OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月 7日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット
先日、ツインレンズキットのピンクが29800円でしたので思わずポチりました。一週間後のイタリア旅行に連れて行こうと考えたからです。
ニコンのD7000も持っていますが、治安が悪く一眼レフカメラは引ったくり等に合いやすいと聞いたのでで持って行くのを止めました。しかし、コンデジでは嫌だな〜と思っていた時このカメラが目に留まったのです。一眼レフより画質は劣るでしょうがコンデジよりはるかに良い画質だと思っています。しかも、コンパクトです。
カメラは10月13日に届く予定です。今からワクワクしています。
カメラ本体以外に、予備バッテリー・フィルター・ビューファインダー・カメラバックを購入しました。カメラ本体も入れて全部で5万円ほどかかりました。まだ、到着していない物もありますが、問題ありません。
これなら安心して旅行ができそうです。しかし、3〜4日で操作を覚えなくてはなりませんが…。
オリンパスのカメラは初めてですがE-PM1の評判は良いので期待しています。
旅行後は、お散歩カメラとして活用したいと思っています。
書込番号:15236413
2点

カメラが届くのは10月13日ではなく10月23日の誤りでした。<m(__)m>
書込番号:15236424
0点

white-tiigerさん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
私はフイルム時代デジタルカメラを当初馬鹿にしていましたが、その写りにびっくりしてデジタル一眼レフへ移行したきっかけを作ってくれたのは、PC雑誌の懸賞で当たったオリンパスのコンデジで小さなレンズのわりには良い写りをするなと思いました。
操作をマスターされて良い旅行をされて、お土産に写真のアップをお待ちしています。
書込番号:15236458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安かったですね。
安いけどピンクだと目立ちそうなので狙われやすいかも?
お気をつけて。
書込番号:15236560
1点

E-PM1のご購入、おめでとうございます。
早めに操作を覚えてくださいね。
ちなみに、ユーザーとしては
OKボタンを押せば
○手ブレ補正の選択 ○色合いの調整 ○WB調整 ○単写・連写・タイマー設定 ○アスペクト比 ○RAW・JPEG等の選択 ○動画品質の選択 ○フラッシュ発光の選択 ○フラッシュ補正 ○測光方式 ○S-AF・C-AFなどの選択 ○ISO感度の選択 ○顔優先AFの選択 ○ムービー録音のON・OFF
などが簡単に設定できます。露出補正・絞りの設定も↑ボタンを押せば瞬時に設定可能です。
コントロールダイヤルの↑を押すと、絞り数値の変更と露出補正が1発で可能になります。
↑と↓で絞り数値の変更、←と→で露出補正ができます。
設定終了後、シャッターを半押しすれば即撮影可能です。
こんな感じです。
また、どれくらいの日数を想定されているのかわかりませんが、もし予備バッテリーでも足りずに充電ということですと、日本とイタリアではACプラグの形状が違うと思いますので、見合ったものを量販店で購入されたほうがよろしいかと思います。高いものではありません。
書込番号:15236661
2点

こんにちは
3万円切りですと、コストパフォーマンスは抜群ですね。
海外旅行にm4/3機はとても適していると思いますよ。
私も重たい一眼レフ機は留守番にしてm4/3機を持っていきます。
レストランなどで料理を撮るのにもさりげなくていいですね。
書込番号:15236864
1点

皆様の温かいお言葉に心よりお礼申し上げます。本来ならお一人お一人にお返事すべきですが、お許しください。
皆さんのお言葉から改めてこのカメラが旅行に適していることが分かり嬉しくなりました。確かにピンクは目立ちそうですが薄い色ピンクなので大丈夫かなと思っています。勿論ご忠告通りに気を付けます。
また、このカメラの操作の仕方まで詳しく説明していただき感謝しています。実機はまだ届いていませんが少しイメージできました。出発までには覚えられそうです。ありがとうございました。
ところで、撮影した写真を液晶画面で確認する方法は簡単でしょうか。その方法を知っていられる方がおられると思います。ご教授お願いします。
最後になりますが、オリンパスのカメラは初めてですが、皆さん方が大変優しい方ばかりで嬉しくなりました。本当に心よりお礼申し上げます。ありがとうございます。
書込番号:15237007
0点

>ところで、撮影した写真を液晶画面で確認する方法は簡単でしょうか。
そんなもん、どこのカメラでも初期設定でシャッター押した後に液晶に表示されるじゃん。
確認時間わ設定可能。
あるいわ、再生ボタン押せばいいじゃん。 /(・。・)
>皆さん方が大変優しい方ばかりで嬉しくなりました。本当に心よりお礼申し上げます。ありがとうございます。
どーいたしまして。 f(^^;) ポリポリ
書込番号:15237095
4点

出発までにカメラの操作方法をじゅうぶん修得しておいてください。
治安が悪いところで、「iso設定はどれかな?」、なんてやってると危ないですから。
書込番号:15237747
1点

こんばんは。イタリア旅行うらやましいです。
いい写真を撮ってきて、ここにもアップしてください!
それで再生機能についてですが、
@再生している画像の拡大縮小は、左右ボタン。
A再生している画像を前後の画像に移動するのは、ダイヤル。
デフォルトではこうなっていますが、私は@Aの機能の操作を入れ替えました。
店で触った時に使い辛くて唯一の欠点だと思い、我慢して慣れようと思っていたのですっきりとして良かったです。
また、E-meister さんという方のサイトに取説よりも詳しく丁寧な設定のやり方が載っていて参考になります。
再生機能については、↓ 撮影後、ボタンを押さないで自動で再生モードになる設定もできるみたいです。(撮影後の数秒間の確認表示とは別です)
http://kassy2009.seesaa.net/article/116510151.html
ページの上の方にある、「PEN/OM-D目次(クリック)」 を押すと、いろいろと便利な操作方法と設定がすごく丁寧に載っています。
あと、届いたカメラのファームウェアが、Ver.1.2 でした。
オリンパスのサイトを見に行くと最新は、Ver.1.3 なので、しばらく使った後で後日バージョンアップをしようと思っています。
それとスーパーコンパネはすごく便利ですね!
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html#pen
Ver.1.3(2012/ 3/21)
RCモード時の外部フラッシュ動作を改善しました。
48GB以上のSDXCカード使用時における動作を安定させました。
Ver.1.2(2012/ 1/19)
焦点距離表示を電動ズームレンズに対応しました。
Ver.1.1(2011/11/17)
Eye-Fiカード使用時の安定性を向上しました。
書込番号:15238454
1点

400R様 今晩は。
実はE-PM1は、操作ボタンが少ないので再生機能について一抹の不安がありました。懇切丁寧な説明のお蔭で不安も払拭しました。しかも、E-meisterさんという方のサイトまで知らせて頂き感謝しています。ありがとうございました。しかし、このカメラの再生機能は少し不便そうですね。慣れるのに時間がかかりそうです。
また、カメラのファームウェアまで教えて頂きありがとうございます。ファームウェアまで考えていませんでした。出発の日までにはファームウェアを終えたいと思います。
懇切丁寧な説明、本当にありがとございました。
お蔭で、イタリア旅行ではこのカメラが活躍してくれると思います。
書込番号:15238775
1点

他メーカー、しかも中級機の一眼レフからの購入だと操作に慣れるのに
時間がかかると思います。
1週間後なら要点だけを絞って覚えたほうがいいかもですね。
実撮影でいえばAFターゲットが重要です。
顔認識・瞳認識は結構使える機能だと思いますが
全点のオールターゲットはあまり賢くないですね。
すばやく任意のポイントに持っていけるように練習するか、
中央1点でフォーカスロックを多用したほうがイイと思います。
(説明書37ページ)
撮影がんばってください。
書込番号:15239003
1点

さわるら様、今晩は。
旅行までおっしゃる通り時間がありません。一度に全機能を覚えることは難しいと思います。
覚えるポイントを指示して頂き、大変助かります。指示して頂いた視点を参考にして撮影に支障が無いように勉強したいと思います。
実機は明日届きます。実機と取説を見ながら、さわるら様の意見を参考に基本をマスターして旅立ちたい思います。
温かいお心遣いに感謝します。ありがとうございました。
書込番号:15239471
0点

本日、やっとE-PM1のツインレンズキットが届きました。事前に皆様から暖かいアドバイス等を頂いていたので基本的なことはスムーズに操作ができました。
色はピンクですが淡いピンクでお洒落ですね。また、非常にコンパクトで軽いのがいいですね。
旅友のカメラとして必要十分なカメラです。試写しましたが画質も満足です。
今では型落ちのカメラでしょうが、29800円というコストパフォーマンスに優れたカメラは他には見当たりません。マイクロ4/3は初めてですが、画質もはっきりしてなかなかいいです。
購入して正解でした。皆様、ありがとうございました。
書込番号:15241493
0点

こんばんは、white-tiigerさん。
ご旅行までお時間がそれ程無いと思いますので、とりあえず何ができるのか機能を把握しておいて操作に慣れるのは実戦の中でになりそうですね。^^
初期設定では基本的な機能のメニューしか表示が出ないので、時間も無いかと思いますのでセットアップ・メニューで機能はすべてオンにしておいてもいいかもしれませんね。
撮影に関してはボタンは少ないですけどスーパーコンパネが、セットアップ・メニューで機能を有効にしているものを一覧表示にして設定ができるので、ほぼ大丈夫だと思います。
それにしても E-meisterさんという方のサイトなんかがあるのはありがたいですね。 もちろんここも。^^
色のピンクは実は私もシャンパンゴールドの薄い感じに似た雰囲気かなとちょっと考えました。
やっぱりお洒落な雰囲気なんですね。 見てみたいです。^^
それでは気をつけて楽しいご旅行を!
書込番号:15243044
1点

400R様 今晩は。
最後までお心遣い頂き感謝します。
本日、実機が届きましたので試写したりファームウェアをしたりしました。
取説が少し分かりにくい所もあり理解できない部分もありますが、何とか基本的な撮影はできそうなレベルに達したようです。
ピンクは思っていた以上に落ち着いた色合いでお洒落です。男性が持っていても可笑しくありません。初めはシルバーと考えていましたが思わぬ誤算で悦んでいます。
400R様はじめ皆様方には心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
書込番号:15243332
1点

本日、フィルターと予備電池が届きます。
カメラだけは、準備できたようです。
あっ、SDカードの予備を準備しなくては…。
書込番号:15244438
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/04/10 12:42:46 |
![]() ![]() |
22 | 2021/06/29 12:41:18 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/10 10:26:05 |
![]() ![]() |
6 | 2018/06/15 21:48:19 |
![]() ![]() |
42 | 2018/01/27 17:48:21 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/21 21:45:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/16 22:23:11 |
![]() ![]() |
13 | 2016/11/30 21:41:41 |
![]() ![]() |
29 | 2016/05/08 7:14:38 |
![]() ![]() |
15 | 2016/01/29 15:23:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





