『オーロラ撮影についてアドバイスをお願いします』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

『オーロラ撮影についてアドバイスをお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:36件

近々、オーロラ鑑賞旅行をすることになりました。
このカメラを持参しようと思うのですが、普段はレンズキットの14-42mm F3.5-5.6を使って撮影、時々17mm F2.8で星空を撮影する程度で、カメラについてもあまり詳しくありません。

そこでアドバイスをお願いしたいのですが。


1.このカメラ、および17mm F2.8でオーロラ撮影は可能でしょうか。

2.あるいは、別のレンズを買い足したほうがよいでしょうか。(買い足すとすれば、カメラに詳しくない私でも今後も活用できて、できればあまり値段の高くないものが有難いです)


3.普段は14-42mm F3.5-5.6を使い慣れているのですが、長期の旅行で荷物を少なくしたい場合、みなさまならどのレンズを持参されますか? やはり2個持参されますか?


以上、アドバイスをいただければ有難いです。
よろしくお願いいたします。


書込番号:17007443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/12/28 12:48(1年以上前)

こんにちは。
E-PL1・E-PM1・E-PM2のユーザーです。

オーロラ撮影については門外漢ですが、こちらのサイトが参考になるかもしれません。
http://auroranavi.com/auroranavi/howtophoto.html

ふだん星空を撮影されているとのことなので、三脚とレリーズ(またはリモコン)は所有されていますよね?  これらは絶対に必要だと思います。

1については、星よりはオーロラのほうが明るいはずですから、星撮りで問題なければOKでしょう。

2と3については、14-42mm1本で足りると思います。17mmF2.8(以前使っていました)は14-42mmと比べて特段優れた描写といくわけではありませんし、オーロラ撮影だと広角寄りのほうが使いやすいと思います。

もし雄大なスケールのオーロラを写し込みたいということであれば、オリ9-18mmあたりがあると理想的なのですが。一時しのぎとしては14-42mmの先端に取り付けるワイドコンバージョンレンズもあるのですが、広角端限定になるので使い勝手が悪いかもしれませんね。
http://kakaku.com/item/K0000084517/?lid=ksearch_kakakuitem_image
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1657

星撮りでおわかりかと思いますが、ピントはMF(マニュアルフォーカス)になります。明るいうちになるべく遠い目標物にピントを合わせておかれれば大丈夫でしょう。撮影設定については先のサイトを見ますと、14mm側の絞り開放(F3.5)でISO400・2.0〜3.0秒あたりを目安にされればよろしいかと。E-P3だとあまりISO感度を上げたくないですからね。

なお、老婆心からですが、寒冷地だとバッテリーの持ちがかなり低下します。予備バッテリーを持参されて、使わないほうは服のポケット等、なるべく身体に近い部分で保温しておくなどの配慮をお忘れなく。寒い撮影場所から暖かいホテルに持ち込む場合は結露の心配がありますので、こちらもお忘れなく。楽しい旅行になるといいですね♪

書込番号:17007569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/12/28 13:12(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん

アドバイス有難うございました。
紹介してくださったサイトも早速拝見し、とても参考になりました。


14-42mmを使い慣れているので、これ1本で大丈夫なら一番楽ですね。

ワイドコンバージョンレンズも気にはなっていたので、サイト上の写真比較は参考になりました。


おっしゃる通り、オーロラ撮影では予備バッテリー及び保温対策は必須ですね。
予備が1つしかないので、もう少し準備すべきか迷っているところです。


詳しいアドバイスを有難うございました!



書込番号:17007639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/12/28 14:07(1年以上前)

お役に立てて何よりです。
バッテリーですが、BLS-1/BLS-5どちらでも使えます。
人さまにはあまりお勧めはできないのですが、純正品は高いので私は互換品を使っています。ROWAさんのものであれば不良品は交換に応じてくれますし、特に問題は感じていません。

保温対策ですが、長時間カメラを低温状態におく場合、カイロが有効な場合もあります。ただ、使い捨てタイプのものはあまり役に立たないと思います。できれば白金カイロをバッテリー部分に当てておくことをお勧めします。

ぽよよのふさんご自身の保温対策もお忘れなく(笑)

書込番号:17007770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/12/28 15:53(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん

改めて、アドバイス有難うございます。
互換性のバッテリー、大丈夫なのですね。つい不安だったので今まで純正を使っていたのですが、やはり惹かれますね。


カイロは使い捨てを使用する予定でしたが、ご意見を参考にさせていただこうと思います。
せっかくの機会なので、良い写真を撮りたいですし。
(それ以前にオーロラが出現するかが問題ですが^_^;)

有難うございました!

書込番号:17008077

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング