デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
初めまして、この度皆様と同様にE-P3を購入する事にしましたが
レンズで悩んでおります。
ズームレンズと単焦点レンズを計2本同時購入するつもりですが
ズームレンズはレンズキットの新作14-42か高倍率の14-150
単焦点は新作の12かパナの20、もしくはパナの45です。
おもに被写体は5月に生まれた甥っ子や息子等の日常の家族写真です。
アドイスお願いします。
また、皆様はレンズフードは付けておられますか?
単焦点12なら同じ金属のフードかっこいいな〜と思ってます。
宜しくお願いします。
書込番号:13273416
0点
キットレンズの14-42は写りも申し分ないし、AFも速いし、焦点距離的にもお話のスナップメインなら使用頻度が高そうなので基本の1本として持っていた方が良さそうな気がします。
あとパナ45(こういうレンズも出てたのですね。。。浦島太郎な気分。。。滝汗)とオリ45とは秋に実物が出てから決めても良さそうですね。何となくE-P3とのAFの相性はオリの45の方が良さそうです。コストパフォーマンスも高そうなレンズですし。
オリの12はデザインだけでもGO!なレンズですね。
このレンズの登場でE-P1以降見送っていたマイクロフォーサーズにも興味が再燃しています。
あとスナップメインなら20mmあたりのレンズは使い勝手が良さそうだと思いますよ。^^
背景をソフト的にぼかすのがちょっと。。。と思うなら寄れるズームレンズがあると便利です。(最短撮影可能距離をネットかカタログで調べると良いでしょう)
書込番号:13273494
![]()
3点
haya524さん
フードは、付けてるな。
レンズは、撮影スタイルにもよるからな。
単焦点に関しては、
出揃ってからでも、ええんちゃうんかな?
書込番号:13273579
0点
>おもに被写体は5月に生まれた甥っ子や息子等の日常の家族写真です。
初めてペンを使う方で、お子さんをメインに撮るんだったら、取り敢えずは『14ー42mmの標準ズーム』があれば事足りるでしょう
ツインレンズキットのもう一本の17mmのパンケーキレンズは、標準レンズの焦点域に入ってるレンズですし、取り柄は『開放F値が2.8』って云うところだけ......
焦点距離17mmでF2.8の絞りで撮って、果たして『背景が満足できる程ボケてくれるのか?』は甚だ疑問ですが、このレンズを後で買うことを考えれば、ツインレンズキットの値段は魅力的です
個人的には、この17mmパンケーキレンズは『街撮りスナップ用のレンズ』としてなら.....と云う印象
意外と単焦点レンズって、実際の撮影では使わないもんです
それと、レンズにはフードを着けるのは、撮影する上での鉄則です 必ずレンズと一緒に購入しましょう
フード付けるだけで、3割方、写真の出来が良くなります (^^;;
もし私が買うなら、ツインレンズキットではなく『14-42mmだけのレンズキット』にして、秋に出る予定の新しい40-150mmの望遠ズームを買い足すのを選びますね どっちも純正の別売りフード付きで (^^)
書込番号:13274119
2点
最初の1本としてのズームレンズならレンズキットの14-42
mmを強くお勧めします。
理由は運動会や大人数での集合写真を撮らない限り画角的にこれ一本でなんとかなる事と、コンパクトで持ち歩くのに邪魔にならない事、それからレンズをつけた状態でのバランスのよさ、そして無理の無い画質からです。
で、
単焦点はこの標準レンズを使いながら広角か望遠か特殊かを決めて購入するか、望遠ズームを買い足すかするといいと思います。
ただ、
個人的に35mm換算で40mmは中途半端で使いにくく、24mmも普段使いには向かないので、最初は35mmか50mm、100mm辺りの単焦点をお薦めします。
書込番号:13274244
2点
私はE-P1レンズキットとパナの20mmF1.7を持っていますので、E-P3はレンズキットを予約しました。
私も次のレンズは何を買うか悩んでいますが、当面は上記レンズとフォーサーズのレンズ、OMレンズ、ニコンのレンズで一通り撮ってから検討したいと思っています。
日常の家族写真を撮られるのだったら14-42のキットレンズとパナの20mmF1.7がいいのでは無いでしょうか。
書込番号:13274458
![]()
2点
私は昨年、娘に子供が生まれたので、
E-PL1 レンズキットとパナの20をあげました。
室内はパナ20,外は14-42で撮ってます。
12は(35mm換算24mm)広角なので子供撮りにはどうなんだろ。
書込番号:13274570
1点
E-PL1+標準ズーム+パナの20mmF1.7を使っています。
E-P3のように本体がコンパクトなカメラの場合、軽量コンパクトな標準ズームはなにかと重宝すると思います。
買い足すならパナの20mmF1.7はいいですよ。
人物撮影で大きく背景をぼかすようなことはできませんが、レンズが明るく、速いシャッター速度で撮影できるので、室内でも気軽に手持ちできれいに撮れますよ。
画角的には個性的ではないかもしれないけど、その分、癖がなくオールマイティーに使いやすい画角だと感じています。
人物撮影中心で考えると、秋にでる45mmF1.8もおもしろそうですね。
パナの45mmF2.8マクロと違ってマクロ撮影(最短撮影距離は50cm)はできませんが、その代わり軽量コンパクトで、暗所性能に優れ、背景を大きくぼかせます。本体がE-P3の場合、こちらの方がAFが速い可能性が高いです。値段も半額以下。
書込番号:13274595
![]()
3点
皆さん、有難うございます。
おっしゃる通り、とりあえずレンズキットでいこうと思います。
また単焦点は評判も良いパナ20が使いやすそうですね。
オリ12はかっこいいですが焦点距離的にはどうかな〜と自分でも思ってますので
オリ45がでてから皆さんの評価も含めて検討しようと思います。
まずはレンズキットとパナ20でE-P3カメラライフを楽しむつもりです。
レンズフードも必須ですね。
どうも有難うございました。
書込番号:13274713
1点
haya524さん
エンジョイカメラライフ!
書込番号:13275274
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 24 | 2022/05/08 8:13:10 | |
| 7 | 2020/02/09 19:50:05 | |
| 1 | 2019/03/18 12:13:24 | |
| 7 | 2017/01/25 1:10:29 | |
| 8 | 2015/08/12 22:27:31 | |
| 30 | 2014/12/07 19:38:55 | |
| 27 | 2014/10/02 21:01:46 | |
| 12 | 2015/10/17 17:27:39 | |
| 12 | 2014/05/19 21:22:44 | |
| 8 | 2014/02/16 10:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












