『ガックリのタッチパネル』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

『ガックリのタッチパネル』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

ガックリのタッチパネル

2011/10/09 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

タッチバネルの設定をONにしておくと、ビューファインダーをのぞいた時にボタン類が作動しなくなります。
メーカーによりますと原因は、ビューファインダーをのぞいた時に、タッチパネルに鼻があたってしまって誤操作になるからということでした。
ですからタッチパネルの設定をOFFにして使うか、一度ビューファインダーから顔を離したり、指がかからないようにしてボタン類を操作するかです。
しかしこれって、ガックリです。ビューファインダーを使う時には、タッチパネルをOFFにする設定にファームウェアを直してもらいたいものです。
無理なのかなあ・・・・二兎を追うものは一兎も得ずということなのでしょうか・・・

書込番号:13602831

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/09 20:51(1年以上前)

パナのGF2は、初期設定ではタッチパネルOFFですが、E-P3では初期設定がONなのですね?
GF3のようにEVFが使えない機種は初期設定がONでいいと思いますが、E-P3のように
EVFも使う場合は、初期設定がOFFのほうがいいかもしれませんね。

書込番号:13603765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/09 20:53(1年以上前)

どういう事でしょう?
ビューファインダーとは、VF2やVF3の事でよろしいのでしょうか?
僕のE-P3はVF2と組み合わせて使用してもボタン類の使用は可能なんですけど。
そもそもVF2使用時には背面ディスプレイは表示されませんから、誤動作の心配はありませんよね?

VF3は使った事が無いので解りませんが、仕様変更があったのかな?

書込番号:13603776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/09 21:03(1年以上前)

失礼しました。
今確認してみました。
ディスプレイが表示されていなくても、シャッター切られないだけでタッチ機能は有効なんですね。
驚いた。
僕は鼻が高く無い上にVF2にはアイカップ着けていますので、今まで鼻がディスプレイに当たってボタン操作が出来なかったって経験がありませえんでした。
本当、適当言って申し訳ありませんでした。

と、とりあえずアイカップは有効かもですよ?

書込番号:13603833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/09 22:20(1年以上前)

私もVF-2の接触不良かなと思い、
オリンパスプラザに持っていったら、
液晶に軽く鼻や指が触れているとボタン操作等が機能しなくなるとの説明を受け
オフにするか触れずに使うかないとのことでした。
多分ファームアップで対応するでしょうと担当の方にいわれましたので、修正されると思います。

原因が解ったので最近は慣れてきました。


書込番号:13604230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/10/09 23:29(1年以上前)

おかげさまで眼鏡をかけているせいか、日向に出たときとっさにVF2を装着して撮影しても、タッチパネルが干渉したことはありません。
ただ電源を切らずにぶら下げていていつの間にか設定が変わることがありますので、撮影後はすぐに電源オフにしています。

書込番号:13604588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/10 00:02(1年以上前)

メニューのカスタム設定Jで、タッチパネルの設定をOFFにしたままだったので今まで気が付かなかったけれど、ONにして使ってる人にとって、こりゃ不便ですねぇ。
カスタム設定Jなんて、メニューの一番奥の奥だから、そんなにお手軽に切り替えられないですよ。

オリンパスさん、ファームアップによる対応をお願いいたします。

書込番号:13604766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/10 05:45(1年以上前)

液晶モニタ左下のタッチ操作モードのアイコンを2,3回タッチすれば、タッチ操作がオフになりませんでしたっけ。

書込番号:13605356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/10 08:14(1年以上前)

比企野橋源蔵さん

私はビューファインダーはつけていないのですが…
左下のアイコンでoffにしてるのに、左手がパネルに触れてたりするとAFできないのが???とおもってました
こんな奥に設定があったんですね〜!気づきませんでした^^;
ありがとうございます!

横レス失礼しました

書込番号:13605590

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/10/10 17:13(1年以上前)

タッチパネル・タッチシャッターのオンオフはタッチパネルでできますね。
緑色のアイコンがそうです。

書込番号:13607563

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/10/13 11:04(1年以上前)

これってビューファインダーを覗いたまま、ファインダー内でのメニュー操作を(ハードボタンで)行おうとするとフリーズ等が起きるということでしょうか?

私もVF2を使用していますが、覗きながら操作しても起きたことないんですよねぇ。
タッチパネルの設定はタッチシャッターではなくタッチ操作のみにしていますけど。

書込番号:13619863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/27 11:48(1年以上前)

遅ればせながら、ご報告を。
2011年10月25日に、ファームアップにてこの問題は改善されました。
早速、私もバージョンアップしてみました。
VF-2使用時、タッチパネルに身体の一部が触れていても、ダイヤル操作が出来るようになりました。ブレ防止に鼻を液晶に押しつけるクセのある私には、さらに使いやすくなりました。
 
今のオリンパスさんは…、会社ごとバージョンアップしていただきたいですね。

書込番号:13684705

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング