『E−P3とE−P2とE−PL2のブラックボディ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-P3 ボディとOLYMPUS PEN E-P5 ボディを比較する

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ
OLYMPUS PEN E-P5 ボディOLYMPUS PEN E-P5 ボディOLYMPUS PEN E-P5 ボディ

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月

  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオークション

『E−P3とE−P2とE−PL2のブラックボディ』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN E-P3 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

クチコミ投稿数:624件

E−P3とE−P2とE−PL2、この3機種についてお聞きします。

質問1
 ボディのデザインは、どれが一番良いと思いますか。
質問2
 ブラックボディの色合いや質感は、どれが一番良いと思いますか。

 軽率な質問だとお叱りを受けるかもしれませんが、一台のカメラを愛着を持って長く使う
ためには、「外見の良さ」も重要な要素だと思います。
 多様なご返事、ご意見をお待ちしております。

書込番号:13319589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/31 21:21(1年以上前)

外見だけならヘアライン仕上げのE-P2が好みです^^
(中身はヘボすぎるけど…><)

せっかくだから、E-PL3発売を待って検討対象に加えてみては?
外装が金属製なので、E-PL2より質感は良さそうですぞ。

書込番号:13319811

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2011/07/31 21:52(1年以上前)

浅草わが街さん、こんばんは。

E−P1のホワイトを使っているおりじです。

E−P3は秋葉原の発表会に見に行きましたが、E−P2のほうが格好いいし、造りも手間がかかっていると感じました。

しかし、なかなかの出来です。グリップも交換できるし、AFもよく合うし、新たに買うのであればE−P3と思います。

ただE−P2をさわってみて気に入ったのなら、ブラックのE−P2にブラックのパンケーキレンズ(パナソニックのパンケーキ2017でもいいですね。)でよろしいのではないでしょうか。

別売の電子ビューファインダーを併せて購入して長く使えると思います。

書込番号:13319979

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/07/31 22:35(1年以上前)

わたしはE-P3の方がしっとりとしていて好きですね〜。

書込番号:13320236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/31 22:55(1年以上前)

自分はE−P3が一番好きですね^^

デザインも好きですが、
長く使うのであれば、
機能や性能も大事なので

絶対にE−P2やE−PL2のデザインが好き!
と言うのでない限り E−P3を選ぶ方が
より長く使用でき良いかと思います。

書込番号:13320338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/07/31 23:06(1年以上前)

デザインだけで言えば、E-P1が良かったですよね。
E-P2でホッとシュー廻りに変更が加えられましたが、
これら第一世代がもっともデザイン的に洗練されていました。

私自身は家内にE-P3をプレゼントする予定ですが、
コンデジしか触ったことのない人には外部ストロボは手が伸びませんし、
今回のデザイン改悪は改悪ですが、機能面での進歩が著しいので、
まぁそんなものだろうと思うようにしています。


閑話休題。
タッチシャッターの威力は甚大ですね。
カメラに全く興味のない家内も目がハートになっていました。
「さすが一眼」→「パパがカメラにこだわる気持ちもわかるわ!」
…そういう進展を期待しております(笑)

書込番号:13320403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/31 23:30(1年以上前)

浅草我が街さん
は、どれを見てどう思ってんのん!?

書込番号:13320544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件

2011/08/01 00:07(1年以上前)

nightbearさん
 EーP3のブラックはまだ現物を見ていないので、今週末に確認してきます。
 E−P3のシルバーは何度も見て触ってきましたが、E−P2の方がデザインは
良いと思っています。勿論、デザインの好みは人によって皆違うわけですが・・。

ぷるぷるりん さん
 ボディのデザインの比較は、ほぼ同じ大きさのもの同士でないと難しいと思います。
E−PL3は、パナソニックのコンデジであるLX5よりも高さや横幅が小さくなる
ようです。


 

書込番号:13320746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/01 00:18(1年以上前)

浅草我が街さん
もーそうやったら、E-P2買った方が、ええで!

書込番号:13320800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2011/08/01 08:21(1年以上前)

>勿論、デザインの好みは人によって皆違うわけですが・・。

なら、ご自分が良いと思うのを買うのが一番幸せになれます (^^)

『デザインの好みは人によって皆違う』のがお判りでしたら、あまり人の好みを聞いても意味ないじゃん?
と云う訳で、個人的には、何故このスレを立てたのか?理解不能です (^^;;

書込番号:13321475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/01 12:48(1年以上前)

>ボディのデザインは、どれが一番良いと思いますか。
E-P3かな?

>ブラックボディの色合いや質感は、どれが一番良いと思いますか。
ブラックに関しては塗装でなくヘアライン仕上げのE-P2かな?

書込番号:13322155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2011/08/01 14:11(1年以上前)

>ブラックに関しては塗装でなくヘアライン仕上げのE-P2かな?

E-P2 ブラック持ってます。
確かにヘアラインは見えますが、間違いなく塗装ですよ!
下地がヘアラインのままで荒らしてないので、1ヶ所剥がれると、そこから数ミリ単位の大きさで、ペロ〜ンと剥がれます。
 *私の E-P2 の右側面(I/O 端子側)は、半分以上も剥がれています。

書込番号:13322367

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2011/08/01 14:15(1年以上前)

補足です。

ステンレス部分は、ベロ〜ンと剥がれますが、上下のアルミ部分は、ぶつけたり擦れたりした部分は剥がれても、それ以外の部分が簡単に剥がれることはありません。

書込番号:13322376

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度5

2011/08/01 15:09(1年以上前)

ブラックの見た目の印象で綺麗なのはE-P2だと思います。E-P3は艶消しの黒になっていますので、ちょっと大人しい感じがします。

デザインは私はE-P3が一番好きですね。

書込番号:13322522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件

2011/08/01 18:44(1年以上前)

多数の方からご返信いただき、ありがとうございます。
 E−P3はシルバー色が基本で、12oF2.0や45oF1.8レンズも
シルバーのみですね。私もシルバーなら、EーP3で良いと思います。
「E−P3が良い」とご返信なさった方は皆、シルバー色なのだと思います。

 ところが、私の希望はブラックなので、これだとE−P2の方が良いのでは
と思っています。ただし、本日、メカロクさんから重要な情報を提供していただき
ました。EーP2は塗装が剥がれるという問題があるようですね。それから、
Kazuki Sさんの話では、EーP3のブラックは魅力に乏しいようです。

 秋に出るE−PL3とE−PM1はLX5より小さいと聞いているので、興味が
沸かないのです。

 そういうことですと、ペンのブラックは今のところ、E−PL2が無難、という
一応の結論が出てしまいます。週末に新宿でE−P3の現物を見てから最終的に
判断しますが、来年発売される(?)EーP4のブラックに期待したいと思います。

書込番号:13323087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/01 18:52(1年以上前)

浅草我が街さん
その方が、ええと思うな。
17mmは、ブラックも出てるんやろ?

書込番号:13323112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件

2011/08/02 19:59(1年以上前)

 でぢおぢ さん

 でぢおぢさんがおっしゃったことについて、謙虚に受け止めて
おります。確かに、今回の私の質問は、くだらない質問でした。

 にも関わらず、多数の方からご意見いただけました。
皆さん、本当にありがとうございました。

 

書込番号:13327545

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月

OLYMPUS PEN E-P3 ボディをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング