと思いますので
  使用に耐えうるレンズは結構少ないと思いますが、イベントで用意される
  レンズがどのレンズなのか気になりますね〜。

 と書き込みしたばかりなのですが・・・

 KQマウントアダプターに、67-kや645-kなどのマウントアダプター重ねて使用
 すれば中判のレンズも一応は使用できる事になるので、645Dで撮影した写真を
 Qサイズになるようにトリミングして見ました。

 レンズの選択次第では結構使えるのかもしれません・・・が実際はどうなるのか
 気になる所です〜!

 使用レンズは、645FA☆300mmF4です。

 645Dは、映像素子のサイズは44x33mm。
 Qは、6.2×4.6mm。

 645DをQサイズにトリミングすると、1023x767になり等倍でUPするのと変わりが
 ない様なサイズになるんですね〜^^;
 画素数が80万画素を切るサイズになりましたが、Qでは1000万画素を超えている
 ので、Qでの等倍表示だと厳しいかもしれませんね・・・。 

 確かQの場合、5.5倍すると35mm換算になると思いましたので、このトリミングした
 画角は、300mmX5.5で1650mm相当という感じになるのだと思います。
 APS-C機で1650mm相当にするには、1000mm以上のレンズが必要になりますが、
 Qであれば、300mmのレンズで撮影できる画角になるので、DA☆300mmF4などが
 使える様であれば、楽しめそうに思います〜!

 また、DA☆60-250mmF4であれば、330-1375mm相当というズームになりますので、
 こちらもかなり楽しめるかもと〜!

 問題としては、KQアダプターでAF撮影ができないとMF撮影になる訳ですが、
 背面液晶が約46万ドットという事ですので、背面液晶を見ながらMFでの超望遠
 でのピント合わせがしっかり出来るのかという所になりそうですね〜^^;
 

書込番号:13417186

ナイスクチコミ!9


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2011/08/25 16:50(1年以上前)

噂の「KQマウントアダプター」(仮称)ですが、八尾富さんで画像が載ってますね。

http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2011/08/post-69.html

MFで絞り付きでしょうか。楽しみです。

書込番号:13417190

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/08/25 17:55(1年以上前)

↑いつのまにかモザイクがかかってる。

書込番号:13417364

ナイスクチコミ!3


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2011/08/25 18:49(1年以上前)

要らんことしちゃいましたかね…
八百富さんはやる気ありすぎて、販売価格といい、フライング気味ですね。

しかしペンタは情報管理の状態が良くわからないな…

書込番号:13417515

ナイスクチコミ!5


Photo研さん
クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:41件

2011/08/25 21:36(1年以上前)

大阪のイベントだ。嬉しい!行ける!
持参したKマウントレンズも付けさせてもらえるのかな?

でも、撮影データの持ち帰りは、「マウントアダプター装着時のデータは対象外」だそうで、ちょっと残念。

書込番号:13418139

ナイスクチコミ!0


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2011/08/26 00:49(1年以上前)

八百富さんのフライイング発表は恒例行事みたいなものです。
今までも何度も同じことをやっているので、これはヤラセではないかと・・・

PENTAX も分かっていてわざとやらせてすぐに削除させているのではと勘ぐってしまいます。
チラリと見せてあとは隠してしまう方が、注目度はアップするのでそれを狙っているのではないでしょうか。

書込番号:13419072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2011/08/26 01:36(1年以上前)

KQマウントアダプターがメーカー純正なのはやはり安心でしょうね。
ただ、バッテリーが弱い感じなので、縦撮りシャッターボタン付きバッテリーグリップ
などもあれば、もっといい感じでしょうね(^^;…

書込番号:13419192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2011/08/26 02:07(1年以上前)

京急アダプターとな!?
あ、KQアダプターですね(^^)
メッチャ楽しみになってきました!!
MレンズやAレンズ、ひいてはM42レンズ群、
画質的に厳しいのは解っていても、
試してみたくなりますね!!

書込番号:13419234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/08/26 11:54(1年以上前)

描写次第で購入を考えているのですが、KQアダプターってもしかしてアクセサリー値上げの適応後なんでしょうね(TдT)

見た感じだとポーチとかに入りそうな大きさですもんね〜
やっぱり値段がネックですね〜

まあ、ペンタのことですから3ヶ月もすれば恐ろしい価格に...( ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:13420197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2011/08/26 12:13(1年以上前)

>八尾富さんで画像が載ってますね。


1000mmレンズを付けた画像に変わっていました。
ピントピークもわかりやすいみたいです…

書込番号:13420259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/08/26 15:10(1年以上前)

マクロレンズなんかも、最短撮影距離はそのままで、5.5倍の焦点距離になる。
35mmマクロがあるから、これがK-Q ADPTで192o相当に・・・ひえーっ。

書込番号:13420737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/26 15:35(1年以上前)

会場に便利なところを選びましたね。
ステーションシティに初めて行った時は、上へ上へと上がったのはいいのですが、
1階まで降りてみると「私はドコ?」状態でした。

書込番号:13420814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2011/09/02 17:12(1年以上前)

イベント、3日は台風で中止だそうです。
4日にやるかは3日に決めるそうです。
http://www.pentax.jp/japan/index.html

書込番号:13449751

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:41件

2011/09/03 22:20(1年以上前)

4日の日曜日は、よほどのことがない限り、行うみたいですね。
よかった。いってみよ♪

http://www.pentax.jp/japan/index.html

書込番号:13455394

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q ダブルレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

PENTAX Q ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <457

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング