『どれを買うべきか悩んでいます。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットとOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月 7日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのオークション

『どれを買うべきか悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

どれを買うべきか悩んでいます。

2012/12/09 18:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
この度、ミラーレス一眼を買おうと思うのですがどれを買うべきなのか悩んでいる者です(汗)

候補としては、
Sony αNEX C3D ダブルレンズキット
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット
Nikon J1 ダブルレンズキット
PENTAX Q ダブルレンズキット。

いろいろ調べた印象としては、Sonyは画質が良い・OLYMPUSは使いやすそう?・Nikonは動いているものを撮るのに強い・PENTAXはコンパクトでデザインがいいっといった感じのアバウトなものです。。。

そこでいくつか質問なのですが、
1.普段使いではどれが一番お勧めですか?
写真を趣味にするほどではなく、思い出を綺麗に残したい程度の感じですので三脚を使ったり、激しく動いているものを撮ることはほとんどないと思います。
2.普段使いではダブルレンズキットも必要なのか?
予算があまり多くないもので、普段使いに必要なければ標準レンズもかんがえようと思います。

彼女も使うので、操作性や持ち運びの便利性も加味してアドバイスをいただけるとありがたいです><

書込番号:15456062

ナイスクチコミ!2


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/09 18:11(1年以上前)

こんばんは
Penの方に、書き込まれていますからPenにされたら良いです。
一応、J1のデジチューターを一緒に使う方と見てからにされたら良いです。
J1デジチューター(フォトギャラリー有り)。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/j1/index.html

書込番号:15456133

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/09 18:37(1年以上前)

Weihnachtensmarktさん こんばんは

彼女も使うので有れば アートフィルターが使いやすいPenが良いと思います。

書込番号:15456256

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/09 22:33(1年以上前)

写真を趣味にするほどでもないなら
ちょっと良いコンデジの方が良いような気がします。
CanonのS100とかS110とか使いやすいのでは。

書込番号:15457463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/10 01:12(1年以上前)

PEN EーPM1のツインでよろしいんじゃないでしょうか♪
綺麗にも楽しくも撮れる組み合わせですね〜♪

ただ、個人的意見として…Qを持ってる女性はめちゃくちゃ可愛いと断言したいと思います(大真面目)!

書込番号:15458235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/10 14:29(1年以上前)

PENTAX Qはコンデジサイズのセンサーですし、JIは交換レンズが少ないので、使いにくいと思います。
交換レンズの多さでは、E-PM1だと思います。


http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=34

書込番号:15459839

ナイスクチコミ!1


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/11 10:41(1年以上前)

OLYMPUS EP-M1のテスト画像です。
私の名前の横にある緑色の家のマークのアイコンをクリックして、飛んだ先のページの下のほうにあるリンクをクリックしてくれれば見られます。
コンデジに比べて細部がなめらかになったような気がしますが、1366pのモニターでは良くわかりません。
直リンできないので、これで失礼します。

書込番号:15463432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2012/12/11 16:19(1年以上前)

通りすがりのプロカメラマンです
(^^)/どうも〜

お好きなもので、どれでも良く写ると思いますよ。
ちなみに私はPENをよく連れてゆきます。

とってもかわいいですよww

画質ですが、実際に商業誌で使っております印象からですが、十分満足出来ると思います。

ツインズは、価格の割に、大変写りが良く素直な描写をしますので、間違いなくお得だと思います。

写真は、楽しいものです(^^)
良きカメラに出会えますように。

書込番号:15464597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/11 16:53(1年以上前)

E-PM1ユーザーです。
高感度性能を求めるならNEXの一択でしょうが・・。APS-Cなのでレンズがデカくなるのが・・。

>彼女も使うので、操作性や持ち運びの便利性も加味して

ここがキモですね。
夜景や暗所をメインにするのでなければ、画質・価格など総合的に勘案してEP-M1が最適かと思います。ふだん使いが多いということですと動体AFが速いJ1もそんなにメリットはないでしょうし、ペンタQも悪い選択ではないですが、やはりある程度の画質を求めると厳しい面があります。

E-PM1にはダブルズームキットはなく、ツインレンズキットは14−42mmズームと単焦点の17mmF2.8のキットです。後者は描写的に特筆すべきものはありませんが、これを付けると「これぞPEN!」という可愛らしくてコンパクトな姿になります。彼女のふだん使いというならベストマッチだと思います。なお、個人的に白PENを持った女性は素敵だと思います。(笑)

モードダイヤルはありませんが、iAUTOとかPとかAモードをひんぱんに切り換えたりしませんよね?  その他の主要な設定はOKボタンを押せば簡単に呼び出せますので、問題はないと思います。他の3機種と違って、将来拡張したいと思った時に、外付けファインダー(EVF)やストロボ、マクロアームライトなどが装着可能なのもE-PM1だけです。

書込番号:15464693

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/12/11 23:34(1年以上前)

8名の皆様、返答ありがとうございます(´(ェ)`)
>>robot2さん
J1のサイト、参考にさせていただきました(^^)

>>もとラボマン2さん
携帯で画像加工も好きですからPenは良さそうですね(^^♪

>>むむまっふぁさん
彼女がコンデジを持っているため今回はミラーレス一眼を買おうとなったのですY(>_<、)Y

>>松永弾正さん
Qはオシャレですよね(^^)Q10ですが、向井理のやってるCMとかかっこよすぎますよね。。。(笑)

>>じじかめさん
やっぱりQは写真を撮るという点では微妙そうですね・・・

>>aspicさん
画像拝見させていただきました(^^)実際の画像は大変参考になりますY(>_<、)Y

>>中田聡一郎さん
どれでもよく写ると言われちゃうと悩んじゃうんですよねー優柔不断なもので(笑)
プロの方が満足できるのは期待できますね(^^)単純ですいません(´(ェ)`)

>>みなとまちのおじさんさん
詳しい解説ありがとうございますY(>_<、)わかりやすく大変参考になります(^^)

皆様からの様々な意見やアドバイスを参考にした結果、この度はOLYMPUSのPENを買うことにしました。
が!自分でも調べたり、店頭に行ってみた感想として生まれたのが、パンケーキが付いたツインレンズキットではなく望遠ズームの付いたダブルズームキットの方がいいのではないかと思えてきたのです。

最終的な案として、
1.PEN mini E-PM1ツインレンズキット3万2千円ほど(色・シルバー)
2.PEN Lite E-PL2ダブルズームキット3万9千円ほど(色・シャンパンゴールド)
3.PEN Lite E-PL3ダブルズームキット4万ほど(色・ホワイト)
となりました。

そこで質問なのですが、
1.これからミラーレス一眼を始める初心者が持つべきなのは、パンケーキなのか望遠レンズなのか。もちろん将来的に余裕があればレンズを増やしたいとは思っていますが、現状ではキットを買うのが精一杯なので。。。
2.3つのうちE-PL2のみが内蔵フラッシュがついているのですが(その分?感度の幅が狭いのですが)、内蔵フラッシュは必要でしょうか?もし必要ないのであれば、1千円ほどの差であればE-PL3にすべきでしょうか?
3.重量がPM1→PL3→PL2と50gずつ重くなるのですが、女性が持った場合として負担となるほどなのでしょうか?

もう一度皆様の意見を聞き実際に購入したいと思っていますY(>_<、)Y

書込番号:15466550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/12 06:46(1年以上前)

1について
17mmF2.8パンケーキの焦点域は標準ズームレンズでカバーできますので、オシャレさとかコンパクトを最優先にするのでなければ、望遠ズームレンズのほうが汎用性が高いかもしれませんね。

2について
E-PL2の感度の幅がISO200〜6400でE-PL3とE-PM1がISO200〜12800ですが、これは内蔵フラッシュの有無によるというよりは、単に画像処理エンジンの世代の差というべきでしょうね。といっても、たかだか数ヶ月の差でしかありませんが。

購入して実際に試してみるとわかるかと思いますが、この3機種ですと個人差はありますが、実用ISO800、我慢してISO1600あたりが限界だと思います。それ以上に上げると、ノイズまみれになったり、ディテールが溶けたような感じになります。じゃあなぜISO12800をアピールするのかといえば、無理をしてでも撮りたいシーンもあるからです。

ちなみに、E-PL2はフラッシュ内蔵ですが、E-PL3・E-PM1ともにアクセサリーポートに装着するコンパクトな外付けフラッシュFL-LM1が同梱されています。

3について
うーん、こればかりはその女性の腕力と握力によるので。(苦笑)

おわかりかと思いますが、E-PL2とE-PL3の違いは発売時期もありますが、E-PL2は固定液晶とグリップ付き、E-PL3は可動式液晶(ただし、チルトのみなので、E-PL5のように自分撮りはできない)とグリップをなくしたオシャレな外観というところでしょうか。E-PM1はダイヤルがないので、完全なコンデジ系の操作性です。

このあたりでご理解いただけますか?

書込番号:15467352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/12 08:47(1年以上前)

ということで、スレ主さまのご予算・ご希望内容からみて、E-PL3Wズームキットが40,000円前後で購入できるのであれば、一番向いていると思いますよ。

グリップがないので、ちょっと持ちにくいかもしれませんが、彼女に頼んで革の端切れやジーンズの端切れをカットして両面テープで貼り付ければかなり改善されます。

書込番号:15467640

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2012/12/14 07:38(1年以上前)

使用目的も感じ方も人それぞれですから、
実際に使ってみないと分からない事も多いと思います。
ここまで調べて悩むようでしたら、
あとは彼女さんにデザインで選ばせても良いかと思います(^^)

書込番号:15476088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/12/16 17:32(1年以上前)

教えて下さい。超初心者です。
Weihnachtensmarktさんとほぼ同じ候補で悩んでいます。

使い方は、子供の運動会と学芸会(20m位の距離)がほとんどです。来月中旬に旅行へ行くので、それまでに買おうと思っており、悩んでいます。

わたしの場合は、どれが最適なのでしょうか?

店員さんに進められてJ1ダブルズームを買おうかと思っていたのですが、いろいろ書き込みを見ていて分からなくなってしまいました。
アドバイスいただけると幸いです。


書込番号:15487656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの満足度4 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2012/12/16 18:50(1年以上前)

メッシ11さん

新しいスレッドを立てたほうがいいですよ。このスレッドはもう見られることは少ないと思います。

僕はペンミニは近距離の子供のスナップ用に買いました。遠い被写体、早い動きはキヤノンの7Dです。
20メートルの距離は望遠レンズも必要でしょうし、予算がわからないと何とも言えません。

書込番号:15488018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/16 20:45(1年以上前)

メッシ11さん
運動会と学芸会はミラーレスは厳しいかもですね。
どちらも別にビデオは撮るんですよね?
でもその二つがほとんどとは言わずに
普段の子供達を撮ってあげてください。
普段使いにはミラーレスがオススメなんですけどね。

書込番号:15488580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/16 22:53(1年以上前)

>>トムワンさん
アドバイスありがとうございます。予算は5万円くらいと考えています。やはり望遠が必要となるのですね。

>>むむまっふぁさん
教えていただきありがとうございます。やはりミラーレスでは厳しいですか。ダブルズームのものだと遠くの物もとれるのかと思っていました。予算が5万円位と考えているので、ミラーレスでないと厳しいと考えていたのですが、再度検討してみます。

書込番号:15489376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの満足度4 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2012/12/16 23:17(1年以上前)

メッシ11さん

EOS kiss X5ダブルズームなんていかが?
ビデオを買うのもいいかもしれませんね。

書込番号:15489506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/16 23:33(1年以上前)

>>トムワンさん
再度アドバイスありがとうございます。デジタルビデオカメラは持っているんです。ビデオとコンデジで記録していたのですが、あまりにもコンデジの写りが悪すぎるので、購入検討しているところです。

EOS kiss X5ダブルズームですか。候補に入れて考えてみます。ありがとうございます!!

書込番号:15489574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/17 17:06(1年以上前)

皆様の意見をお伺いし、彼女と店頭にて見た結果としてE-PL3のホワイトを購入しました(^^)正直予算は多少オーバーしていますがせっかくですし、後悔はしたくなかったので(笑)
理由としては、汎用性の高い望遠ズームつきの方がいいということになりE-PM1は候補から外れ、店頭で見た感じとしてE-PL2はでかくて重たいと思ったためE-PL3に決めました。
すでに手元にありますが、SDカードがないため実際の撮影は行えておりません。
また後日に写真を載せてみたいと思うので、批評をいただけたらありがたいです(´(ェ)`)

>>みなとまちのおじさんさん
明るいレンズは欲しいですが、最初ですので汎用性の高い方がいいですねー(^^)
ほかにもわかりやすい解説ありがとうございます><
彼女的に、首から下げるカバーを購入したいそうなのでグリップの問題も解決できるのではないかと思っています^^個人的にはグリップの有無は特に気になりませんでした。


>>Remone2さん
デザインも含めて、E-PL3に決めさせていただきました><

メッシ11さんの質問に回答していただいた皆様もありがとうございます(≧∇≦)/

書込番号:15492114

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2012/12/18 08:17(1年以上前)

満足できる決定が出来たご様子で良かったです(≧∇≦)
趣味で使うモノなら、使う人が気にいったものが一番だと思います。

書込番号:15494995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/23 00:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

せっかくカメラを買ったのだから何か撮りに行こうとと彼女と竹田城へ。
まだまだオート撮影任せで使いこなせていませんが、徐々にでも機能を理解していきたいと思います><
皆様本当にありがとうございました(´(ェ)`)

書込番号:15516517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/12/23 23:44(1年以上前)

荒城の月の竹田城址ですかね?
九州の大分でも山だと真っ白ですね、今年はクリスマス寒波で都心の平野部でもホワイトクリスマスかもしれないですね。

書込番号:15521045

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 7日

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング