『スクエアで行こう♪』のクチコミ掲示板

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [ブラック] OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [ホワイト] OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [シルバー] OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [ピンク]
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [パープル] OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [ブラウン]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:217g OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディとOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディを比較する

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月 7日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのオークション


「OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

スクエアで行こう♪

2014/05/14 04:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

E−P1もそうなんだけどなぜかPENはスクエアで撮りたくなる…

すごく不思議なのだけども(笑)

単純に4:3が馴染めないからだけなのかもしれないけども…

でもパナ機ではすなおに4:3で撮影してるんだよねえ(笑)

書込番号:17512959

ナイスクチコミ!4


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/05/14 06:30(1年以上前)

センスがあればフォーマットに拘らなくて良いんだけどそうでないと。。。。
機種によって撮りや安いフォーマットが変わるなんてデジタルであり得ない。
気部分だけの問題に後付けしてるの?

書込番号:17513037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/14 07:05(1年以上前)

ユーザーの好みではないでしょうか。私は画素数が少し少なくなっても3:2で使います。

書込番号:17513100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/05/14 07:18(1年以上前)

16:9です。

書込番号:17513131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/05/14 09:15(1年以上前)

3:2 4:3 等だと縦横が選べて自由度が上がるわけですが、
正方だと選択の余地がなくなって、単焦点と同じ意味の見切りができる気軽さがあるかも。

拘りを捨てたカメラアングルとか。

書込番号:17513443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/05/14 14:02(1年以上前)

被写体にもよる

この被写体は
窮屈そうにしてる。

書込番号:17514078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/05/14 20:40(1年以上前)

正方形のフレーミングは品良く慎ましくやるか、大胆にぶった切るかだと思いますよ。

失礼ながら作例はちょっと どっちつかずかな…
スクエアの構図はデザイン感覚がモロに出るから。
「余白」「バランス」「リズム感」など鍛えられます。

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:17515181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件

2014/05/15 01:51(1年以上前)

>infomaxさん

アスペクト比を自在にこなせるからセンスがいいとはならんでしょうね
別に3:2に特化してても4:3に特化しててもまったく問題ないでしょう

撮影スタイルの問題でもあるけども
個人的には一眼レフだとデフォルトのアスペクト比でしか撮らない
なのでデジタルならマルチアスペクトとなるわけじゃない
トリミングは絶対しないからね(注:仕事での撮影ならいくらでもするw)

とりあえずPENで1:1を撮るのはLVだからってのが大前提

もちろんPENで1:1なのは僕の個人的な気持ちの問題だけですよ
その意味で最初から書いてますよん♪
(*´ω`)ノ

書込番号:17516535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2014/05/15 01:52(1年以上前)

>じじかめさん

なれと好みが大きいでしょうね
僕は基本デフォルト重視ですがPENだけ違いますwww

書込番号:17516537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/05/15 01:54(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん

16:9はデフォルトが16:9である珍しいカメラ
PENTAX LS465のときだけですw

面白いカメラだwww

書込番号:17516545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/05/15 01:56(1年以上前)

>うさらネットさん

足枷はある意味アートを面白くもしますからね
単焦点だけで勝負するとかwww

むしろ拘りなのか!?

書込番号:17516549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/05/15 02:00(1年以上前)

>横道坊主さん

個人的にはスクエアは窮屈を表現したくて使ってる意味もつよいので
そう感じてもらえるのは素直に嬉しい♪

型にがちがちにはまっていることへのアンチテーゼてか♪w

書込番号:17516552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2014/05/15 02:05(1年以上前)

>正方形のフレーミングは品良く慎ましくやるか、大胆にぶった切るかだと思いますよ。

ある意味どのアスペクト比でもそうだといえると思えるが…
スクエアって品(厳格な感じ)が一番でるアスペクト比と思ってるので
それとの対比としてそう一番感じられるのかもしれませんね


撮る写真の99%が3:2なのでスクエアはだんだんと使いこなせればと思ってます

このスレももっとスクエアを気楽に使おうよていうくらいの意味でしかありません♪

書込番号:17516560

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/16 08:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

あふろべなと〜る さん ♪

おはおは^o^

わたしもスクエアが大好きです♪

それは純粋に記録フォーマットの慣習や経験などを知らないで、カメラをいじりだしたから?かなぁ。。

モニターで見るワイドも好きですが、写真に収めてしまうと、何を見せたい?が、わたしのスキルだとボヤけて(^◇^;)

で、スクエアは遊びや逃げが少なく感じ、また対角を使うとかも頭を捻る。。
商業広告とか結構スクエアあったり(微妙な縦長?)で、見ていて素敵♪
でもビジネスだからトリミングされての仕上げでしょうけど^o^

感じたままで、気分で記録フォーマットは変えてます♪
心地よく撮れたら良いですね^o^
※すべてPen・PM2で♪

書込番号:17520386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/16 08:41(1年以上前)

あっ><
1番上はX-A1だった(≧∇≦)

書込番号:17520393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 7日

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング