『PENTAX Qの書籍って出ていませんよね?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q ダブルレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q ダブルレンズキットとPENTAX Q10 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q10 ダブルズームキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキット

PENTAX Q10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

『PENTAX Qの書籍って出ていませんよね?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

PENTAX Qの書籍って出ていませんよね?

2011/10/08 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

スレ主 beocom1401さん
クチコミ投稿数:79件

現在ペンE-PL1を使用していますが、PENTAX Qを店頭で見てから気になっています。
開発の背景や使い勝、拡張性などいろいろ勉強してから購入を決めたいのですが、
PENTAX Qに関する書籍って何も出ていないですよね?
ペンの時はあっという間に書籍があふれたような気がするのですが、
なぜPENTAX Qの書籍は出ないのでしょう?

書込番号:13600326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2011/10/09 00:01(1年以上前)

Qは全く売れてないので書籍は期待しないほうがいいですよ…。

書込番号:13600337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/09 00:28(1年以上前)

とりあえず、この本でお勉強してみたらいかがでしょうか?  (・_・ヾ
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%ADQ%E5%A4%A7%E5%9B%B3%E9%91%91-Vol-10-Neko-mook-973/dp/4777004732/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1318087618&sr=1-1

書込番号:13600485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/09 00:31(1年以上前)

beocom1401さん こんにちは。

PENTAX Qの書籍ですが、田中希美男さんが以前twitterで
書籍用の原稿を書いてるコメントがありましたので、
その内出るのではないでしょうか?

まぁ、出版元との繋がりもあるかもしれませんね。
BCNで見ると、PENTAX QはペンE-P3よりは売れてる訳ですし。。。

書込番号:13600492

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/09 07:29(1年以上前)

ネット検索で情報を集めたほうが速いと思いますが。

書込番号:13601134

ナイスクチコミ!3


Photo研さん
クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:41件

2011/10/09 08:40(1年以上前)

ないですね。
あってもよさそうなものですが。
書籍がペイできるほど、数が売れてない、ということでしょうか。
実際のところ、Qは売れているのかなあ?

書込番号:13601295

ナイスクチコミ!1


子楽さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/09 09:07(1年以上前)

Qの書籍については、豊富な作例と交換レンズや周辺機器、サードパーティからのグッズの種類、とかが充実してきてからのであれば買ってもいいと思いますけど、今の段階の関連本では……。
PENの時は、一般雑誌や新聞の記事も突出しており、私のように当時カメラにそれほど興味のない者も、ミラーレス一眼の登場に関心を持ちましたから、インパクトが違いましたよね。

ところでBCNランキングを見た限りでは、Qの売れ行きは、このところかなり後退してるようですね。PENTAXファンを中心に意識の高いカメラファンの需要が一巡したんでしょうか。

カメラ関係の新刊雑誌(10月号)でQの記事を見てもおおむね評価は良いと思うんですが…。
今発売中の「特選街」11月号(マキノ出版)では何と表紙がQでした(記憶に間違いがなければ)。評価も独自の立ち位置を認めてかなり高かったので、Qにとっては追い風かも。「特選街」はカメラファン以外の人もたくさん読みますからね。

皆さんご指摘のように、「独自の立ち位置」をアピールする意味でもQの開発陣は交換レンズの充実が喫緊の課題ですね。NIKON1も新発売されることですし。あっと驚くような(サイズや性能で)望遠レンズなどの発売を早期にしてもらいたい。そうすれば売り場で手に取ってみるお客もグンと増えるのではないでしょうか。現状だと、費用対効果でオリのXZ1,パナのLX5,キャノンのS95などにメリットを認める人の方が多いでしょうからね。Qの特性を生かしてもっと差別化した商品展開を期待します。



書込番号:13601373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/09 09:07(1年以上前)

beocom1401 さん
ぽちぽち、出て来ると思うで。

書込番号:13601375

ナイスクチコミ!1


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/09 09:34(1年以上前)

いわゆるマニュアル本みたいなのは出版社とメーカーがタイアップして宣伝もかねて出されるものだと思ってますが。
私はK-7の3冊、K-5の1冊全部買いましたが、カメラ以外のその他の部分、レンズ関連やプロの撮影方法などいろいろ勉強になります。
オリンパスは芸能人の宮崎あおいを使いテレビCMもバンバンやってるくらい宣伝費を使ってますからマニュアル本が出てても不思議ではありません。ペンタはあまり派手に広告しませんが最近はコラボとか地道な宣伝活動はやってますし近いうち、年内中とかにはどこからか出版されるかもしれませんね。
今から仕事さんがおっしゃるように、すでに開発者インタビューを含めネット上にたくさん情報があふれてるのでそっちを探したほうが早いと思います。
今は雑誌類(紙媒体)が売れない時代なので、広告費を出してくれるメーカーかスポンサーがいないと出版社も動かないと思います。
開発の背景としては日経トレンディ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110912/1037728/?rt=nocnt
もありますし、ガンレフでのレビュー集もあります。
http://ganref.jp/common/monitor/pentax/pentax_q/review.html
デジカメWatchでも長期リアルタイムレポートが始まりました。
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/1234.html
カメラの月刊誌でもおおむね評判は高評価ですよ。

書込番号:13601461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/10 12:35(1年以上前)

使い方なんかもKr,K5とほぼ一緒とみていいのでそちらを参考にしてもいいですしね。

まあ、Qはあるていどわかってる人が買っていくんじゃないんですかね。

本だけ買っても写真撮らないようでは困りますしw

書込番号:13606500

ナイスクチコミ!3


スレ主 beocom1401さん
クチコミ投稿数:79件

2011/10/12 06:20(1年以上前)

たくさんのRESありがとうございます。
新機種が出るとマニュアル本が2種類くらいは出るものと考えていました。
ここ数年の間に購入したデジカメ(GR、D90、PEN)は5種類くらいは出ていましたので、Qは個性が強いにも関わらず
出ていないのがかえって不思議でした。GXRですら出ているので。
人気が無いのならば叩き売りを期待してタイミングを狙うのもいいかもしれませんね。

書込番号:13614623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/12 10:02(1年以上前)

beocom1401さん
レンズもあんまり出て無いからやろな。

書込番号:13615185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2011/10/26 23:53(1年以上前)


スレ主 beocom1401さん
クチコミ投稿数:79件

2011/10/27 00:18(1年以上前)

jimyさん
はい、発売日に購入しました。内容的にも想像通りでした。
PENTAX Qへの物欲が高まってきました。
後は価格がどのくらいこなれてくるかと、PENみたいにあっという間に後継機が出て凹むはめにならないかといったあたりで葛藤しています。

書込番号:13683447

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q ダブルレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

PENTAX Q ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <457

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング