PENTAX Q ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME、02 STANDARD ZOOM
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット
トダ精光は、ペンタックスのQマウントレンズ「PENTAX-01 STANDARD PRIME」に対応した「フィッシュアイ&マクロコンバーター」(PQ-405)を29日に発売する。価格は5,800円。Amazon.co.jpで扱う。
デジカメウオッチを見てポチッとしてしまいましたw
質感など特には悪く無いと思います。
しかも僕てきお気に入りの01レンズ用
なので期待してます。
ただ人によっては操作性はあまり良く
無いかもしれませんが、
マクロのピント合わせなどでw
あと僕はPLつけれないか悩んでます。
ネガティブな意見としてはチョと
貧乏削り的な感じです。
ただマクロとフィッシュアイレンズが
01で使えるのがイイと言う人に◯かもです。
しかし03フィッシュアイと04ワイド
の有る人とかは微妙だとおのいます。
作例は日曜日にでもスナップ
を載せたいと思います。
書込番号:13837425 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
これですね。 情報有難うございます。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111121_492727.html
03Fish-eyeは買ってしまいましたが、マクロレンズにも化け、AFが使え、5,800円なら
試してみる価値がありそうですね。
書込番号:13837468
5点
自分も買い、今日届きました。
これ、02ズームでも使えるみたいですね。
マクロはかなり寄らないといけませんが、AFが効き、なかなか面白そうです。
書込番号:13838194
2点
かえるくん2008さん
こんばんは。
気が向いたらで結構なのですが、ひとつお願いがございます。
どのような構造になっているのか見せていただけないでしょうか?
フィッシュアイ部分が分離できるということですが、
どのような感じになるなのかわからないもので。
書込番号:13838356
2点
かえるくん2008さん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
これ、いいですね!
Qマウントにマクロが無い時期に、良いタイミングです。
買って失敗って値段でもないですし。
Qの購買意欲が上がって行きます〜^^
書込番号:13838610
4点
なんかチープな画像ですが・・・
付属品はポーチと前後キャップ
分離写真はこんなかんじです。
今気づきましたが Made in Japan
なんですねw
みなさんコメントありがとうございます。
斐光苑さん 02付けれる発想が無ったです!
今度試してみます。
Tubby spongesさん あまり参考にならないかもですが
一応載せときます。
書込番号:13841635
6点
私も買ってみました。
01標準レンズが生かせるのがよいですね。F1.9の明るさもそのままですし。
すでにトイレンズのフィッシュアイも持っていますので、描写の比較でも
やってみたいと思います。
書込番号:13843457
2点
かえるくん2008さん
ちょっと見た目は異形ですけれど、
なるほどなぁと構造が納得できました。
どうもありがとうございました。
書込番号:13845671
0点
私も01に着くというので購入しました。02にも着きました。15mmにしたときのマクロは凄まじいものになります。
これは、PENTAX Qのカメラバッグ(帆布)の表面なんですが、分かります?
魚眼は、広角に毛が生えた程度でイマイチですが、このマクロは使えます。
書込番号:13846351
4点
かえるくん2008さん
こんばんは。
私も、当スレッドを拝見してすぐ購入しました。
01だけの1本だけのレンズで足りるだろうと思って
02 03等々は見送っておりました。
安い値段だったので、とりあえず買ったのですが、今夜届き早速
撮ってみました。
とてもCPの高いレンズだと思います。気に入りました。
書込番号:13850666
3点
横レス失礼します。
mochy2005さん
私は01しか持っていないので、
逆に広角風としては使えそうかなって思いました。
書込番号:13850725
2点
かえるくん2008さん こんばんは。
魚眼の実用性からすると?ですが、この価格なら十分楽しめそうです。
02は広角では思いっきり蹴られますが、トイカメラ風に考えると面白いかもしれません。
魚眼は辺縁の流れ、マクロはピンの薄さをどう扱うかが肝でしょうか。
いくつか作例を貼っておきます〜。
書込番号:13850818
2点
私も買いました。
外観・手触りはぜんぜんチープではなく、純正のトイレンズ・シリーズより
質感は高いです。 多分金属製ですよ、これ。 日本製ですし。
ただし、写りは「お遊び」との割り切りが必要です。
それと、マクロレンズってのは「クローズアップレンズ」、即ち「虫眼鏡」です。
なので、ホントのマクロレンズのように無限遠は撮れません。
書込番号:13851110
2点
ぼーたんさん
@大きさの 写真良かったです。
k-rより大きなレンズなんだぁ と見て
それがQに装着されていてビックリしました(笑)
書込番号:13851176
1点
ぼーたんさん
@大きさの写真、思いっきり癒されました^^
こんな遊びと笑いもPhoto Lifeには必要で良いSpiceですね☆
書込番号:13851630
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/03/05 23:32:51 | |
| 2 | 2020/10/21 7:55:36 | |
| 24 | 2019/03/23 18:29:44 | |
| 6 | 2019/01/16 23:12:32 | |
| 9 | 2018/01/28 11:44:56 | |
| 5 | 2022/05/18 12:19:04 | |
| 13 | 2017/06/26 22:17:34 | |
| 26 | 2017/05/22 16:20:33 | |
| 10 | 2017/04/11 21:32:12 | |
| 4 | 2016/06/11 21:03:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

























